A案?B案?
忌野清志郎は、今の事を歌っているような気がします。
これは、とてもかっこいいです。
なので、オンライン署名、「枝野さん、安全な電気がほしいです。」 の、
リンク貼っておきます。
行政や電力会社などは、反対です!とわざわざ言わないと、イヤです!って言わないと、賛成してる人として数えてしますから。
A案 原発で放射能出しながら発電して、時々事故を起こされる未来
B案 自然エネルギーで発電して、放射能に怯えなくて安心できる発電をする
どちらがいいですか?
昨日貼ったリンクなんですが、その中の動画のお話がとてもよいので、もう一回貼っときます、妊娠してたりお子様がいる方は必見です。
原発がなくても大丈夫な理由!misaのブログ
最新の自然エネルギーの事と、放射線物質の事を、田中優さんが語ります。
姉が、テトにあるものを見せびらかせようとしてました。
猫缶を見せびらかされて、開けてくれるの待ってるようですが、
毎日猫缶A案、いつもカリカリB案どっちがいい〜?
我が家はB案採択ですけれど^^;
まぁ、それは冗談として、原発ってコストがとっても高くて、一番高い発電方法なんです、ちょっと前まで太陽光が高い言われてましたが。
使用後の燃料棒はずっと冷やすのに電気を使い、今、出てたという、プルトニウムは(史上最悪の物質といわれ、角砂糖5個分で日本全滅できるほどの毒性)半減期だけで、2万4000年と言われてますから(その間管理するって事ですね)、、、カラクリがいっぱいあるそうです!
今日もテトを見てくれてありがとうございます。
素敵な未来は離れたけど、少しは良くしたいので、
広めるために、お一つポチを。
にほんブログ村
お時間あったらぽち。
| 固定リンク
「すねテト。」カテゴリの記事
- 暖まりたいのに、コンセントはと、(2017.04.05)
- テトはね、、、、いじめっ子します。(2016.08.10)
- 余計な事を + (参院選ですね(2016.07.03)
- 退いてくれないテトはケリケリ!(2016.06.17)
- テトは強奪してます (2016.06.07)
「環境」カテゴリの記事
- 松本では加湿しましょ!? +(2015.07.07)
- ベランダテトと、毒々しい長野・・。(2015.06.19)
- 灼熱の33度・・・・・・。(2014.08.24)
- また今年も毒撒くんだね、、松本市は・・・。(2014.06.14)
- オリンピック東京ってバカだよね、マジで!これだけのワケ。(2013.09.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
我が家は、朝に缶詰をあげてます。
猫ちゃんの朝の大っきな楽しみなんです
カリカリはいつでも食べられる状態
投稿: マリーちゃん | 2011年3月30日 (水) 13時35分
お姉さん~缶のごはんを持ってきて
くれたんですね
テトちゃんウキウキかな
待ってるのが可愛いですねぇ
原発はどうなっちゃうのか。。。。(+_+)
投稿: もちゅみ | 2011年3月30日 (水) 16時48分
テトさんはいつも元気そうですね。
今回の原発事故で人間は考え直さなければいけない状況になってきているのかもしれません。贅沢を言えばきりがないわけで、せめて昭和三十年代の頃の生活環境に戻っても差し支えないかと‥。
テトさんはカリカリと缶詰、そして家族が居れば平気ですよね。
投稿: ろん | 2011年3月30日 (水) 18時34分
テトちゃん、たくさんの缶詰頂いて良かったですね〜。
本当に早く解決してほしいですね。
すごい破壊力です。
でも情報が少なすぎますよね。
投稿: まつぼっくり | 2011年3月30日 (水) 22時13分
テトは一日2回です、
まぁ、ご飯のABは冗談なんですけどね^^;
選ぶ時だと思ってます。
テトは、猫缶の音でウキウキわくわくです^^;
原発、、、、まだ、どうなるか分からないそうです、
なんとか、収まってほしいのですが、
テトが元気でいてくれるので、こんな時でも和めます。
今省エネ品とか、自然エネルギーでの発電の技術が進んでいるので、
贅の限りを尽くすような事をしないでいれば、
自然エネルギー100%の国にする事も可能だそうなんです、
だから、市民は、原発なんて求めていないと言う事を、
知ってもらう為に広めたり、伝えないといけないのです!
関東のテレビは、ひどいですよ、
原発を推進したい人たちに侵されてます。
テトは猫缶を開けてくれないと分かるまで、幸せいっぱいでした(笑)
たぶん、関東じゃない分テレビでも多少は出てるかも、
ネット経由じゃないと情報量がすくないですね、
あと、京都は、なんか情報量が多いです。
新聞でも、FMラジオで、相当発信してます、
東京は軽薄なジャーナリストがテレビを独占してるので。
投稿: 草之丞 | 2011年3月31日 (木) 23時40分