« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »

2010年5月

2010年5月30日 (日)

テトの秘密基地(?)

  ベランダのゴーヤが芽を出しました〜、なぜか?去年のトマトが一緒に芽を出してます。

 Th_img_3752


Th_img_3751
  そして、バジルも芽を出し始めました、成長してほしいな、

 

Th_img_3753
 バジルは、去年採れた種からなので、たのしみです。

   部屋のかたずけをしてたら、テト用のスペースが出来たので、猫ベットを、隠れ家的に置いてみました、


  

Th_img_3773
    この猫ベットを置いたのですが、最近使ってくれないな〜と、思っていて、今日、(ホントに今日の撮りおろし(汗))近くに置いてたら、寝出しました。


   

Th_img_3774

 そして、こんな感じで、置いたらさっそく入りました、このまま、3〜4時間寝てたので昼の熟睡用にしたいのかな?

  

Th_img_3785


     この、ベットの下です、、、、。

   Th_img_3786

  
Th_img_3789


  テト〜、どう〜?


  
Kakozi7xbrxb2xunqfxd


    そうでしょう〜、テトも猫だもんね〜!


  
Kako5uu9cquslmsfpmo7

          はいはい〜、そうだね〜、、、。

Th_img_3789_2

          あ、ふきげんです〜。

  Th_img_3794


    そして、そのまましばらく寝ていました・・・・・・・。

   いつも、見に来てくださり、とてもうれしいです。
  お帰り前に、その肉球で、むにゅっと、おしてくださいな。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
にほんブログ村

               人気ブログランキングへ

| | コメント (3)

2010年5月29日 (土)

テトのダメだし!

 
 スーパーでお魚が、カンパチが値引きになっていたので、買うなら今だね、と。

テトも一緒にたべるかな?と思い買って来て軽く湯通しして、お野菜も少し加えて盛りつけたのです。


 Kako5btt3brekhaukhuo


 と、始めはこんなかんじでしたが、


 その後、テトったら、ひどいんです。


  
Th_img_3756


  こんな出来ばえでした、が〜、テトが関心を示したのは始めだけで・・・・・・・・・・・・・。

  Th_img_3757

Th_img_3758


  えぇ〜!!

  
Kako53ipabdgxcn9e9er


 と、匂いかいだだけでそっぽ向いちゃうんです、悲しいです、、、、、。

 テトが不良になっちゃった〜!

 しばらくは、
 「残したって、替えてあげないから〜!」
 「いやなら、夕飯ぬきだからね〜!」


  
    と、強がって、いましたが、(私が、、、、、。)

  残して、無駄にしちゃうのは、モッタイナイ、ので。


    もったいないので、食べちゃいました。ん〜、なんかお母さんみたい?
 ま〜、テトは口付けてないし、お皿はきれいでしたから。

  そこで、作り直しました、なんか〜、尽くす妻??

     
Th_img_3768

  シンプルに、シンプルに、生魚〜!


  
Th_img_3772


Th_img_3771


Kakoum4j9exnmy8kvwkd
    ひどい、、、テト。

 
   今日も、見に来てくれてありがとうございます。
 お魚の、仕上げ方にうるさいテトに今日も応援おねがいです。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
にほんブログ村

  

       Br_decobanner_20100525234059

| | コメント (0)

2010年5月26日 (水)

テトは、おうちゃく〜!

 今日は、とても暑かったです、留守中換気扇をタイマーで回し、その後少しエアコンをドライで29℃ぐらいで、動くようにセットして出かけましたが、大きいお部屋だと、涼しい部屋が出来るのでしょうが、そうもいかないので、、、、、、、。あぁ〜、エコじゃないですね、まぁ、うちの周りは、夜になると気温が下がるのでエアコンを使う必要性もないのですが。

  

   さてさて、
テトは、いつもだらしなく、ぐでぐでと、たまに、だらしないです〜。

 こんな風に、気持ち良さそうにひなたぼっこをしてたのですが、


   Img_3620
 


 このへんは、どこの子でもしてる、ようなかっこですよね、外猫さんでも見かけると思うんです。


  
Th_img_3614

  無防備ですよね〜、このおなかに、顔を埋めて、モフモフな毛の中にうずまって、猫団子に、(人猫だんご?)なると、幸せ〜、な、気持ちになります、よね!テト嫌がらないし〜。


  

   
Img_3617

     ネ、モフモフな、おなか〜。

  
Img_3610


  Img_3609

  とまぁ〜、こんなふうにしてますが、が、、、。

 そのあとに、テトがなにやら、もそもそとして、立ち上がらずに、なにやら、動こうとするのです、どうしたのかと、、、、、、、、、、。


    心配した、わたしが、バカでした、と、いうのも。


     


   
Th_img_3682

  こんな水の飲み方をするんです、

   
Th_img_3683


  ホントに、なにをみんどうくさがってるのでしょう?


   


   こんな、じだらくな?テトを今日も見にきてくれて
      ありがとうございます。

  むゅっと、おしてくれると嬉しいです。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
にほんブログ村

        


       Br_decobanner_20100525234059


| | コメント (2)

2010年5月22日 (土)

朝日の中で。

 少し夜更かしをしてしまった、のですが、、

  そう、そして、風呂に入りました、少しのあいだテトは一緒に風呂場に来て、待ってくれてましたが、待ちぼうけで部屋に戻っていきました。

 
  、、、、、、風呂から出ると・・・・・・・。

  あ、明るい、、、。部屋が、外が明るいんです。


    Th_img_3724

   あ、これは、絵になる、と、、、。
 ついつい、写真を撮り始めてしまいました。


 

  
Th_img_3729


Th_img_3733
  まだ、太陽が出ていないのですが、辺りはもう、明るくなってるんですね、4時台なのに。


     

Th_img_3735


Th_img_3735_2


Th_img_3736


  

Th_img_3742

 だいぶ明るくなってきました、テトは、あくびを始めましたし、私も今更ですが寝る事にしました。


 


               そして〜、


    
      

Th_img_3743

   つぎに目が覚めると、すっかり日が昇っていました。


  
Th_img_3744


Th_img_3745


  
Th_img_3746

   ちょっと、テトも眩しそう〜!


      
Kakocxja41ycmkws0dp9

 
  そうだね、テト、ごはんにしよっか。

    夜更かしは体に良くないですね、と、いいつつ、やってしまうこともよくありますが、そういう時は、テトは、先に寝てしまいます!

  テトは夜寝る子ですね、(昼間もですが)

  そんなテトを、今日も見に来てくださりありがとうございます。
 
  ランキング、おしてくれるとうれしいです。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
にほんブログ村

               
Br_decobanner_20100516234856

| | コメント (2)

2010年5月20日 (木)

お散歩は、何歩かな〜?

  前回の、お散歩は。
   こちら、旧ブログの「お散歩嫌い?!。」を見てください、ただ、この旧ブログの方にコメントしてもきっと気づきません〜、去年の夏のテトで、6.3kgの頃ですが、、、、、、。


  今日ではないのですが、先週末に、玄関を少し開けていたら、テトが外を眺めていたので、ちょと、下に下りてみる?と、久しぶりにテトをだっこして、外の空気を吸わせに行きました、

 今回で、3回目なのですが、実は、最初の散歩は完全に失敗で、、、、。
 その時、公園に行ったら、何故か子連れがぞろぞろとやってきて、、、、、。近寄るお子様に、テトが完全にパニック〜!リードを、いっぱいに引っぱり走り出したのです・・・・・・・。


  なので、お散歩させたい方は、くれぐれも時と場所、ハーネス・リードが、愛猫からサヨナラしないように気をつけてください、外に出ると別の猫化するのです、時として、ほんとうです。

  
   


    Kakoefecxdnumovwxw5b

  ないない!     前の嫌な記憶を思い出しちゃったのね、
 そんな、ネガティブシンキングにならないでね、一人で(一猫?)は散歩はダメだけど、一緒なら、外を歩けるよ〜。


  少ししたら、落ち着いたようで、そしたら、何処にいるかあんまり考えてないみたいで、、歩き出しました・・・・・。


   

Th_img_3685

Kakotpek2wrludztsjyn

茂みに行っちゃ〜、ダメだよ。

   

Kakobdozqsaqklipkapn


  あぁ〜、いったそばから・・・・・・。
    もどって、もどって〜!


    
Img_3690_2


Img_3689

  と、こちらの思惑とは、違う所へ、所へ〜、と、行くのです。

  ・・・・・なので、ここらで終了!お散歩猫への、道は遠く険しい!?!。


         

Kakob7j1btkc1ol4fipb

 今さっき通ったでしょ〜、だから、テトひとりでお散歩しちゃしたら、迷子になってちゃうっていってるんだよ、そしたら、ご飯も食べれないし、野良ニャン、車、亥のちゃんに追いかけられるし、お布団も枕も無い所で、夜を過ごさないといけいんだよ〜。(と、脅しておきます〜!)


      
Img_3692
(左下にテトの耳が)

       

Img_3693

  と、ささくそと、テトは、自分で入って行きました。


        Img_3696


  ものの、10分も、しないプチお出かけ、でしたが。
 テトは、疲れたようで、戻ってから、

   
Img_3699

 おヒザにきて、しばらく寝てました、その後玄関の隙間から、外を見てはいましたが、足でカキカキなどはせずに、ただ、眺めてました。テトにとっては、それほど、外の世界は、魅力的ではないようです。


  今日も、見に来てくれてありがとうございます、
       インドアな、テトに?ひとおししてくれると、うれしいです。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
にほんブログ村

       

                  Br_decobanner_20100516234856

| | コメント (0)

2010年5月16日 (日)

おなか撫でられるの好きなんです。


 テトは、おなかをなでなでと、撫でられると、よろこんで、、、、、、。

  なぜか、もだえるのです、こんな風にのびのび〜とします。


  
   Kakouw7ltqkvybriccwy


   と、催促するのです、そして、ごろっと、ねっころがります。

  Img_3673

 
Img_3674

   そ〜と、ふにゃふにゃ〜と、なでてあげます。


   
Img_3678

 
Img_3677


   え、もっと〜?
  しょうがないな〜。

  

Img_3676


  と、まあぁ、こんなふうに、気持ちよがるんですね。

  今日も来てくださりありがとうございます。
    できたら、お帰り前に、むにゅっと、おして〜。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
にほんブログ村


     

   Br_decobanner_20100516234757

| | コメント (0)

2010年5月15日 (土)

お魚たべる?

Th_header_logo
  新バナー付けました、有名ミュージシャンも参加してます、ツイッターで,コメントします、、ぁ、と,いいながら,まだツイッターやってなかったです、、、、。

 環境、生物の多様性を守っていくために、自分ではなにができるか?
    自分で,自分に条約を〜!ってノリで〜。 いかが?

  
  テトに,久しぶりに生、生魚を、あげました。
 いつもと違うのが分かったのか、ソワソワし出しました〜!


  

Img_3644  


Img_3645


〜と、現地元で採れたお米の入ったお酒、カツオです、この八王子城というのは、戦国時代最後に落城した山城で、戦国武将、北条氏照の城でした。

 そこに有名な滝があったのです、が、高速道路のトンネルが掘られ、枯れたので今は見れません、、、、。戦国時代の息吹を感じる事は今は出来ないのです〜。山城のある山と姉妹山とも言える同じ地層の高尾山にも今、トンネル工事の毒牙!にかかろうとしているのです。


  


   テトは、カツオに注目です!

 Img_3648



Img_3649


Img_3650


      

Kakobalizyyasj7ozubg

 
    Kakocr4b1mmahdslkrfn


    
Img_3654


  そして、カツオ(生!)トッピングのカリカリに、ありつけた、のです。もぐもぐ、でなく〜、ガツガツ、、、、、。


 テトのご飯を用意し終えると、私も、ありつけます。
     Img_3655

  今日も、観に来てくれてありがとうございます、
     お魚好きのテトに、グイッと、応援くださると、うれしいな〜。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
にほんブログ村

          


Br_decobanner_20100410155827_2

| | コメント (2)

2010年5月13日 (木)

お手入れは、人任せ?


  テトは、我が家に来る前、どの位かわかりませんんが、外生活のなごりのせいで、お腹が弱いです、ので、よく,フン切れが良くない事があります、

 そして,テトは、”おしりの穴”だけは舐めません!放っとけばそのうち舐めると思い、ほっといたら、そのうちに茶から,黒へ・・・・・・・・。

  仕方なく、拭く様にしたのですが、もう,子猫気分なのです、(未去勢のくせに!)なので、母猫代わりにおしりを拭いてます。


  Img_3601


 Img_3602

 ほんとに,世話がかかるのです、始めは、少しイヤイヤ〜!としてましたが,最近は拭かれると綺麗になると分かり、こんなふうに、おとなしく拭かせてくれます、


  それと,肉球の所の毛が延びるとジャンプしたりした時に、すべって,落ちます!

 それはもう〜、漫画の様に、みごとな、落ちっぷりで!

  なので、たまに,切ってあげてます。

 
Img_3603
 少し延びてきたので、ハサミで切りますが、いつも緊張します、

 

 

Img_3605

 これで,グリップが効いて、まぬけな猫らしからぬ落ち方はしないでしょう。

  
Img_3606
 真っ白な、ふわふわな毛の収穫です。

 

  今日も,見に来てくれてありがとうございます、
 おしてくれると、励みになります。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
にほんブログ村

 


             ">人気ブログランキングへ

| | コメント (2)

2010年5月12日 (水)

ダイエット成功したのは、、。

 テトは、一時期6.3kgも、あったのですが、、、、、、。
 といっても、デブデブではなく、少しお肉付いたかな、位で、くびれが分かりづらくなったのです。
そこで、ご飯を,ふたつまみ位減らした後、は運動なのですが。


  あまり猫じゃらしにもじゃれない子なのですが、呼ぶとよってきてくれるので、棚の上を、右から左へと,ジャンプさせていました、

  Th_img_3568


   今ではほら、くびれも出てきました〜!
 そのために、こうういうことを、してました。

  Img_3230

        こんなことや、


  
Th_img_3173



Th_img_3448


Th_img_3446


Th_img_3547

          そして〜、

   
Th_img_3548


   こうやって、テトは,ダイエットできました!
 猫のごはんの分量って、本や、フードに書いてる量は、外で、走りまわっている子達用の分量の様ながします、内猫には,少し多いのかも?


 今日も,見に来てくれてありがとうございます。
         むにゅっ、と、おしてくれると、うれしいです。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
にほんブログ村


         
Br_decobanner_20100502013640_2


     おまけ、テトはでませんが、近所の写真です。続きをおして〜。

続きを読む "ダイエット成功したのは、、。"

| | コメント (2)

2010年5月 9日 (日)

大暴れ〜!

 普段,テトはなかなか猫じゃらしにじゃれないのです、
     「なにあそんでるの〜?」ってなかんじなんですよね〜。

だけど、今回は、買ったかいがありました!うれしいです。(あぁ,趣旨が違う気が〜)


  Img_3583

  ほんと、久しぶりです、いつもこうならジャラしがいがあるのですが。
テトは、なんか〜すぐに満足してしまうのかな?

   まったく,君は、のだめ

か〜!と、思わず言っちゃいますね。
    それでも、今回は、おもいっきりじゃれてくれました!

   Img_3585


Img_3586


Img_3587



Img_3589

  あ、カレンダーも4月のまま、、、ヒーターもしまってないし、、あぁ、かたずけてない・・・・。


  Img_3588


   

Img_3594


 
Img_3590

   
Kakod2mjajkxcxul2alf
    テト,よく捕まえられたね〜。


 見に来てくれてありがとうございます、
  また来てくださいね〜。
      お帰り前に、むにゅっ、とおしてね。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
にほんブログ村

            

Br_decobanner_20100502013640

| | コメント (0)

2010年5月 8日 (土)

テトと菖蒲湯。

 〜,なんて題名ですが,テトが湯船に浸かってのではありませんが、入れたいな〜という気持ちは少しあるのですが、、、、。きっと大事になりそうな気がするし,どうせ短毛種なのだから、入れる気はないのですが。


 アップそのものが遅いのですが、菖蒲湯につかって、草笛を吹いてたりしてたら、やってきました。テトがトコトコと、お風呂場へ。

   F1000251

 興味をしめして、すんすん、と、嗅いでいたのですが。


  
Kakodz7jdwzmjmzyosed

 どうも,食べる気でいるんですね〜。


  
Kako6bhbvostmavxbtnf


  食い始める気でいますね、、、、、、、、、。

 Kakoglycdgk6bibl4iji

 ほらごらん〜、それはさすがに食えんでしょ〜!

     


    
F1000256


   そのあと、なんか、、、不満そうにするテトでした。


 見に来てくれて有り難うございます。
   前回の猫・多様性、の中のテトは、


F1000024jpg
この子です,これがテトです、


    

F1000023jpg
  初めて,会った日のその場での写真です、

 11月の末の寒い日で、たき火に近づき過ぎて、

 おヒゲがチリチリに、焦げていたのでした、、、。
今程たくさん写真を撮ってなかったので、(ブロガーとしての)
おヒゲチリチリ、とか、ダニや,お腹に原虫、回虫やらがいて、家に連れ帰る寸前ゲリでうんまみれのとか、は、写真がないのです、(拭くのに大わらわでしたし)あしからず。

   そんなわけで、にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ

      おしてくれると、うれしいです。

Br_decobanner_20100502013640_2

| | コメント (0)

2010年5月 5日 (水)

猫・多様性。(町のニャンたち)


  今年の秋に、名古屋で生物多様性の、条約国会議とやら、が、開かれるそうで、

 この生き物は好きだけど、これは、別にいなくてもいいや〜、ではなくて、、、、。
どこかで役立ち、どこかで関係している。なので、いなくなるといつか、どこかで、不具合が出ちゃうんですよ〜。という事なんだって。


   じゃぁ、ネコも、「猫・多様性」必要ですね。

 お世話を出来ない程ニャンたちが増えちゃうと、避妊去勢の考えないといけないかもしれないけど、すべての猫にすると、町からネコは消えてしまうかも〜、一応断っておくのですが、食べるものも無く,落ち着く場もなくて、野たれ死んでいいなんて、思ってはいないので、(うちのテトはその一歩手前でであったのですが、、。)ネコたちが町にいるのを受け入れられる、そんな優しさがあってもいいんじゃないかな〜、と、思うのです。もっとも、我が家で子ニャンが出来ても養えん〜,とか,うちは兄弟ネコだし、の場合は、そりゃ〜しかたないけど、

 って,訳で〜、町のニャンたちを何匹か。


  F1000003

 逃げないけど、あまり近づかない子。

 

F1000002


 だいぶ前、横浜の中華街で,壁と同化して、じっとしてました〜。

 F1000024jpg


  
F1000005

    人なっこい三毛っ娘でした。


  こういうニャン達の中に、名前を何個も持っている子やっぱりいるんでしょうね〜。

  番外編・「猫多様性」いかがでしょうか?

  この中に,テトがいます!
 わかったら、むにゅ、むにゅっと、おしてくください。

    にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ

        

Br_decobanner_20100502013606

| | コメント (0)

2010年5月 3日 (月)

続・ぽかぽか、ブラッシング。


  ぽかぽか、ブラッシング。の続きです、

 あぁ〜、あぶない、つづきで書くつもりで危うくお蔵入りにするところでした、、、、。


 Img_3531

 きれいに、ブラッシングした後、おもむろに立ち上がりなにをするのかと??思っていたら、こんなふうに、ベランダで、寝そべってしまったんです。


Th_img_3529


 しかも、こんな所に〜〜〜〜〜!

 Img_3532

 呼んでたら、渋々出てきたのですが・・・。

       部屋には戻らずに、

   
Img_3539


 こんな、事してます。テト!体よごれるよ〜!


   Kakovh7lsfbnllb93obd


   こっちが、困るんだってば〜。


 

Kako2rwy8trqhjyv3fli


 あ、そう〜、そんな聞き分けのない子しらないよ〜。と、

 テトを、ほっといて、部屋の奥に行って、しばらくすると。

  Kakoglcj83vcuu6f5yc8

    〜だ、そうです。

  
Th_img_3535

  ほ〜ら〜、こんなに、いろんなもん付けちゃってました。


  こんなに天気がいいと、
Imgenergygreen グリーンエネルギーって、いいな〜と思いますね〜!こんなにいろんなグリ〜ンな電気があるんですね、排水で、海の温度を7℃も上げちゃう原発なんかじゃなくて、こっちがいいですね。 テトも、暑いのは苦手です!

   今日もご視聴ありがとうございます、(聴は、ないか)お帰り前にむにゅっ、むにゅっとおしてくれるとうれしいです。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ

        


Br_decobanner_20100425224128

| | コメント (0)

2010年5月 1日 (土)

耳の裏は、後ろから〜。


 テトの耳の裏を、撮ってみました、というのも、kikumimicさんが、耳裏辞典を、作るそうで猫さんの耳の裏のサンプルを募集してます、いろんな猫耳を集めています!あ、人の猫耳でなく、肉食目、ネコ科のです。

 では、テトの耳を〜!


  Img_3565


   ・・・・・・・あ、表でした、、、、、。

   ん〜じゃなくて、裏ですね、高尾山も、裏がおすすめですし。


   
   Img_3561

  まずは、全体っと。

 
Img_3554

    
Img_3557


 
Img_3559



Img_3560

 
Img_3567


 
 まぁ、こんな感じですねぇ〜。


 見に来てくださり有り難うございます。
  テトの、裏に、って、そういえば、テトは、裏高尾で、出会い、お持ち帰りしたのです、ね。
そんなテトへ、おしてくださいな。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
にほんブログ村

        
 Br_decobanner_20100325000821


     Kakooloymcuhwdabpjoj
   あ、ごめん〜!

| | コメント (2)

« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »