« 肉球 | トップページ | たまにエレキを。 »

2011年12月15日 (木)

窓辺のテト。

  前回の瓦礫の話なんですが、書いた後こんなのが、
秋田大学の教育文化学部教授が中心に12月8日設立した「放射能を拡散させない市民の会」が、瓦礫を受け入れてはいけない12の理由を秋田県に出したそうです。

 これです☞秋田大教授らがただす瓦礫を受け入れてはならない12の理由

  一緒に書ければよかったんですが、その時はまだこれ見てなくて〜〜。。

 そして、食品の放射能を計る市民測定所が少しずつ出来てるそうです、
本来こんな事しなければいけない状態にならなければよかったし、行政がするべきなんですが〜。
これは、東京都の国分寺市で国分寺駅近くの地域カフェのカフェスロー にあります。
   こどものみらい測定所 オープンは12月中旬で1検体3000円から、詳しくは、この☝ホームページを。
                         

  

Img_0246

               窓辺で、外を見てます、

    

Img_0247

         もっと近くで外を見たいのではないんです、証拠に。

   

Img_0248

      抱っこして、窓辺に近づけると、恐れおののきます(笑)



     

Img_0251

         もう、ドッキとしてるようで。。。。。。。

   今日も見に来てくれてありがとうございます。

   テトに応援おねがいします。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
                 にほんブログ村

           

人気ブログランキングへよければぽっち。

|

« 肉球 | トップページ | たまにエレキを。 »

日常の風景」カテゴリの記事

コメント

あんまり近くではお外見たくないんだー、
なぜ?
高いからかしら?
それとも抱っこがあんまり得意じゃないのかな?

投稿: tomomio | 2011年12月15日 (木) 03時09分

テトくんも、ちょっぴりお外が怖いのでしょうか。
うちのも、網戸越しに外を見ているので、
もっとよく見えるように網戸を開けてやると、
くるっとどこかへ行ってしまいます。
急に視界が開けて驚いているのか、
単なる怖がりなのか。
猫の気持ちはわかりませんね。

投稿: 箱缶&ももも | 2011年12月15日 (木) 15時43分

天気がすっごいいい日だったのかな~
テトちゃんそうなんだ
近くはダメ?!
日向狙いと外を何気に見るのが
好きなのかな~(#^.^#)

投稿: もちゅみ | 2011年12月15日 (木) 18時05分

 tomomioさん、コメントありがとうございます。
高所恐怖かも〜、ベランダで下を見るときも恐る恐ると、
見るんですよね〜、で、
抱っこそのものも苦手ですね、だから苦手と苦手合わさるから、
よけいにビビるのかも〜^^;

 箱缶&もももさん、コメントありがとうございます。
足場が安定して、ガラス越しは安心するのに、
それが無い状態だと、とたんにビビリになるんです。
なんか〜似てますね^^;
変な所で、怖がるんですよね〜。

 もちゅみさん、コメントありがとうございます。
晴れる日は、日差しが暑いくらいですね、
安全な所から見てるぶんには、余裕があるのに、
抱っことかして、窓辺によると大慌てなんです、
落ちる心配の無い所から見るのが好きみたいです^^;

投稿: 草之丞   | 2011年12月17日 (土) 12時33分

この記事へのコメントは終了しました。

« 肉球 | トップページ | たまにエレキを。 »