ダイエット成功したのは、、。
テトは、一時期6.3kgも、あったのですが、、、、、、。
といっても、デブデブではなく、少しお肉付いたかな、位で、くびれが分かりづらくなったのです。
そこで、ご飯を,ふたつまみ位減らした後、は運動なのですが。
あまり猫じゃらしにもじゃれない子なのですが、呼ぶとよってきてくれるので、棚の上を、右から左へと,ジャンプさせていました、
今ではほら、くびれも出てきました〜!
そのために、こうういうことを、してました。
こんなことや、
そして〜、
こうやって、テトは,ダイエットできました!
猫のごはんの分量って、本や、フードに書いてる量は、外で、走りまわっている子達用の分量の様ながします、内猫には,少し多いのかも?
今日も,見に来てくれてありがとうございます。
むにゅっ、と、おしてくれると、うれしいです。
にほんブログ村
おまけ、テトはでませんが、近所の写真です。続きをおして〜。
一見きれいなタンポポなのですが、
外来種の、西洋タンポポなのです、
でも、この、ベニシジミには、関係ないみたいです、
日本に昔から生えてる関東タンポポは、本当は,希少種になっているそうです。
雑種化してるものも多いようなのです、、、、。セイヨウタンポポは、ばんばんと、収穫!?していったほうがよいのかな?
身近な、環境も大事にしないと希少なものにすぐ変わってしまうのですね、山口県の上関には、希少動物満載〜!なのに、天然記念物でもある、カンムリウミスズメ、
こんな子で、飛ぶのがへた〜、な、海鳥やらが、いるのに、海の温度を、発電所の排水で7℃も海の温度を上げてしまう、原子力発電所を作ろうとしてるなんて、ナンセンス!
最近ニュースでも、人がいやがる事を無理にやろうとしてる事が多くていやですね〜。
沖縄のジュゴンには、ゆうあい[友愛](名)親友・(なかま)の間の愛情。(参照堂 国語辞典、より。)が、なのですかね?(某漫画ネタですが、)
家のすぐ近くでも、
こんな、川だったのが、、、、、、、。
なんと、こんなことに〜、
私が住んでるところの、八王子市長さんが、受注主なのですが、やはり、高尾山に、高速道路のトンネルがで来ていいと思っている人なので、川に対して、友愛がございませんね、
テトが,出てないのに最後までみてくれて、
とてもとても、ありがとうございます。
| 固定リンク
「じゃれて、ます。」カテゴリの記事
- 澪の遊びはね(2017.09.30)
- そのまま使うよお土産だよ(2017.08.24)
- 新しいおもちゃを壊すのがお仕事?(2017.08.20)
- 澪の袋遊び(2017.06.12)
- テトが遊ぶ、じゃれるの珍しっと(2017.06.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ダイエット成功、うらやまし……( ゚д゚)ハッ!
おめでとうございます^ ^
完全室内飼いの猫さんで、普段遊び相手もいない1ニャン生活だったりすると、規定量はちょっと多いかもしれないですね~。
一応、それなりの運動をしたうえでの摂取量……かと思って、我が家も走ってもらっています^ ^
投稿: kikumimic | 2010年5月12日 (水) 22時20分
kikumimmic さん、コメントありがとうございます。
テトは,羽系のだと,食いつく,もといじゃれるのですが、、、。
前は、普通の、猫じゃらしでも戯れてたのですが、ここ最近は全然見向きもしないんです、飽きっぽいのは、こまります〜。
投稿: 草之丞 | 2010年5月14日 (金) 00時42分