« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »

2011年10月

2011年10月31日 (月)

お膝にコタツー2。

 昨日NHKでやったETV特集「果てしなき除染~南相馬市からの報告~」
よく注意をこらさないと、除染でなんとかと思ってしまったり、児玉教授は除染に夢を見てしまってるの?となりがちですが、、、。

 この、特集の制作者ブログを見てほしいです、これを読む事によって特集が完結するんだと思います。  toriiyoshiki's Blog: “果てしなき無責任” (「ETV特集」作者前口上)  放送されていない部分があるって事ですね。

 

  テレビといっても、こういうチャンネル選択もあったりしたり。
これは、有料衛星放送の CS朝日ニューススターの

 You Tube版です、その中の「愛川欽也のパックインジャーナル」です。

  packinjournal256 さんのチャンネル - YouTube 毎週更新してるそうです、トーク番組ですが、ネットでは普通に知られてる事を話したりしてて、見てるとうんうん、そうだよね〜っと、思っちゃいます!

 有料ですが、このチャンネルだけだと、(見たい人クリック) 月630円なんですね、近いうち契約しようかな〜?(すいませんタダ観してます^^、)

                

 

Img_9735_2

Img_9730_2



 

 

 

 

 

Img_9732

Img_9737_3


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_9739

 

                今日もヌクヌクするテトです、テトがのしかかります〜。

  今日も見に来てくれてありがとうございます。

    テトに応援おねがいします。ブログランキング・にほんブログ村へ
                 にほんブログ村

 

    よければこっちもぽち。人気ブログランキングへ  

| | コメント (3)

2011年10月30日 (日)

コンセント要らないんだね。

 岩井俊二のドキュメンタリー映画『friends after3.11』のダイジェスト版です。
    震災、原発事故を扱った作品です、宮城県出身の岩井俊二がインタビューを通しながら映し出していきます。上杉隆版をアップしました、公開は今月10月までです、来月は次の人に変わりますので早めに見てください。
        ジャーナリスト、上杉隆のインタビュー。  

 上杉隆「日本の政治家もそうですしメディアの人当然ながら世論を形成してるオピニオンリーダーが出てくるんですが放射能に対する現状認識が甘いっていうか、まったく分かってないんだなっというのがびっくりしたんですよね」

            

              

    

Img_9719

      テトは、日向で暖まったヒーターに足を乗せ暖まってたり〜。

  

Img_9720_2


             電源はいってないんですが。    


   

Img_9721

          冷えてきましたが、日向は、まだまだ暖かいんです、


  

Img_9726

 かりかり引っ掻いて倒してその上で暖まります、コンセントの入ってないヒーターの上で温々〜!


   

Img_9727

           コンセント要らずのテトでした(笑)

    今日も見に来てくれてありがとうございます。

  テトに応援お願いで〜す。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
             にほんブログ村

          

人気ブログランキングへよければこっちもぽち。 

| | コメント (3)

2011年10月29日 (土)

お膝にコタツ。

  いろいろと、「放射性物質」というもの地域や情報源をどこで得るかによってきっと認識が変わるんでしょうね。
      と言うわけで、2つ、動画と、新聞情報載せます。

          

 海外メディアの番組です3分半ほどの動画です。福島県で取材してました。

                 と。
     除染の実験と結論。神戸新聞:神戸大学院の教授の調査結果

 これが事実なのでしょうね。伊豆の伊東で2万ベクレル/kと聞きますつまり、福島だけの事じゃないって事なんです、あの原発を廃炉にするには30年以上だそうですから、原発好きなごみう、もとい読売  でも書いてますし、途方もない事が続きます。
                            

 寒くなり始めましたね、程度はどうあれ放射能での被ばくは(0の人はいないって意味です)免疫下げますので、免疫力つける食生活心がけましょうね。
       寒いと、人肌猫毛恋しくなるもので、テトも〜〜。

 

Img_9717

      コタツにヒザと、良いとこ取りしてたり〜。

   

Srscu

         と、ぬくぬくやっていたりします。

   

Img_9715

          テトが暖かくて、ちょっと幸せ気分です。

   今日も見に来てくれてありがとうございます。

    更新の励みにお一つポッチと。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
                   にほんブログ村

         よければこっちもぽち。人気ブログランキングへ 

| | コメント (3)

2011年10月28日 (金)

前の写真。

 ちょっと、気になってる、この住民投票を目指してる福岡の玄海原発を止めるために署名運動。(中性子でぼろぼろの玄海原発は佐賀県ですが福岡の近くで今月もトラブル起きたばかり)期限が11月3日必要署名数は2万3095人だそうで、成立して投票が上回っても議会が否定する可能性も多いが見てみたいね。
 『大事なコトは市民が決める!住民投票実現アクション』 ここでやってるそうです。   福岡といえば、来月の13日に脱原発デモ やるそうです、頑張ってますね!!
                           

  

Img_8859

 東京都いた時、前の部屋での写真です、ちょっとお蔵入り前に軽くアップ。


   

Img_8860

   今年のですね、ちょっとだけも窓開けるのもどうか??って時でした。


  

Img_8861

Img_8862

  

テトは、のび〜ってしてますが^^;まぁ、今も開けっ放しでいるのは勧めれないんだけれど・・・・・・。

    今日も見に来てくれてありがとうございます。

  テトに応援おねがいします。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
               にほんブログ村

         

人気ブログランキングへよければこっちもぽち。  

| | コメント (3)

2011年10月27日 (木)

テト座敷牢に!

 原発の事故で各地で自分が住んでる所の数値や、土壌調査してますね、これは横浜の鶴見区の人が集まって線量や土壌調査したようです。

 

Leaf1

こんなチラシとか、あるようですね、

サイトは、横浜市鶴見区の放射線情報

住民目線で線量&土壌を調べサイトで、

アップしてます。


                          

   先週ぐらいの写真です、入手した座敷牢に早速いれた時の事です。

Img_9689

      テトが、座敷牢に幽閉。罪状はお部屋でおしっこの容疑。


  

Img_9691

    四方柵に囲まれ(4方向だけ。)テトに逃げ場が無くなりました。
             (※上はある)

    

Img_9692

         テトは困って、空を仰いだり〜。


     

_3ubj

    

ネタは上がってるんだよ〜、昨日とか拭くの大変なんだからね!

  

Gjc_c

        テトは、無実を訴えます。



     

Img_9697

       テトは無罪放免をひたすら待ちます。(上は開いてます)


  
   

Img_9700

 証拠不十分で釈放です、飼い主がその場ですぐ証拠を 拭いたので 消したので。


 

Img_9701

        やっと、出れて伸びをしながら出てきます。


   

Wibhy

       と、不機嫌になってしまったのでした。。。。。。

 この柵は冬の石油ストーブ用に買ったストーブガードです、おもしろそうなのでちょっと、入れてみました。思ったより落ち着いてて以外でしたね、こういう所に入った経験あるんじゃ〜って思った位でしたね〜。

  今日も見に来てくれてありがとうございます。

   テトに応援お願いします。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
               にほんブログ村

          

人気ブログランキングへよければこっちもぽち。   

| | コメント (3)

2011年10月26日 (水)

紙やぶるの好きなテト。



0001qf_2 これは、今発売中のフォトジャーナリム雑誌、月刊DAYS JAPANです、福島で起きた東京電力の原発事故で、飯館村を始めとした高濃度汚染の実態を政府に公表させた原動力になった雑誌です。

そう、大手のメディアは近づかなかったですしね、あの時現場に行って取材したのはフリーやこういう記者達でした。

 DAYS  電子版だと、1部200円で、年間は2000円で読めるんです、たいていの大きい本屋には置いてるのでご覧を、よかったらジャーナリズムを支えるって意味で余裕あったら買ってね〜、ちなみに〜長野県松本市では今まで置いてる本屋をまた事ないです!!な?!

 *前回でしたか、水道の放射性物質の検査で、<10<10<9とかの表示の正しい内容の見方は〜こうです、、、、こうでした・・。

 10月7日以降分について、厚生労働省の取りまとめの記述の仕方が「ND」という記述から「<0.1~0.7」という記述に変更。
「<0.1~0.7」という記述は、「不検出(検出下限値(0.1~0.7)未満)」という意味。
10月7日以降、ヨウ素131等が検出されたという意味ではなく、10月6日以前と変わりなく、不検出(検出下限値(0.1~0.7)未満)だったという意味です。」ということです。
物質の検査には常に検出下限値というものがあり、この検出下限値より小さい量の有無は、その検査方法では判別できないということだそうで。
分析対象物質の種類、分析機器の機種や、機器の設定、検査の手順などが変わればこの検出下限値というのは変わります。
厚生労働省のまとめの仕方だと、セシウム134、セシウム137、ヨウ素131の検出下限値がそれぞれ「0.1~0.7」であり、「ND」や「<0.1~0.7」という記述は、いずれもその検査対象物質の有無が判別できなかった、という意味なんだそうです。

           追書として。。。。。。。。。。

                      

 

Img_9673

    ここ何日かのテトのお気に入りの遊びは、これです!

 

Img_9675

   丸めた紙を、引きちぎっては、捨て、また引きちぎる〜。

 

Img_9676

          しっかり押さえて噛みちぎるんですね。

 

Img_9678

       夢中で楽しんで破りまくります。

 

Hyqfj

        どっちかというと、ストレス解消って顔(笑)

 

Ryili

         取られちゃイヤなぐらい気に入ったんだね〜。

               そして。

 

Img_9685

           遊び疲れ?寝ちゃいました!

今日も、見に来てくれてありがとうございます。

 テトに、応援お願いします。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
              にほんブログ村

 

           

人気ブログランキングへよければこっちもぽち。 

| | コメント (3)

2011年10月24日 (月)

猫ってたまに変な事しますね〜。

  焼却場で放射性物質を焼いて大丈夫か??っと話題があるけど、このブログを見ると、、、、、、、無理無理〜絶対〜やめて〜って言っちゃいます。
 その内容とは、つまりすり抜ける、放射性物質にとってそんなフィルターなどザル・・・・・・・・・・・・・・。
      「パンツでおならは防げないーバグフィルターに見るウソ」

タイトルで判断しないでね〜(汗)なかなか分かりやすいまじめな内容でした^^;

             

             

  たまに、変な事をするのって猫の性なのかな〜〜(笑)

    

Img_9686

  テトが自分でご飯トレーをずらしてこんな位置になってたのですが、なぜか??わざわざ狭い方にから水を飲んでました。



   

Img_9687

       そっちからだと、飲みずらそうなんだけど・・・・・.




   

Img_9688

この配置がちょっと、不満そうな顔してるテトです、戻しときますか〜。


   今日も見に来てくれてありがとうございます。

  ポッチと、テトに応援お願いします。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
                     にほんブログ村







           人気ブログランキングへよければこっちもぽち。 

| | コメント (3)

2011年10月22日 (土)

テトはおちりを舐めない子。

  先日BSスカパーで、放送した岩井俊二の新作のドキュメンタリー映画「friends after 3.11」 のダイジェスト版第一弾「京都大学原子炉実験所 助教の、小出裕章」版が公開されたのでアップしました。 今年の震災そして原発事故インタビューを通しながら岩井俊二が被災地を歩き作った作品です。

    放送時の前トークがこれです。本番放送前のトーク (3分ほど)

    こっちが本編のダイジェスト版 iwai shunji festival  です、両方ご覧するのを勧めます。

         

                    

    

Img_9650

   テトが、なぜ端っこにいるのかといいますと、ウンの後おちりにウンが残って付いてるから拭こうとしたらこそこそ逃げたのです、そう、テトは自分で舐めてきれいにしません!前にきれいにするのを待ってたら固まって付きっぱなしなったので、それ以来拭いてます・・・・・・・・・・・・・。

 
  

Wreqb

     

テト〜フキフキするからこっちきな〜! (、、来ません・・。)


  

8nn_q

             

 ダメです!


   

Jvxhz

        よくな〜い、早くこっちきな!


    

Img_9658

  やっと、机の下から出てきましたが尾っぽ下げたり、おちりをキュッとして小さな対抗をします。


 

Img_9665

やっと観念したかと思ったのですがさりげなく拭きづらくしてるんですね〜。ちょっと拭きづらいですね、、しょうがない時はテトをヒザに持ち上げて上向きにして拭くんですけどね〜、そういう時テトは肉球を顔にそっとくっつけ、『ねぇ〜ねぇ〜』っと終わったよね〜っと懇願するんですそれがまた可愛い声で(猫バカですね。。)



    

P_p7z

         

 ・・・・・・・・・まだだよ。

   今日も見に来てくれてありがとうございます。

   テトに応援お願いします。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
               にほんブログ村

        

よければこっちもぽち。人気ブログランキングへ  

| | コメント (3)

され放題〜!

 

1022nfwj__211x300

10月22日渋谷で14時30分から脱原発デモあるようです、他に土日に、埼玉の入間、銀座、上野で脱原発デモやってますね〜、この、
脱原発イベントカレンダー に載ってる以外にもやってるようです。

 アメコミですね〜絵が^^;

   ☞クリックでこのサイトに飛べます。

 

    
       

渋谷の脱原発デモです。  

  13:30〜16:00フリージャーナリストによるデモの生中継ですよ〜〜〜!!

  (生中継なのでその時間だけだし、たまに電波が途切れる事もあります)

 

                   

  

Img_9667

 テトはこの時起きています、無理矢理引っ張ってもいません!!念のためいじめてないんです、ちょっとどんな反応するかな〜?っと、ゆっくり持ち上げてみたんですが、なぜか反応しないんですね、されるがまま(笑)

 
 

Img_9668

   きっと、よその子にこんな事したら、血の雨が降ることでしょうね(汗)



   

Dokzj

       テトは、放っとかれるよりかまってほしい子ですね〜。

  

Gdh6y

      どこまでしたらいいかな〜?って思ったりしますが。

   また、外猫もの「フワフワちゃん」(この子☜)がやってきました、今回は一人で(1猫?)やってきて、ジャンプして、網戸越しに会ってました。

 なぜか、テトはフワフワちゃん見ながら耳をペッタッと後ろにたたみ頭がドラエモンばりになったました、猫同士の付き合いがまだわかってないのか、フワフワちゃんがジャンプすると同時に、なぜかフワフワちゃんの目前の網戸をバシバシ叩くんですね〜、網戸を開けるつもりなのかもしれないですが、フワフワちゃんから見れば攻撃されたかのような事したんですね??なにやってんだか〜〜・・。

  今日も見に来てくれてありがとうございます。

  テトに応援お願いします。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
                にほんブログ村

              

人気ブログランキングへよければこっちもぽち。 

| | コメント (3)

2011年10月21日 (金)

また、水道からヨウ素131気をつけないとね〜テト。

  今月に入ってから、また水道水に放射性ヨウ素131が出てるようです、ちょっと注意が必要ですね、
     水道水中の放射性物質検査について〜福島県以外〜 こちらです。
 あと、まだ未確認のことですが日本のミネラルウオーターでも出始めたとされてますはっきりしたら載せようと思いますが、今住んでるここ松本市は水道水の検査は検出限界が、10ベクレルと、3ベクレルの2種類だけなんですよね・・。ちょっと不安です。

 

このリンクは、文科省のものなので、横やりでデマじゃ〜とか言う方は文科省に言ってくださいね〜wwwww(毒)w

   放射性ヨウ素131を吸収してない、天然のヨウ素を含む海草類を摂る必要ありますね〜、安全な海草類を・・。

   *(追加として)

*水道の放射性物質の検査で、<10<10<9とかの表示の正しい内容の見方は〜こうです、、、、こうでした・・。

 10月7日以降分について、厚生労働省の取りまとめの記述の仕方が「ND」という記述から「<0.1~0.7」という記述に変更。
「<0.1~0.7」という記述は、「不検出(検出下限値(0.1~0.7)未満)」という意味。
10月7日以降、ヨウ素131等が検出されたという意味ではなく、10月6日以前と変わりなく、不検出(検出下限値(0.1~0.7)未満)だったという意味です。」ということです。
物質の検査には常に検出下限値というものがあり、この検出下限値より小さい量の有無は、その検査方法では判別できないということだそうで。
分析対象物質の種類、分析機器の機種や、機器の設定、検査の手順などが変わればこの検出下限値というのは変わります。
厚生労働省のまとめの仕方だと、セシウム134、セシウム137、ヨウ素131の検出下限値がそれぞれ「0.1~0.7」であり、「ND」や「<0.1~0.7」という記述は、いずれもその検査対象物質の有無が判別できなかった、という意味なんだそうです。

           追書として。。。。。。。。。。

                

    

Img_9641

  そんな、怖い情報知ってしまい、不安に思ってる時も、テトは爆睡するんです、猫飼いにとって猫より先には逝けないんですよね、飼い主が先にいくと残った猫は落人になるから、皆様ご自分を御自愛を〜。

  

Img_9642

             完全に、めり込んでます(笑)

      

Img_9643_2

Img_9644_2



















     

Cdao2

 テトは一足先にうとうと寝てました、やっと一緒に寝れるの〜?っと待ちわびてたみたいです、
    テトとは毎日、人猫兼用ベットで添い寝をしているんです〜。



   今日も見に来てくれてありがとうございます。

  テトに応援お願いします。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
               にほんブログ村

 

 

     よければこっちもぽち。人気ブログランキングへ@@

| | コメント (2)

2011年10月20日 (木)

コタツ猫。

  長野に引っ越し後、FMラジオがNHK以外で1局でよく朝に、某新興宗教の教祖のお言葉は〜〜っと、それを読み上げる番組があるんです、それにはかなりげんなりしてたりしてました〜。東京でも提供は〜ってのあったけどそこまではさすがに・・・・・。まぁ、他はそんなに悪くはないんですが、東京FM「TIME LINE」 とか、FM J-WAVEの、「JAM The World」 のような、世の中で起きてる事を読み解くようなニュース番組なかったんですね〜、ちょっとそういうのに飢えてしまってたんですね〜、そういうのを聞いたりしてたから、今回の福島で起きた、東京電力の原発事故で、政府発表のウソ,それをそのまま流したマスコミの報道が本当ではないとすぐ見抜けたんでしょうね〜。

 ところが〜〜、ネットでいつも聞く事が出来るようになったんですね〜、FMラジオが(その他も)これなら全国で聞ける〜うれしい〜!有線とかでも聞けるんですが月5〜6千円するんですよね、初期費用は別だし。。と、やっとそんなソフト見つけて喜んでいるところです〜。

あまり大々的に知られると規制くるとイヤなのでURLは内緒で〜、希望あればこっそり書きますが〜、一応シェアソフトですが。

  先日コタツ布団出した後にテトはやっと、コタツの中に潜り込む方法を思い出したようで、ごそごそ〜っと入るようになって中で寛いだりもしています、まだスイッチいれてませんが、通電するか試しに入れた時にテトは温々したので、

 

Bqn3j

      こんな風に、とってもご機嫌斜めになってました。

  今日も見に来てくれてありがとうございます。

                                   にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へテトに応援お願いします。 にほんブログ村

 

      

 よければこっちもぽち。人気ブログランキングへ   

| | コメント (3)

2011年10月19日 (水)

コタツ登場。

             

Countdown_10jpg

   54基のうち44使わなくても電気は足りました、そして実は原発の排水で海の温度が7℃上がり近くのお魚は温度変化で棲息出来なくなり漁業も廃れるんですね〜温暖化は原発せいなんですから、あと10個、カウントダウンです。
半世紀で5個の原発が爆発・・。凄い頻度・・。

 左帯に少々原発・放射能関連をまとめてます、すでに知ってる内容かもしれませんが、これですね〜 

あと、東京新聞で東京都八王子市で新たにヨウ素131検出記事。 用心が必要ですね。       

                           

    
  

Img_9617

   コタツの布団出しました〜、去年は出してなかったんです、部屋事情で、、、、なので、テトはコタツにどうやって入るか思い出し中なのです。


  

Ouf52

       

頭を、布団に押し付けごそごそすると中に入れるよ〜。


     

Img_9620

      テトは、しきりに挑戦をします、、、、、、、、が。





  

Img_9621

       頑張ってはいるんです、、、、よね??








     

Mcxhr

          あきらめたようです、今回は。。


    今日も見に来てくれてありがとうございます。

   テトに応援おねがいします。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
                  にほんブログ村

       よければこっちもぽち。人気ブログランキングへ 

| | コメント (3)

2011年10月18日 (火)

だらしな〜(笑)

   コタツをもう出したのですが、試しにスイッチ入れるとテトは中でもう暖まったりしてましたが、本格的に使うのはもう少し先かな〜、今日の写真はコタツに炬燵布団だす前の日位の写真です。


   

Img_9582

 手軽な暖房設備?ヒザの上でのびのびしてます、しばらく暖まると降りてクールダウンしてますが(笑)



  

Img_9583

  そして、こ〜んなだしない格好もしてます、そろそろおっさん猫の仲間入りなのだろうかと、思ったりも^^。



   今日も見に来てくれてありがとうございます。

 テトにお一つポッチと応援お願いします。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
                      にほんブログ村

      

人気ブログランキングへついでにこっちもぽち。       

| | コメント (5)

2011年10月17日 (月)

秋深し隣は何をする〜テトぞ?

  よく聞くオイルピークっという石油の埋蔵量がいずれ無くなるという話のイメージをこれだと、なんか良いイメージで受け入れられそう〜って感じのアニメーションで出来上がってました。(短い作品!)

 

Past Peak Oil Travelling Towards Transition Animation from Anita Sancha on Vimeo.

  こんなもんだんだな〜って、オイルじゃなくてもギガントは飛ぶイメージですね、、、、いや〜ギガントは、、、、ダメですね・・・・・(汗)

                             

 

Img_9623

        秋深志、いや、秋深し、テトはなにする??

 

Img_9625

        あ、起きた起きた〜、寝る子してたんだけど〜。

 

Img_9626

  眠そうな顔で起きました、そ〜っと近づいたのですが見つかってしましましたまだ夢見ごこちのようで、

 

Img_9627

       そのまま、夢の中に〜お休み〜。

    今日も見に来てくれてありがとうございます。

    ポチッとテトに応援お願いします。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
                     にほんブログ村






       よければこっちもぽち。人気ブログランキングへ 

| | コメント (2)

2011年10月16日 (日)

テトのアスレチックランド。

   ネーミングが古い気もするのですが、、、、、、まぁ、いいとして・・。

     こんな、映画が、、予告編です。

         

 食を扱ったドキュメンタリー映画です、アメリカ型の食の生産、食生活になるとこうなるようです、
TPP、T(とんでもない)P(パラサイト)P(プレゼント)〜っと言う略ではないです、間違って覚えないように〜(汗)
安いものを食わざるえなくなり、それを食う事によって病気になり死んでいくTPP型の生活って怖いです、アメリカのもつ闇ですね、、、、こういう知られてない事実多いですね、日本の野菜とかでも買ってからしばらく置いておくと融けるものは、けっこう薬剤使ってるそうだとか、、、日本の自給率も生産高っという点から見ると生産額では世界第五位 だったとか。
 TPP詳しく知りたい方は、こちらを(長いですが)サルでも分かるTPP

            

                 

   テトの運動用に棚をこのように配置しています、棚田のように。

  

Img_9570

             今は、こうなってます。


   

Img_9628

             一番左側です、ここから〜。


    

Img_9630

              飛び上がって、いきます。

   

Img_9573

   左から右側の棚に降りていきます、「テトおいで〜」っと、呼んで往復させたりしています。

  

Img_9574

  なかなか良い運動になってます、キャットタワーとか置きたいけど以外と場所取るので、今の所断念中なのですが、断念の主な理由はね〜、床面取られるからですね、かといって仮住まいでキャットウオークなんてむりですしね〜、テトは5.6kだからタワーの体重制限もあるし(笑)

  今日も見に来てくれてありがとうございます。

   テトに応援おねがいします。 にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
                  にほんブログ村

         よければこっともぽち。 人気ブログランキングへ   

| | コメント (4)

2011年10月15日 (土)

葉っぱ、葉っぱ、葉っぱ〜。

テトは、葉っぱと、お魚が大好きですその中のお魚が大変になってます、放射能の海洋汚染で、、、、、環境NGOのグリーンピース等が政府に呼びかけて魚の水揚げ地の表示だけでなく、どこで採ったかの産地表示をするように通知を(その記事) するようになったそうです。が〜、これは強制力はなく、東日本の太平洋側で採れたのの限定・・・・・・なんですが。。

    ちなみにお魚がどの位、ベクレッタ〜かと言うと。

  @淡水魚はこんな感じ。
  @海水魚はこう〜(魚類じゃない野生動物もなぜか書かれてますね〜・・。)
  @海水魚の底魚はこのように。

  ベクレルが出てますちなみに〜これは、放射性ヨウ素と、セシウムだけ、だけを検査したものなので、ストロンチウムetcは検査してないので。

   

Wqshe

こ〜んな、光景は気軽には出来ないですね〜。

刺身、焼き魚が一番そのまま放射性物質を減少させない調理方法ですしね〜〜・・。
(去年の今頃の写真です)


       

                              

 

Img_9590

  テトがなにやら、カーテンをかりかりしてたのです、どうしたかと思ってたのですが、そこにはテトの猫草を太陽にあてて光合成させてた場所です、そうですこのままでは葉っぱをひっくり返してしまうので取り返さないと。

 

Img_9593

      テトは、葉っぱ奪取をやめません・・。

  

Img_9596

        あくまでも、奪うつもりでいます。


    

Img_9597

          どんな姿勢であっても食べるのです。


   

Img_9599

         テトはこれでも、食肉目ネコ科の動物なんですけどね〜。

  

Img_9601

             そして、葉っぱを捕らえると。

   

Akbbk

           所有権を主張します(笑)



   

Img_9606

        これで、やっと落ち着いて食べる事ができるのでした。



   

F6h0b

       ゆっくり、落ち着いて葉っぱを食べるテトでした、、

   

Img_9609

     ・・・・・・・・・・・・・前言撤回。。

  今日も見に来てくれてありがとうございます。

  テトにポッチと応援お願いします。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
                    にほんブログ村

              

人気ブログランキングへ良ければこっちもぽち。 

| | コメント (4)

2011年10月14日 (金)

日向で寝子。

 原発が存在する問題もだけど、目先だけの金、それも一部の人が手にする為に大切な物が失われる構造は、、東京の高尾山に高速のトンネル掘るのもそうだし、 沖縄の泡瀬干潟を埋め立てようとしてるのも、同じで取り返しのつかない事をするんですよね。
 沖縄・生物多様性市民ネットのブログ で一度工事が中止になった泡瀬干潟の埋め立てがまた再開するとか、この国はどこまで環境壊したら気が済むのって!それにたいして何も言わない、そう、普段その事を話題にしないのがいけないんですよね、日常会話になっていけばこの国は良くなるのにな〜。

 反対=いやです=ダメ〜、そんなもんですし、反対と言う言葉が悪いわけじゃないんですよね〜。 例えると〜、「あなたの猫のヒゲ抜いていい?→ダメ〜!=反対」と、おんなじじゃないかな〜?

       

                

  

Img_9558

    日向だと、まだまだこんな感じに寝そべるんですよね〜。


   

Img_9557

  たまたま、ヌイグルミ達を日に当ててたらテトまで一緒に来たのです〜。
        テトの場所取らないで〜て顔してますが。。


    

Img_9560

      そのまま、一緒に寝てしまったんですよね〜、
 日向での撮影って、光が多すぎて白くなってしまうので難しいです、カーテンで影作ってなんとか〜〜^^;


  今日も見に来てくれて、ありがとうございます。

   テトに応援のポチっをお願いします〜。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
                      にほんブログ村

        

人気ブログランキングへ こっちもついでにぽち。

| | コメント (4)

2011年10月13日 (木)

ダンボールびりびり

   テトは、紙をびりびりと口でちぎるのが好きなのです、置きっぱなしにしてると破りだします、本なんかも立てかけずに置いてると、、、、は、歯形を・・。

   テト用に、切り込みを入れたダンボールおいとくとちぎって遊んでます。

    

  

Img_9546_2

 

 ちょっと置いてたら、テトの好奇心を刺激してしまったようで。

     テト〜それはやめてね、、、、、中身あるから。。

 

Vib8u

ちゃ〜んと、テトは分かってるくれてます、、、、、なんて事はあるはずもなく。

 

 

Img_9549

 

  ふたたび、いたずらをやり始めるのです、外箱だけならいいんですが^^;

 

Img_9550

  なんか本格的になり始めてるような気もするんですが、、、、、、。

 

Img_9551

 

           テト、ダメだよそんな事しちゃ〜〜!

 

Vt6qv

    と、いつもごまかすテトなんですよね〜〜。

  今日も見に来てくれてありがとうございます。

  テトにポチっとお願いします。  にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
                   にほんブログ村

 

人気ブログランキングへよければこっちもぽち。

                  

 

 

| | コメント (5)

2011年10月12日 (水)

初猫ベット。

 前にNHKが自信をもって、首都圏にはストロンチウムは飛びません!!っと言っていて、それが先日横浜の大倉山にある築5年のマンションの屋上で検出された事を文化放送でジャーナリストの岩上安身が話してるユースとです(録画の)かなりの量が出たんです、
 文化放送の動画。 こちらです、ラジオの収録なので音だけ聞いてればいいものですので、他のもの見ながら聞いてください〜、その事を話し始めるのが37分からなのでそこまで飛ばしてそこから聞けばいいかと。
キロ195ベクレルだそうで、それが最高値か、最低値かこれから調べないと分からないそうです、IAEAでさえ原発分の火力発電があって、今までそれの30%しか使ってなかった と言ってるし、全く要らないものの為にこんな事に、たまりません。

          

              

 で、猫ブログにもどりますが〜〜〜〜〜〜〜〜。。
今回テトに初めて「猫ベット」を買ってあげました、安いのですが^^、、、、
使ってくれるか心配でしたが、自分から入って寝たりもするので、気に入ったのかな〜、今日の写真は買って来た日のものです。

  

Img_9575

 ちょっと、入ってごらん〜っと、半ば無理に押し入れると、ごそごそし始め


  

Img_9576

              眠かったのか、寝る気配が〜〜!

  

Img_9579

    大きさはこのぐらいです、ゆったりサイズにしてみました。

 

2g1b0

           と、まんざらでもなさそうでした。


 

Img_9578

  

Img_9580

 こんなふうに寝始めたのですが、少しすると・・・・・・・・・。


  

Img_9581

           お膝にやってきて寝始めたのでした、

 今日も見に来てくれてありがとうございます。

 

  お一つポッチと応援お願いします。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
                   にほんブログ村

                                           

人気ブログランキングへよければこっちもぽち。  

| | コメント (4)

2011年10月11日 (火)

テトは枕で使って寝るのが好き。

 ここ最近TPPと言うのがツイッターでも話題になってどんなもの??っと思ってたんですが、けっこう怖い物ですね、、、ぜんぜん知らなかったですけど、どうも〜ぼったくりバーのようなんです(笑)なんと加盟前は内容教えてもらえずに加盟したらそれに従わないといけなくて、脱退出来ない、(一生ぼったくりバーで暮らす?!)幕末の不平等条約かと思えるし、
内容というのが、 国民健康保険はアメリカの保険会社の商売のジャマするから無くせさせられる〜とか。カナダでは車に使うガソリンの添加物は健康に悪いので規制してたのに危険物入れたガソリン売るのをジャマしてるからやめさせる、とか。遺伝子組み換え食品売らないのは食べ続けると腎臓障害が出る(モンサント社以前に認めてます!)ダイオキシン入りの除草剤とセット販売の遺伝子組み換え作物の種子の売り込みのジャマしてるから規制やめさせるとか、実生活はもちろん、環境にもと〜っても最悪なものだって〜〜。詳しく知りたい方にリンク貼っておきます、

  上から、詳しく載ってるものです、

 

サルでもわかるTPP   これはけっこう細部まで書いてます、が長いです。

 

ウィキリークスが明かすTPPの真実  こちらはJA新はこだて(農協の)のサイト

 

TPPに潜む危険性  これはあおぞら銀行のサイト

  *JAのか、あおぞらのが短く簡潔に書いてます、さらに興味のある方はサルで、の方をどうぞニャン。

知れば知る程怖いものだったんですね〜、まるで本当は怖い原発の話って感じです。
 ぼったくりバー・ぼったくりバー・ぼったくりバー・ぼったくりバ〜・ボッタリバー・ぼったくりバー

                    

 さてさて、話は変わって〜、テトは枕が好きでして〜(変わり過ぎ?)

 

Mmacw

いつも、一緒に夜は添い寝してます、オス同士で。一応なにも過ちは起きてません!!

      テトはこのように、昼間も人用ベットを使ってます。

 

 

Img_9521

 このように、私がベットから離れると、枕を独占出来るので使ったりするんですね〜。

 

Img_9522

 

           夢の中に入っていくテトなのでした。

 

  今日も見に来てくれてありがとうございます。

  テトに応援お願いです〜。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
               にほんブログ村

 

          

明日の満月にポチ。人気ブログランキングへ  

| | コメント (5)

2011年10月10日 (月)

テト冷蔵庫登頂〜!

  引っ越しの時に古い冷蔵庫から、最新の冷蔵庫に変えたのですが、消費電力大幅に変わるタイプは、ちょっと金額が高いのでそれはちょっと手がでなくて(十万代の大型冷蔵庫なので)電気代少しだけ少ないタイプに変えました、なのでどの位変わったか一年通さないと分からないかも^^、、高さは13cmほど高くなって、テトはやっと上がれるぐらいですね、1m13cmの冷蔵庫なんですが。

 2回程ジャンプした後に、ずり落ちるという猫らしくない 醜態 どじっ子ぶりを披露し、落ちる前に抱きかかえるなんて事しましたが。テトにはちょっと高さが高いのか前足を乗せてからよいしょっとよじ上って上まで上がります。


   

Img_9517

    テトからすればとても見晴らしいいけど、登頂が難関なんです。


    

Img_9515

   冷蔵庫の中には、なんと、非電化冷蔵庫 (☜リンクにしてます)と言う物もあるそうです、が、これは一軒家とかでないと大きさ的に無理なんですが、、、気化熱を効率よくしてるようなんですが、出来るもんなんですね〜4万位
だそうですが〜。。



     

Img_9518

 

 原発事故後も原発作り続けると言ってる3メーカーの、東芝日立・三菱は買う気にならないので他のにしました、こういうのをボイコットと言わずにあえて〜〜バイコットと、言おうかな〜。これは環境に悪い物を作ってるメーカーの物を買わずに、環境の事を考えてる所を買って応援するというものです。
 良い物を作ってる(新聞もか〜)所の製品を買わないとつぶれたりして悪いとこが残っていく悪循環になるので〜、まぁ、それは政治でもそうなのですよね、ちゃんとやってるとこに投票しないでor.投票しないでいると悪い事する政治家ばっかになるようなもんですね。。。

なんか〜、福島第一原発で水素放出したって言ってますが、平たく言うとそれってただの「ベント」ですよね〜、東京の下水で今もヨウ素131出てるのにさらに追加ですか!??? 東京都下水道局 見ると、、、、、、、心配です・・。 

  今日も見に来てくれてありがとうございます。

  テトに応援おねがいします。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
               にほんブログ村

          よければこっちもぽち。人気ブログランキングへ 

| | コメント (7)

2011年10月 9日 (日)

ビタミン吸収中。

 

 国際環境NGOグリーンピースの海洋調査の結果です、お魚さん等が大変。
    第七回目放射線調査 9月13、14日の調査で、出てます原因は東京電力が流した放射能汚染水。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

   人間放射能中間貯蔵地になりたい人じゃないと食えませんね・・。

            

          

   

   テトは日当りがいいので、ビタミン吸収に余念がありません。

  

Img_9509

 買ってきた切り干し大根も一緒に日光浴してます、切り干しに椎茸入れたいけど、入れたら、食べれないかもしれない。椎茸は好きですが〜吸収いいからな〜。。


   

Img_9510

     この時の、テトに顔をつけると暖かふわふわで気持ちいいです。



   

Img_9511

           幸せな寝顔です^^。

   昨日またまた「フワフワちゃん」やってきました、計3匹で、写真撮ってませんでしたが、ツイッター欄見て知ってるかもしれませんが、廊下でうろちょろしてました、せっかくなのでカリカリをおやつ程度(数粒だけ)あげたら喜んでました。

    今日も見に来てくれてありがとうございます。

  

 ブログランキングの応援お願いします。   にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
                      にほんブログ村 

 

       よければこっちもぽち。 人気ブログランキングへ 

| | コメント (5)

2011年10月 7日 (金)

続・猫缶好き

           

 ちょっと1曲、風義さんの「やまずめぐる」を、メジャーではないのですが好きな歌です。元はドキュメンタリー映画「六ヶ所村ラプソディー」 これに向けて作ってそのイベントで使ったのですが、自然、環境に思いを馳せる歌です。

                  

  

Img_9497

  猫缶をあげてた続きです、テトは目が、プレッシャーをかけてます早くあげねば〜〜(汗)


 

Img_9499

   運び始めると、意気揚々といつものご飯の場所に歩き出すのです。

  

Img_9503

               催促その1。

Img_9502

              催促その2。

 

Img_9505

            催促其の3。

 

Img_9506

               催促其の五。



     

Img_9507

         そして、やっとご飯にありつけるテトだったのでした〜。


    

Img_9508

          で、このまま、一気に完食したのです!



     今日も見に来てくれてありがとうございます。

   テトに応援お願いです。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
               にほんブログ村

           

人気ブログランキングへよければこっちもぽち。

        

| | コメント (3)

2011年10月 5日 (水)

缶が好き。

な〜んか、寒くなってきました、室温が19℃!20℃を切り出しました、冬の暖房どうしようと思案中です、石油になると思うのですがどんなのにしようかと、ここは東電管内でないので、また、ないない詐欺の停電を前のようにされる心配は無いのですが、、中部電力なので、、、ん!?っという事は〜、今浜岡原発止まってるから、原発の電気は全く使ってないんだよね、と、いう事は、
 「このブログは原発の電気を使ってません!」ってことかな〜(笑)
電気代もこっそり毎月値上げしてるし、料金表に分かりづらく書いてます、わか〜りづら〜く(怒) 
こっちのホームセンターでは、豆炭コタツというものが売られてます、電気でなく豆炭という、練炭のようなものを燃やして、それを包んでこたつのヒーターノある場所に収めて暖めるんです、電気と同じようにして暖まります、火が外に出る心配がない優れものなんです!ですが〜〜、練炭と同じ・・・・そう、コタツの中で寝れません! 
    つまり、猫には危険、それは閉め切った車内で七輪たくような事・・。
 猫飼いには使えないな〜〜、残念です。
 先週ぐらいにテトに缶をあげた写真のアップです。

 猫缶もね〜、あと10缶足らずです、これが無くなったら海外のにするかな〜、ヤラー缶とか、、、、た、高いけど(泣)今とってもじゃないけど、人用も安全ではないし、そう、放射性物質の影響はいろいろあるんです、ガンや白血病が有名だけどそれだけでなく、血管系(心臓その他)で死ななかったら、それが待ってるようですし、気をつけねばならぬのです、ペットフードには、今人に使ってる基準って、核戦争時適用する暫定基準値採用です、3年食い続けたら必ず死ぬっと、言われる無茶苦茶な基準さえありませんしね〜。。。。。。。。。。。

ちなみに、数多い人造の放射性物質の中の一つ、放射性セシウムが人体にどう影響するかまとめてるブログありましたので、載せておきます、書き写すと、テトの出番が無くなるので〜。
        バンビの独り言  こちらをクリック。

 

Img_9490

  病院に行った時ちょっと、歯肉が色変わってると、言われたので缶を上げた時の写真です、なんか〜最近ムラ食いするテトです。


  

Sedts

          テトは嬉しくてすりすり〜。

 
 

Img_9493

       プシュット開けると、、テト立ちます、後ろ足で〜。

 

Img_9494

         こうして、立ち猫になります。

   

Img_9495

        面白い格好になってます、が、テトは真剣なんでしょうね。

 
 

A8_xe

       まずは、軽く舐めさせてあげました。


    

Img_9498

     じらすと、こうなるのですね〜、次回に続きます。

  今日も見に来てくれてありがとうございます。

  

   テトに応援お願いします。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
               にほんブログ村

                                        こちらもよければぽち。人気ブログランキングへ

| | コメント (4)

2011年10月 2日 (日)

フワフワちゃんテトにまた逢いに来た〜。

 これは、おおよそこんな感じですという世界地図ですね、放射能汚染の。

     

Img_9531

うまく飛べない時はこちらを  クリック飛べないそうだったので付け足し。  

画像クリックすると、ページに移ります。ぬるぬる動きます・・。福島第一原発からの流れは8〜9割海側へ、それでこれだけの陸地の汚染。これが陸側に向かったからと思うとぞっとしますが。プルトニウムの話とかだんだん公式情報出て来てますね、後になって、、、すでに聞いてる内容が〜。。今思うと地震が起きた日にすでに原発の配管がずれ、そこから漏れて東京方面に流れてたんですよね。。ちなみに現在進行形の原発事故後ですし。。。。

     

                     

 

Img_9543

  昨日の朝またやってきました、この子がフワフワちゃん!テトはまた喜んでましたね、そして今回はバージョンアップしての登場です。(うちは2階です)


 

Img_9533

   今回は違う子を引き連れてやってきてました、近い〜〜〜!


  

Img_9534

       尾っぽもフワフワ〜〜〜〜。

  

Img_9536

       テトも気持ちも、尾っぽもふわふわ〜っと。


   

Img_9537

         何か、残像が見えたのは気のせいでなかったです。


  

Img_9539

 わ、わ〜近いです、ここまでくるなんて〜、この後テトは突然網戸を開けたので警戒レベルを上げて撮影してました〜。


  

Img_9540

 風が強くてちょっと寒くなったので窓を閉めてるとこんな事に(笑)



   

Img_9541

        そして・・・・・・こんなことに(笑)



   今日も見に来てくれてありがとうございます。

  テトにポッチと応援おねがいします。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
                    にほんブログ村

          よければこっちもぽち。人気ブログランキングへ 

  この記事を書きながら、岩井俊二のドキュメンタリー(最新作の)3.11を扱った作品を見ながら書いてます、インタビュー形式で進んでいきます。原発事故の事、事実の隠蔽、これから起こるであろう事とそれを知らせる人たち。地震、津波の被害地を巡り。
現状、事実をそのまま、ありのままに。。。。。。。。。。。。。。。
 BSスカパーでの放送、この放送は無料放送(無料期間)でした。
衛星放送は、無料と有料の両方があります、無料版でも地上波より事実を知る事ができます、そう思えます。

| | コメント (7)

« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »