瓦礫が津波から人々を守る防潮堤に。
先日、報道ステーションサンデーで、紹介されたものです。
震災で生じた瓦礫を、横浜国立大学名誉教授の生物学者の、宮脇明さんが津波から人々を守る為の天然の防潮堤にしようとしています。コンクリートの防潮堤は月日とともに弱く老朽化するのに対し広葉樹の木々で作る防潮堤は月日とともに強くなってくるそうです。
ちょっと前に陸前高田の人が防潮堤が育ったら松に植え替え前の光景に戻すってVTで言ってたけど、そ。それは趣旨が、、え!?
今、その防潮林を作るのに瓦礫が足りないそうです、そう〜、広域処理する自治体には交付金がたっぷり(阪神大震災の倍ほど)出るのでお金に目がくらんで躍起になって受け入れしようとしてるのです、焼却は良くないって言ってるのに焼きまくってます、、。
宮脇さんは、防潮堤に使う瓦礫が足りないと切に訴えています、
☟動画の文字おこしは、中村隆市ブログ「風の便り」 で。
ちなみに〜、冒頭の状態は 北九州市長より要請され来た警察 の方から 衝突してきてます、海外メディアでも Michael McAteer で書かれてるように(excite翻訳どうぞ )汚染が日本の全域にいくのを懸念されています。
すでに、現地処理も出来る事が判明してるというのに、『土佐のまつりごと』 に書かれてるように、もともと全国に持って行く必要はなかったようですし。
しかも、焼く事で放射性物質は気化ガス(粒子から気体に)になるので焼却場の煙突から漏れてしまってるんですね、共に試験焼却だけで静岡県島田市は18万ベクレル、北九州市では3万2000ベクレルもの量が煙突から出てるようです、紛失です!!
東京都の多摩地域でも今月また新たに焼却が始まります、説明会もしないそうですが、放射性物質というものは食べる事も危険なのですが、吸うともっと危険なのです、その中でセシウムは血液に流れやすく心臓に溜まりやすく心不全を起すのが明らかになっています、チェルノブイリでの死亡は半数近くが心臓疾患です。 日本ってなんでもかんでも焼き過ぎなんですよね、ヨーロッパとかってイギリスとかだと 15 基ぐらいしか焼却施設ないけど日本って 7000 基も焼却場があるんですって、26 年前のチェルノブイリ原発事故でヨーロッパが汚染され被害かなりでたそうです、、。 が、焼いてはいなかったから、なんとかなったようですが、日本は焼くは〜、食材拡散させ〜、放射能マーク付いたドラム缶に(100ベクレルはもうドラム缶に入れる汚染です)100年とか保管しなければいけない汚染の物も国が率先して肥料に飼料に人の食べ物にしましょう〜ってやってるんですよね、どうなるんでしょうねこの国は。。
北九州市では、もしこのまま本焼却すると、今後2年間にも及び焼いて大気に舞います。
北九州市での最新情報はこちらでも出てます。がれきSTOP!北九州!子供を守ろうプロジェクト
実際はツイッターの方が情報早いのので、左帯にツイッター見れるように張ってるのでそこも参考にどうぞ。。
テトに隙があったので、ちょっとお口を見せてもらいました。
お、きれいになって来た〜〜〜!
こっちも、だいぶいい感じ〜〜〜!
頑張ったもんね〜テト!
ね、イヤそうにしてるテトです。
今日も見に来てくれてありがとうございます。
ポチポチッと押して応援お願いです。
にほんブログ村
| 固定リンク
「その他」カテゴリの記事
- そこでいくらね〜(2017.08.01)
- 写真載せたいん(2017.06.27)
- どっか見てるテトですね(2017.01.12)
- 首輪、首輪、、、首輪ははげる?(2016.12.09)
- トイレはですね、って、そこはトイレじゃない〜。(2016.12.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
テトちゃんハミガキしてるの?
小さいうちからやってると
平気みたいですよね~
歯はねーどうにも(^_^;)
よくなってきたんですね
投稿: もちゅみ | 2012年6月 8日 (金) 16時01分
あっ、マオとおんなじ歯磨き。

でもマオは持ってるだけなんだ
テトくん、きちんと歯磨きできたんだ。
えらいな~。
随分きれいになって。
その調子で続けてね
投稿: 箱缶&ももも | 2012年6月 9日 (土) 23時58分
歯みがきを始めました〜。
も、もうすでに、、、小さくはないな、、かな。。。テトは^^;
磨いてあげると、歯肉もいい感じです。
同じの使ってるんですね〜^^;
どれにしようかと、けっこう迷ったんですが、
無難そうなのにしました、
軽くくっ付けるだけなら、嫌がらないんですが、
どうしても、しっかりするとやはり嫌がってますね^^;
歯の黒いシミの様なのはすぐ取れました!
投稿: 草之丞 | 2012年6月10日 (日) 00時58分