表紙変えました、と。
7月29日(日)に山口県知事選があり、その翌日↑に坂本龍一&飯田てつなり、のトークセッションがあるようです。
まぁ、飯田哲也さんが、山口の県知事になれば建設計画されてる、唯一 ! 瀬戸内の原風景が残る田ノ浦の上関原発は止めると言ってるし、先日ドイツが自然エネルギーで原発以上の発電を成し遂げたように、原発にしがみつき遅れをとらないで、前々から言ってた自然エネルギーを普及してくれるでしょうから、当選してくれると日本のためにもなるな〜って思います。山口県で投票権持ってる人は投票場に行ってほしいですよね。
現在県知事選で、前知事の指名受けてる山本しげたろう側が伝統の選挙手法の他を応援する方を恫喝なされてるようですが『中村隆市ブログー風の便り』 で。・・・・・そういう時代遅れな方は放っときたい。。
時間がある方は、この動画で環境活動家の田中優さんと、飯田哲也さんの去年の今頃にしてたトークをどうぞ〜。
電気は足りてるし、自然エネルギーは普及が大事だという事、とか、原発の当時と現在も危険なのは変わらずとか、いろいろ話してますので。
☞ NO NUKES SHELTER LIVE 録画日時2011/06/27。
飯田 「日本のしょうもない思考停止おやじ社会というのは、面子が大事、彼らは、面子でしか生きてない人達、、だから面子潰しちゃいけない、」
田中優 「え〜でも面子つぶさないようにやってるの?」
飯田 「そう〜、だから彼らの面子を潰さないように〜、うまく、こう〜打って出るんですよ、」
田中 「なるほどね〜」
飯田 「それがけっこうテクニックがいるのですけど、、」
田中 「でもさ〜飯田さん以外に出来ていない気がする」
飯田 「あとね、取るものとらないといかんから、その、目先のおやじ相手に怒ってもしょうがないんですよ、とるもの取るためには、草履の裏でも舐めてやると、」
田中 「か〜ッこい〜、、ホント〜?」
な〜〜んて、楽しめる会話もありますね、盛りだくさん
テトはいつまでも保温マットで寝るのです、、、、この後保温マットは撤収しましたが、いつまで冬気分なんだか〜、というわけで、ブログトップの表紙も夏使用に、、、、、、今頃変えました(汗)
テトは暑いのが好きなのではとたまに思うのですが・・。
顔は暑そうな気も・・・・・・・・・・・・・・。
・・なら、降りれば、、、、、、、、、、、、、、、。
今日も見てくれありがとうございます。
ランキングやってます応援おねがいします。
にほんブログ村
| 固定リンク
「ごろごろ、ぬくぬく。」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
テトちゃんは暑さに強いのでしょうね。
ニャン太郎もエアコン嫌いでしたから。
男の子と女の子は違うのかもしれないですね。
未虚勢だと体温調節がうまいのかな。
ホルモンバランスも自然体ですものね。
投稿: まつぼっくり | 2012年7月28日 (土) 20時56分
はじめ、表紙変わってなかったの!
更新押したら?変わりました!夏仕様に
言われれば前はコタツだったもんね
なんか夏なのに、暑いとこにいたり
しますよねぇ^_^;
投稿: もちゅみ | 2012年7月29日 (日) 16時23分
ねこは暑さには強い生き物だといいますが、
どうなんでしょうね。
エアコンは嫌いだけれど、冷たい場所は結構すき。
暑いれど、マットにへそ天で寝るのはやっぱり好き。
見ていて飽きないですね。
でもテトくん、我慢しなくていいと思うよ~
投稿: 箱缶&ももも | 2012年7月29日 (日) 21時54分
以外と、強そうです、でも寝て時間が多くなってます^^、、。
テトはエアコン好きなとこあったけども^^;
未去勢なのも関係するのかな〜?
比べれたことないのですが、やると、くずれるそうですしね。。
私も、変更した後見ると、すぐには変わってなくて、
あれっと?思って更新してみるとやっと見れるようになりました^^;
なぜなんでしょうね??。
思えば、真夏に暑苦しい表紙でした(汗)
元は暑い地方の生き物だったからと聞きますが、
耐えれるけど、別に暑いのが好きなわけではないのが本当かも^^;
ん〜、テトは暑いの体温を冷やすのが分かってないのかも、
なぜ?なんで暑いの?っとなってる気がする(汗)
投稿: 草之丞 | 2012年7月30日 (月) 19時39分