お浸しは?
料理をしてるとテトはやって来ておすそわけをしてくれるのを期待してます。鶏肉の塊を見せながら、大豆より小さな肉をあげると、食べ終わってからなんか釈然としないかのような鳴き方しながら戻っていきます(笑)
そして、今日は無農薬小松菜の、お浸しをあげますと。
舌なめずりしてます、前に食卓に並べた後のお浸しを、奪われた事があるのできっと、好きなのです。
もぐもぐ食い始めて、食べきったので、もうひとつあげると。
草食系テトは、生猫草だけじゃなくて、お浸しもいける口でした。
そして、モグモグゴックン!
この時落としてしまったのですが、テトは拾って食べたのです。
どんだけ好きなんでしょうね〜?
そ、それはダメです。
今日も来てくれてありがとうございます。
草食系テトにお一つポチを。
にほんブログ村
お時間あれば、こちらもぽち。
| 固定リンク
「ごはん!&葉っぱ!」カテゴリの記事
- 澪は葉っぱ好きなので手渡しだよ +(2016.07.21)
- 箱詰め?テト。 + (花粉症と(2016.07.07)
- テトは葉っぱも見つめて、じーーーーーっと。(2016.03.10)
- 澪はやらかすのですよね(2015.07.29)
- 2 匹のツーショット!君等は仲好しじゃないよね(笑)(2014.07.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
テトさん、美味しかったですか?
草之丞さんのところに来て良かったですね。
いつか我が家の紋次郎やはなこと遊びませんか。w
(今回のブログ記事に、草之丞さんの名前を出したことここでお詫び申し上げます。もし不都合であれば連絡して下さい)
投稿: ろん | 2011年2月23日 (水) 09時20分
草系は消化にもきっと良いんだろうし、
健康的でとってもいいんじゃないかな
大豆より小さかろうと、ビミョーに釈然としなくとも、
ちゃんと一応納得して戻って行くところがカワイイですね~
投稿: tomomio | 2011年2月23日 (水) 11時36分
テトちゃん~野菜好きですねー
うちは全然だなぁ~
むしゃむしゃ食べてるテトちゃん
最後のペロリ、おいしかったみたいですね~^^
投稿: もちゅみ | 2011年2月23日 (水) 16時17分
きょう、夕ご飯の時に、お浸しでなく
生葉を鼻先に持って行ったんだけど
見向きもしてくれなかった
小松菜とか食べてくれたらうれしいだけどな~~
投稿: マリーちゃん | 2011年2月23日 (水) 20時32分
こんばんは、ブログにコメントありがとうございました


テトちゃん、小松菜好きなんですね!
無農薬の野菜の美味しさがわかるなんて、
食通さんだわ
野菜の酵素は、お腹にも良いですものね
次回は、大豆じゃなくて、
せめてそら豆くらいの大きさのお肉をちょうだい!って
言ってたのかしら?
投稿: クシネ | 2011年2月23日 (水) 20時40分
ほんとに草食系なのね

ちょっとビックリしました~
ゆでた野菜ならゴン太にも食べられるかしら
やってみますね
投稿: 山姥 | 2011年2月23日 (水) 23時21分
☆ろんさん、コメントありがとうございます。
おいしそうに、食べてましたね〜、
テトは社交性ありそうですが、長旅になりますしね〜^^
大丈夫ですよ、ぜんぜん問題ないので〜。
☆tomomioさん、コメントありがとうございます。
お肉も好きだけど、草も同じくらい好きですね〜^^;
子供だましのように、はい!あげたでしょう〜っと(笑)
それでなんか、納得しちゃう^^
☆もちゅみさん、コメントありがとうございます。
ほんとうに好きなのですよね〜、
好き好きがありますしね、お浸し食べる猫の方が少ないかも^^
食べ足りないみたいなんです〜。
☆マリーちゃんさん、コメントありがとうございます。
テトも生で小松菜を見せたら、そっぽ向きましたね〜^^;
生と、茹でたものの違いってなんでしょう〜ね?
そうですね、カロリー気にせずにおやつであげれます^^。
☆クシネさん、コメントありがとうございます。
こちらこそ、コメントしに来てくれてありがとうございます。
茹でると食べるのですね〜、あと、猫草大好きなんですよ〜^^。
無農薬野菜の方がおいしいのですよね、それに〜、
環境にもよいですしね〜!
そら豆位のをあげると〜、その後のテトのご飯から、
カリカリが、数粒減ってしまうのです(笑)
☆山姥さん、コメントありがとうございます。
前に、器に入れた小松菜を食べてたので好きとは思ってたのですが、
見せると、よろこんでやってきました^^
最初は、お肉と一緒に茹でたら、、、ん〜、
ゴン太君をだまくらかすのは至難の技でしたね^^、
投稿: 草之丞 | 2011年2月24日 (木) 22時04分