処理は・・・・?
こんな、番組が放送されてました、台湾の先住民住む離島に、
低レベル放射性廃棄物の貯蔵施設が作られ、その島で甲状腺ガンを始めガンになる人が多くなっていると。
ここでちょっと説明を〜〜。
高レベル放射性廃棄物 = 近づくと、即死します!
低レベル放射性廃棄物 = 即死はしないが、長時間側に置いてたり
食ったり、飲んだり、吸うと危険です。
原発では100ベクレル以下もドラム缶に入れ屋内施設で要厳重保管。
そ〜で〜す、食べて応援の食材や!広域処理の瓦礫ですね〜!
瓦礫や関東の一般ゴミの低レベル放射性廃棄物焼却灰は、そのままとか、何年持つか分かったもんじゃにないシート敷いた上に埋めて野ざらしです。
ちなみに・・・・長野県の小諸市でも関東の灰が、、、、、、、、。
台湾・先住民の島に放射性廃棄物 見過ごされた危機 投稿者 tvpickup
24分程です、見てね、見てくださいね。
ここでは、汚染を認めないとか、線量計が正しく測れていない物でされてたとか、今の日本で起きてる事がデジャブーのように台湾でも起きてるんですね(汗)
さて、昨日の続き。。 夕飯は。
アングル考えて、撮ってるとテトは苛立ってるような、、、。
、、、、はいはい!今あげるから〜〜〜〜〜〜。
最初、もぐもぐと、食べてたのですが、お腹いっぱいになったのか?あまりお気に召さないようで。
残したままになりそうで、うたた寝してるテトの所に持って行って、食べなよ〜と置いてみると。食べてはくれたんですが、、、。
煮干し粉やら、ふりかけたんですが、一つまみ分残ってしいました。。
残りご飯の、処理はどうしたかというと、ベランダ(うちは2F)にも遊びに来てたフワフワちゃん(外猫さん)にあげたら喜んで食べてくれました。テトったらいつの間にか贅沢に、、、。うちに来た当時はおからの猫砂だって美味しそうに食べた(その時は困り事でした)のに〜〜〜〜!
今日もテトを見てくれありがとうございます。
ランキングの応援おねがいです。
にほんブログ村
| 固定リンク
「猫缶DAY!」カテゴリの記事
- 澪もテトの猫缶ほしいです。(2018.06.17)
- 缶詰運び(2017.09.19)
- 猫缶ペロペロ(2017.09.04)
- 澪もほしいよね。あと、、土用の丑の日の、ウナギってさ〜。(2017.07.25)
- 猫缶は(2017.07.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今関東・東北の各自治体では
そこで、シートとかに保管されてたりしてるけど
国はちゃんとした保管場所を作らないんですかね?!
なんか復興もだし、原発被害のほうのあれこれの
ことも全然すすんでないように思うんですが・・・
テトちゃん残しちゃったんだー^_^;
うちは残飯整理はさっちゃんがせっせとします
フワフワちゃんにあげたんですねぇ
投稿: もちゅみ | 2012年11月26日 (月) 16時00分
だんだん贅沢になって行くテトちゃん。
チョコと同じですよ。
きっと味の好みができたんでしょうね。
ニャン太郎は食わず嫌いもあったのでムリヤリ口に入れると気に入ってくれたこともありますよ。
投稿: まつぼっくり | 2012年11月26日 (月) 21時12分
テトくん、4周年だったんですね。


おめでとうございます
テトくんが食べていたハーブ缶は、
マオも三分の一くらい食べただけで、
あとは残しちゃいました。
ハーブの香りがお気に召さなかったみたいです。
食べ物の好みはありますよ~
家猫の幸せなんでしょうね。
テトくん、幸せに暮らしているってことですよね
ちなみに、おからの猫砂はマオも食べてました
投稿: 箱缶&ももも | 2012年11月26日 (月) 21時51分
保管というより、ブルーシートとか土嚢のでっかいのに入れ、
野外で野ざらしですね、伯母が千葉の柏の側なので前に行った時公園に放置だったそうですから、、、。
その保管場所で、国が狙ってるのが、あの、広域処理って事です、国民総被ばくで、国と東電が痛みがない方法で市民が命と健康を失う方法が瓦礫拡散なのです、前にも書いたんですが。。
放射能汚染の限度値を上げれば、どんどん汚染物を広げれるんですよね、焼却灰をコンクリートにも出来て建築に使えるし、農業用の肥料にもなるしね、毎日の食品に入り込む、それは、東電はじめ政府、原子力業界に、自分や、自分の大事な者を死や病気を押し付けられる子事なのですよね、、。確率的死が増える、で、死んだり症状が出てない人は大丈夫だよ〜ッて言う。健康被害が出た人は放っとかれ自費治療。。
原発を禁止で稼働永久にしないってしない限りは、その全貌は明らかにしないでしょうね、きっと。。。。
テトがちょこっと残したんだけど、フワフワちゃんは喜んで食べてくれました〜^^
そうですね〜、前はなんでも食べてくれましたが、頼んでないものまで、、、、、。
あらかた夕飯分食べたんですが、欠食児童卒業は良い事だけど〜。。
残すのは、出来ればヤメテほしいですね〜^^、、。
そうなんです、4周年でした。
好みあるんですよね〜、テトは魚系は好きですので、
魚で外れはないんですが、混ざり系とか他だと完食しなくなりました。
外っ子は、えり好みやってられなかったりしますし、、、、。
そう、おから、、始めの頃、ポリポリじゃなくて、ガツガツっと(汗)
で、異色防止用のあのパウダーかけて、やっと止めるようになったんですよね〜。普段の食事並みにあの頃は食ってて〜〜^^;
投稿: 草之丞 | 2012年11月28日 (水) 10時07分