葉っぱをよこせ〜w。+
選挙特集 一弾 現職議員の脱原発度?と徴兵しい党?
二弾 TPPと健康に暮らす為の実生活の深〜い関係
三弾 自民党は人権削除したいんだって!?
っと、衆院選挙に関わるエトセトラ〜と来まして、今日は都知事選あたりを。
先日行なわれた都知事選候補者の公開討論会です。東京都に住んでる方は必見です、必聴です、刮目です!
で、勝手に応援でピックアップすると。
宇都宮けんじ。さんは。
司会「東京都の放射能の飛散の状況ついて内部被ばくも含めそれぞれ伺いたいのですが・・」
宇都宮「東京都もかなり放射線量が高い所があるんですね、私いろんな集会に出たら、そのへんをかなり、特に小さなお子さんを持つお母さん方が心配なされます、それに学校の給食ですね、こういう点についても心配なされてますから、そういう線量をきちんと計測出来るような都として作るもしくは区がやるのを支援するそういう体制、、食品の安全についても都が特別の支援をやってそういう情報を提供しないと、ーーーーーこの前チェルノブイリのお医者さんが来て言われてましたけどあれをまったく学んでないという非常に日本は、事故から一年8ヶ月も経って、そういう計量とか安全とか体制、情報を提供する体制がまったく出来てないのが現状だと思いますから、、」
それと、ジャーナリストの木下黄太さんが各候補者に瓦礫広域処理に対しアンケートを出しました。
賛成か反対か その理由 木下黄太ブログ より一部転載
記載順に書きます
マック赤坂 賛成
幸福とは互いの犠牲の上に成り立つ
松沢成文 被災がれきの広域処理の方向性については賛成する。
ただし地元の合意を得た上で進めるべきと考える。
震災がれきの広域処理により被災地支援を行なうべきと
考えるから。
宇都宮健児 反対
多額の費用で広域処理するより、復興のための資源や
雇用として地元処理を優先すべき。
放射性がれきは移動、拡散すべきではない。
都としての広域処理受け入れは中止にする。
特に焼却済みの灰の放射能問題は専門家を加えた対策を
検討する。
「猪瀬副知事からも、答えは現在までもありません」 だそうです。
※ 東京都市大学の名誉教授による
がれき広域処理に関する意見書(PDF)
汚染の現状ならびに、瓦礫処理の方法なども書いてます。
東京で生まれ育った元都民としての都知事選特集でした。
や〜〜い、食べたいでしょう〜なんてやってると。
ほしそうですね^^。
見せびらかし〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
な〜〜んて事やってると、、、、、、、、、。
あ!やられました・・・・・・・。
そして、、、、、、、こんな事になってしまいました。。
今日も見てくれありがとうございました。
ポチっと応援お願いです。
にほんブログ村
| 固定リンク
「ごはん!&葉っぱ!」カテゴリの記事
- 澪は葉っぱ好きなので手渡しだよ +(2016.07.21)
- 箱詰め?テト。 + (花粉症と(2016.07.07)
- テトは葉っぱも見つめて、じーーーーーっと。(2016.03.10)
- 澪はやらかすのですよね(2015.07.29)
- 2 匹のツーショット!君等は仲好しじゃないよね(笑)(2014.07.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あらら~こんな風に土が(^_^;)
テトちゃん猫草大好きだもんねー
じらされて仕方なかったよね
立っちしてるとこ可愛いね~(#^.^#)
今年ももう1カ月1年早いです
風邪やノロに気をつけていきましょうねー
投稿: もちゅみ | 2012年12月 1日 (土) 16時00分
テトに手をかけられ、危うく猫草ごと落としそうに^^、、。
培養土をバラまいてしまいましたね〜^^、、、、、、。
免疫力落ちないようにしませんとね、放射性物質って免疫落とすから、
西の野菜食べたり、未検査お肉とか減らすか食べないのって、
ノロ対策にもいいのでしょうね〜^^、
投稿: 草之丞 | 2012年12月 2日 (日) 08時41分