テトのだっこ姿は、珍しいのですよ。
今日は、予約投稿でなくて、、そうなんです普段は前日に(たぶん前日^^;)書いてます。今日の朝起きて、あ〜寒いな〜っと、思いながら窓を開けて空気を入れ替えてから、部屋の温度計を見たら、室温は一桁、9℃に〜、道理でテトがベランダに近づこうとしないわけです^^;
そうそう、七草粥の日に、作ってみました、サツマイモ肉入りでセリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ抜きの七草粥を・・・・・・・。
まぁ〜、本来陰暦の行事なので、太陽暦に合わすのは無理なのですよね〜
え、え〜、そうです、いい訳です^^;
テトは、抱っこを好きではなく、少しの間はがまんするのですが、抱っこし続けると、「ん〜ん〜」って感じでニャ〜!でなくて、声にならない様な声で、うったえるのです、、、。
だから、抱っこの姿は、貴重です。
ですので、ヒザで寝てる時に、ウトウトしてる間にそうっと抱きます。
寝ぼけてる間は、抱っこを続けれますので、
シッポはカメラに接近するのは、腕がそこまでしか伸びないので
お腹の、モコモコが、気持ちいいテトは、寒冷地仕様かも^^;
今日も来てくれてありがとうございます。
テトのランキングの応援に1ポチを。
お時間あったら、こっちもぽちを、
にほんブログ村
| 固定リンク
「おヒザ。とか〜」カテゴリの記事
- 膝へ(2017.11.17)
- 表紙変えました、っと、久々の膝テト。(2017.03.28)
- 澪のお膝独占(2017.03.22)
- お膝にテト(2016.08.30)
- 澪は背中が好き (2016.04.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
眠っていようが寝ぼけていようが
抱っこしてしまえばこっちのものですよね
ゴン太は膝には来ないし
抱っこしようものなら、四肢をつっぱらかして
拒否します
投稿: 山姥 | 2011年1月 8日 (土) 20時13分
七草の時~抜きで??
というと~おかゆかなー?
私は7日に食べました
そういう行事だけはしっかりです(笑)
テトちゃん抱っこ苦手なんだー
うちはおふみが自分の気分でですねぇ~
無理やりはムリです
この抱っこの仕方だと~うちはほとんどしないですねー
テトちゃんウトウトの時なんだぁ(#^.^#)
投稿: もちゅみ | 2011年1月 8日 (土) 20時33分
サツマイモ入りなんですか^m^
サツマイモ入りのお粥もおいしいですよね^^
テトくん、お膝は好きでも、
抱きかかえられるのは好きじゃないんですね。
そういう猫さんは多いかも。
ちわりは常に、こんなふうに抱かれたがりますけど(笑)
テトくん、よくお布団にしてしまうなら、
膀胱炎とか、スハルバイトとか、病気の可能性もあると思いますが、
そういうわけではないのですよね?
ちょっと気になって…
やっぱり接待疲れかな^m^
投稿: yuki | 2011年1月 8日 (土) 22時41分
山姥さん、コメントありがとうございます。
寝ぼけ中は、抱っこしても嫌がりませんしね〜、
すごい嫌がりようですね〜、テトはそこまでじゃ〜ないけど、
長いと、体をよじってきますね^^;
もちゅみさん、コメントありがとうございます。
そうなんです、5草抜きで〜^^、
書くのがずれてるので、7日に食べたのですが、もう少したつと
ベランダに、ハコベが勝手にわんさか生えるですけどね〜^^
短い時間なら、抱かせてくれますがすぐにやだやだ〜!って(笑)
yukiさん、コメントありがとうございます。
サツマイモ入れてしまいましたもはや七草でもなんでもない物に^^;
抱っこイヤみたいで、残念〜!
ご心配ありがとうございます、そうそうはやってないので、
大丈夫かと、あのあと、おしっこの量とか見てもいつも通りでした。
テトなりに、姑の相手は大変なんだな〜っと^^、、
投稿: 草之丞 | 2011年1月 9日 (日) 21時06分
赤ちゃん抱っこでハッピーフェイスなテト君だけど、実は寝ぼけているだけ?
お腹、気持ちイイですよね~、わかります。
特に寒い時、最高っ
投稿: tomomio | 2011年1月10日 (月) 02時40分
tomomioさん、コメントありがとうございます。
寝ぼけてないと、抱っこをしていられないで、
降りてしまいますね、嫌みたい^^;
お腹はふわふわもこもこで、柔らかいのですよね!
投稿: 草之丞 | 2011年1月10日 (月) 21時38分