コタツで寝ます。(3.11まであと10日)
3月になりますね、1年ですあの日から。この動画は大手メディアが行かなかったあの日の原発事故の30キロ圏内での取材です。ネット駆使したりツイッターで良いフォローしてた人はもう見てるかもしれないですがあえて載せます。
だって 机の上の空 大沼安史の個人新聞: 〔NRCフクイチ議事録〕 3・20 米海軍の副提督 東京の南で 毎時150ミリレムの甲状腺被曝と報告/ 日本人住民も当然ながら甲状腺被曝!) (☝リンク)にあるように、私はその時東京にいたのですから、吸っちゃた〜忘れる事など出来ないんです。
なので、健康管理しっかりしましょう、抗酸化のもの食べたり、食物繊維、ビタミン摂って(取りきれないならビタミン剤を)、窓際で寝ないとか、家の中に カオナシ 放射性物質を持ち込まない、充分な休養を(西に旅行とか)。その後の生活で対応出来るので(線量高過ぎる所はさすがに離れるしかないと思うのですが)汚染されてる食事は免疫落とし、悪いもの食べ過ぎれば10年後とかじゃなくすぐ心筋(+脳)梗塞あるし、(1日10ベクレル食べると危険域に子供100日、大人600日で達するようですので)少ない方がいいのです、そしてマスクも有効です、肺胞に入ると出て来ないで毛細血管に入りので地面からの舞い上がりは花粉用でも防げるので(隙間無いように、焼いた煙は無理ですが)なんにせよ、諦めない事、だそうです。
今もあの原発からは放射能は出ていて新聞の1面飾るような放射能漏れ事故レベルのものが毎日出てる、毎日事故起きてるような物ですし、だから、日本からの食品(実は中古車も検査で突き返されてる)は輸出規制されてる、まぁ、原発事故起してさらに、その近くの物(震災がれき(放射能付き瓦礫になってしまったもの))や汚染された食品や肥料などを拡散するような国の物入れたくはないですのものね〜、25年前のチェルノブイリ原発事故の時も日本は安全のために検査厳しくしてましたから。自国の事故では逆の事してますが〜・・。
テトはコタツで寝てます。
この前にはヒザで寝ててそっと下ろして寝かすとこんな風になって。
まったりしてるテトは、この後コタツに潜り込んで行きました。
今日も見に来てくれありがとうございます。
テトに応援おねがいします。
にほんブログ村
| 固定リンク
「ごろごろ、ぬくぬく。」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
テトちゃん暖かいねえ。
なんだかニンゲンみたいですよ。
顔だけ出して体を温めているんですね。
投稿: まつぼっくり | 2012年3月 1日 (木) 13時17分
テトくん、赤ちゃんみたい

かわいい~
投稿: 箱缶&ももも | 2012年3月 1日 (木) 15時55分
こういう風に顔だけ出して
寝てる姿いいですね~
人みたい^m^
早いですね~もう3月
11日で1年か。。。。
復興はまだまだのようで。。。
投稿: もちゅみ | 2012年3月 1日 (木) 17時46分
コタツ寝ですよね〜本当ごろ寝^^
ヒザから下し少しの間こうしてましたが人っぽいですね。
こうするのってヌクヌクですしね〜。
でしょう、子供ってかんじで^^
こういう姿ってかわいですよね。
こんな姿ってかわいいんですよね〜。
ほんとうに人みたいですものね^^;
1年ですね、復興はまだまだですね事が事だけに、、、
まぁ、復興財源は瓦礫受け入れするって言う自治体にそのまま流れ、
その金は処理業者に(東電子会社とか)に行くから予算ないんですよね
そんなんだから、復興計画も立たないようです、それに、、
撒き散った放射能を無視してすすめると、
将来取り戻せない禍根が残るから、あわててやるより、
じっくりした方がいいみたいです、もちろん、
進められる事はやっての話です、利権でなく一般市民ための。
投稿: 草之丞 | 2012年3月 2日 (金) 21時44分