« アルプちゃんか、 | トップページ | 5.88ですって〜! »

2011年8月 6日 (土)

浄化してっと。

          

Nanohana_bnr

  このブログに、、、福島第一原発には格納容器と原子炉建屋以外になんと。

    そのすぐ横に核燃料6375本の共用プールがあるんですって。。。。

   ちょっと、見てもらいたいですね〜、どうなってるんでしょうね今・・。

                            

 

20110702100741_2

 

今日、←この脱原発うちわ 配りが松本の「松本ぼんぼん」であるので、(お祭りの名前です、)うちわ配りの手伝いをします、初めて見る祭りなのですが、どんな祭りなのでしょうね〜、雨が降りそうな事を言ってるのでちょっと心配ですが^^:






       

Img_8971 近所でこんな物を発見〜、600mか〜、高尾山の山頂の木の上にいるようなもんですね!


     

Img_8965

 家の水道から ソバ殻 鉄サビやらが出ていて少し収まってきてはいるのですが、収束はず〜っと先のようなので、購入しました、以前から使っているトレビーノも悪くないのですが、ゴミが粒ででるような水道管には役不足らしく、水の味が悪くて飲めません〜、テトにも飲ませれない〜〜!

  という訳で、買ったのですこのメーカーは使用後のカートリッジを無料で回収してくれるんです、ゴミも出さずにすむので検討の結果この国産メーカーになりました。

   

Img_8968

     可愛い浄水器でしょう〜〜、お部屋にスプレーする機能があります。



  

Img_8970

この、箱に入ってるこの浄水器はメンテナンスと添い寝が不可欠です!

  (送られて来た中身の浄水器はいいですね、テトの水の飲む回数が増えましたから、暑いからかも^^)


  

 今日も見に来てくれてありがとうございます。

   テトに応援おねがいします。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
                 にほんブログ村


    こちらもついでにぽち。人気ブログランキングへ    

|

« アルプちゃんか、 | トップページ | 5.88ですって〜! »

ごろごろ、ぬくぬく。」カテゴリの記事

コメント

そっか~お水のほうまだちょっとなんですね
うちも浄水器?付けてます
というか引っ越したときからついていて~
カートリッジを定期的に購入、交換してる
それでどれだけきれいになってるのか
不明なんですがねぇ
うちわの後ろに書いてるの
そうなんですよねー原発やら放射能に関しては
国はまったくあてになりませんね
情報が操作されてる気がします。。。

投稿: もちゅみ | 2011年8月 6日 (土) 18時11分

かわいい浄水器!
なでなで抱っこがしたくなりますよね。
お水は健康の源ですよね。
テトちゃんも新しい浄水器で安心して飲めるようになって良かったですね。

投稿: まつぼっくり | 2011年8月 6日 (土) 23時13分

こんばんは。お久しぶりです。

実は、去年ポストカードプレゼントクイズをして、
ようやく送ろう…というところなのですが、
草之丞さん、お引越しなさったんですね。
どうしましょうか?
義捐金のためのポストカードと一緒に、
すでに送ってしまった方が多く、
そちらにお菓子やおもちゃなどを入れなかったので、
お送りするのは封筒にちわりのポスカ一枚だけ…
殺風景ですし…
新しい御住所をわざわざ教えてもらうのもご面倒かと思うので、
今回は無しにしましょうか?
お返事はこちらでお返事していただいても、
わたしのブログへでもかまいません。
草の丞さんのところ鍵コメないから
おきてがみに書き込もうと思ったら重くて書けないので…

お引越し出来て良かったですね^^
テトくんも落着いて暮らせそうで良かったです。
草の丞さんみたいなプロの方は、
どこへ行っても活動一番!なのかもしれませんが、
夏バテしませんように。
楽しい長野ライフになりますように。

投稿: yuki | 2011年8月 7日 (日) 00時59分

 もちゅみさん、コメントありがとうございます。
前から、付けていた浄水器だと取りきれなくて。。。。
口に含むとかすると味って違いありますし、
カルキ入りは飲むと後で胃がなんか変です〜・・。

ニュースはわざわざ読み解かなくてはいけないですしね。
鵜呑みにしないようにしないと、思考が停止しちゃうんですよね〜^^;

 まつぼっくりさん、コメントありがとうございます。
可愛い浄水です〜、
ここ最近、部屋に液体を撒くのがたまにきずな浄水器です^^、、
水は、飲むにも食べるにも使いますし、
体のほとんどが水だから、大事ですよね。
おかげで、水置き場を2カ所置けてます^^

 yukiさん、コメントありがとうございます。
おひさしぶりです、「おきてがみ」以来ですね、
そうでした、ずいぶん前ありましたねポストカードの、
お気持ちだけもらっておきます、あのクイズ応募も、
軽い感じでしてましたから、お気遣いなく。
置き手紙は、あまり使われてないし、数日すると確認難しいのでやめてしまったんですよ。

プロなんかじゃ〜ありませんよ〜、
プロは、税金で給料もらって市民運動つぶしたがってる、
官僚や、公安警察とか、なんかの原子力利権の人たちですよ〜^^;
一般の人たちは手弁当で、世の中よくなってほしいんですから^^
yukiさんも、お体を大切に。

投稿: 草之丞   | 2011年8月 7日 (日) 23時47分

共用プールの件、私もツイッターで知って
びっくりしました...
もっと他にも知らない事実が明かされて行くのかな...
なんか泣けて来ます~

浄水器、カートリッジの無料回収嬉しいですね
テトちゃんもごくごく飲むなんて、
きっと美味しいんでしょうね
シューッとスプレーも出来るなんて嬉しい機能

投稿: クシネ | 2011年8月 8日 (月) 21時51分

 クシネさん、コメントありがとうございます。
ほんと、そこにもあったのかっと。。。
知らない事実ありそうですしね、
ネットで、まさかね〜そこまでは、、、、、、、
ってのも、あっても不思議でない事実の可能性が十分あるし・・。

無料回収はいいですよね^^無料もだけど、
ゴミに出さずにすむから〜^^

投稿: 草之丞   | 2011年8月14日 (日) 18時22分

この記事へのコメントは終了しました。

« アルプちゃんか、 | トップページ | 5.88ですって〜! »