こんな世界一は、いやです。
原発事故のレベルが、チェルノブイリ原発事故に並ぶレベル7に、、、、
まぁ、原発が3基も爆発してるし、直径1cm、長さ、7mでしたよね、の燃料棒が、入った燃料プールが吹き飛んでるんだから、、そのレベルになってもおかしくはないとは思ってはいたけど、いざ言われると呆然としましたね、、、、、。
それに、東京電力が世界一になるかもしれないと、毎日jp(毎日新聞) で、放射性物質の放出がやがて、チェルノブイリ事故を超えるかもしれないといったそうです。
被害が,犠牲が最小限でとどまってほしいと願います。
そして、その土地、福島県廃材を、川崎市が引き取って焼却をしようとしてます、放射能汚染されたものは、出荷停止された葉物野菜でさえ、農水省の指示で、焼却や、鋤き込みを禁止されてるのです、それ用の特別の施設でない焼却場以外では焼いてはいけないのに、、、。参考に・中部大学、武田邦彦氏の見解。
川崎市長は、断行しようとしてるようです、福島県出身でも、市長はその地域の住民の安全と健康を守る義務があると思います、拡散は禁止されてるはずなのに!
テトは、と言うか猫族は日向が好きですね。
そして,枕が好き!
太陽熱をためます、そのためた熱でよるにヒザを暖めてくれます。
太陽の光で木々は光合成をして、酸素を作り、
風と水は1000年かけて森を作ります、火はそれを燃やしますね。
巨神兵を飼いならせると、本当に思ってた人たちのせいで、今大変な事になってます、ナウシカは生きろ、と言った。生き残りましょうね。
見に来てくれてありがとうございます。
猫のテトの応援にお一つポチお願いします。
にほんブログ村
| 固定リンク
「ごろごろ、ぬくぬく。」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ぐわ~困りましたねー
川崎は地元です・・・(+_+)
しかも~ゴミの焼却炉は川崎区の海のほうにあって
意外と実家からも近いんですよねぇ
でもすごい放射線汚染されてるような
廃材はきっと川崎へ持ち込まれることなく
と思っていますが。。。
値が微々たるものなら~どこかで処分しなくては
いけないからしょうがないのかなーとも
思うし
そうは言っても~政府とかは信用ならないし^_^;
投稿: もちゅみ | 2011年4月13日 (水) 16時57分
一番の問題は核ですよね。
リスクがあまりにも大きすぎることをやってしまった結果なのでしょうね。
出てくるアイデアが思いつきみたいで計画性が感じられないのでよけい不安です。
きっと本当に予想ができない事態なのでしょうね。
予想もできないモノを作ってはいけなかったんですよね。
投稿: まつぼっくり | 2011年4月13日 (水) 22時50分
ゴミの件で、川崎市にじゃんじゃんと苦情の電話が、
2000以上来てるそうです、電話って影響力あるそうです、
被害は広げないのが鉄則なんですけどね、
人の受け入れとは違うんですからね〜。
大問題ですよね、農林水産、水資源、人の命、健康、
全部台無しにして、原発はコストも,リスクも高すぎる!
事故が起きる事を、予想も、予測もしないで、
起きない事が前提で作ってるから、こんな事になるんですよね。
投稿: 草之丞 | 2011年4月14日 (木) 20時38分