« 続・ローアングル。 | トップページ | テト唸ります! »

2011年3月 8日 (火)

シラスはさかな。

  雪降りましたね、いきなりぐっと冷えました、テトはそんな降って来る雪を眺めてましたね〜、エアコンは温度上がらないし、室温15℃あたりで止まったりするのってありえません〜、電気代高いし・・。

   

自然エネルギーで作った電気って半額程度なんだそうです、、、、、
              じっと、請求書を見てしまいますね(苦笑)

    まぁ、それはいいとして、久しぶりにシラスを買ってくると。


   

Qirmd

                   テト、釘付けです。


   

Img_7649

              お行儀が悪いです!(笑)


    

Cyxye

         もしかしたら、初めての味にご満悦。



       

Hejef

      塩気が多いから、少しだけなの!そんなにあげると減っちゃうし。。




     

Img_7652

            テトは、諦めない子^^;
          このまま顔をのばしてきたりして、さらに〜、


   

Rwkqa

             ちゃいは、やめなちゃい!  


  

Img_7655

        この後も、しばらく諦めれないようで、しばらくの間シラス丼を見ていました、テトは2、3匹しか食べてないので、ズルイとか思っているのでしょうね。



  今日も来てくれてありがとうございます。

  

 応援にお一つポチお願いします。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
にほんブログ村



         

Br_decobanner_20110216013959

            お時間あれば、これもぽちっと。

|

« 続・ローアングル。 | トップページ | テト唸ります! »

ごはん!&葉っぱ!」カテゴリの記事

コメント

一番最初の寄り目気味のテト君、スーパーかわいすぎです~~~~~っ
すんごい、ワンダフォーなショットとれましたね

しらすご飯、あたくしも食べたいなぁ~

投稿: tomomio | 2011年3月 8日 (火) 10時55分

おいしそうなお食事。
これだけで人間生きていけるよ。

大体日本人は最近食べすぎじゃ

これはいつも私に言い聞かせてる言葉です。
草之丞さんらしいお食事風景ですね。

それにしてもテトちゃん、美味しい顔しすぎ

投稿: マリーちゃん | 2011年3月 8日 (火) 11時05分

体の比重から言うと、
2、3匹でも、きっとちょうど良いくらいなんでしょうけど、
やはり猫的には、諦められないものがありますよね(笑)
お隣のお味噌汁も、具沢山で美味しそうです

ほんと、寒くて、エアコンの効き、うちも悪くて、
なかなか温まりません
自然エネルギーで作った電気は半額程度なんですか...
うううっ...電気代、半額になったらすごく助かるわ...

投稿: クシネ | 2011年3月 8日 (火) 17時30分

偉いな~健康的なごはん。。。
シラス丼に汁物が具だくさん!
私ひとりだとすっごい手抜きです
手抜きというか弁当とか?そういうのになる^_^;
テトちゃん~シラスおいしかったんだ~
手を出しちゃってますね
うちもさっちゃんがシラス系好きかも
カリカリに入ってる小魚とか好きです

投稿: もちゅみ | 2011年3月 8日 (火) 18時05分

テトちゃん お顔が出て お手てが出て
よほどシラスが美味しかったのね
あれは塩分あり過ぎだから2,3匹だけでもしょうがないね

家はガスなんだけど、
先月のガス代は秋の頃の2か月分の請求が来ました
夜更かしはダメですね

投稿: 山姥 | 2011年3月 8日 (火) 21時18分

 tomomioさん、コメントありがとうございます。
猫っぽくないより目ですしね^^;
ピントをシラスに合わせたいのになかなか合いずらかった
です、撮り直ししてテトをじらせてました(笑)
海の幸減ってきてるので、久しぶりのシラス感謝して食べました^^、

 マリーちゃんさん、コメントありがとうございます。
お椀の中以外にぎっしり入っていたりして〜^^;
無駄に食べてる人って多いですしね〜、食わずに捨ててる人も・・。
食材が(栽培方法とか)良質なものだと、以外とそうでない物を、
食べた時に比べると、少なめでも満足するんですよね〜^^

 クシネさん、コメントありがとうございます。
目の前にいっぱいあるのに2、3匹だと納得できないのでしょうね^^
みそ汁の味噌は、市販品でなくて味噌作りのイベントで作られた、
ひよこ豆味噌です、前に記事にしたのですがどこか分からなくなって〜

月刊DAYS JAPANに載っていたのですが、
自然エネルギーで作った電気の最安値らしいのは、スェーデンで、
日本の6分の1程度だそうです^^;
よく考えれば、元手はただですしね、火力なら、石油採掘して〜、
タンカーで運び、タンクに貯蔵してから使うし、
原子力も、ウランを採掘して、護衛艦つけて運んで、
遠心分離機で濃縮して、始めて使えて〜、使った後は、
置き場処理に困る代物だから、2万年ばかり隔離保存する手間賃が〜!
まだ、日本は「風力で作った電気をうちに持ってきて〜!」とはまだ、
できなのですしね〜^^、、

 もちゅみさん、コメントありがとうございます。
これ以外に、鍋一つで出来るので、手抜きに部類ですね^^;
品数があると、簡単な物同士でも時間かかるので。
なので〜、食卓の出てる記事が少ないのです・・・。
相当テトにとっておいしかったようで、少し離れた時に、
頭突っ込んでました、叱ってやめたのですが、
舌なめずりしてたので、ぜったい食べましたね〜^^、、

 山姥さん、コメントありがとうございます。
おいしかったのでしょうね、塩分多いからこの手のものは、
ほんとにたまにあげるものですね、この後つまみ食い疑惑が〜^^;

夜は早めに寝るに限りますね〜、高かったです・・。
早く寝る事にします。エコ・ノミー生活にシフト(笑) 

投稿: 草之丞 | 2011年3月 9日 (水) 20時51分

この記事へのコメントは終了しました。

« 続・ローアングル。 | トップページ | テト唸ります! »