ご飯カリカリ。 +(311特集6日目)
3.11より2年が経ち、3年目を迎える年、振り返り連日特集第3弾の、6日目です。
当時の事から、原子力業界が政治に与えた影響が事故後の対応にも影響を与えたことを特集した、ドイツのテレビ局の番組です。
そして、福島の人は見捨てられ、東京でさえ確率的死が高い状態になった事を事を知らされない。東電が昔からの隠蔽やそれをするためにはマフィアと同じ事をしてた事などや、それによって、前福島県知事を失脚させた事など、そして、菅直人は現在の福島県知事の ” 要請 ” で福島を含め子供や女の人を強制を避難させなかったが、それでも、当時管でなく、自民党政権だったら東京も終ってたであろう事実も出てます。
それでも、福島駅付近で40マイクロや東京都23区内で1マイクロシーベルトほどの場所が出来たのですから、当時の風向きと対応がもっと悪ければ............。
そして、福島第一原発は今も毎時で1千万ベクレル大気放出してるし、海にも流れてる(館屋内は格納容器は底が抜けてる地面につながってる状態ですし)、それだけでなく、1〜4号基まで使用済み核燃料は共用プールにまだあります。
なのでこのような
危険が常につきまとうのです。核燃料が入ったプールの水が無くなったり、崩れればむき出しのまま、メルトダウンが起きる。それを、京都大学原子炉研究所の小出裕章さんが、モーニングバードで去年(2012)に出演して語ってます。テレビ朝日のモーニングバードは木曜日の「そもそも総研」だけがお勧め。
こういう事は、全国の原発でもいえる事で、格納容器は中性子線で30〜40年で脆弱し普通の温度でガラスのように割れる危険はつきまという、小出裕章さんのラジオ出演の音声動画&書き起こしをしたサイトです、こちら → 『玄海1号炉が約90度で原子炉がパリッとわれる脆弱破壊のおそれー「ざまあみやがれい」』 です。
今までに、大なり小なり、首の皮1枚で助かった事故やら盛りだくさんですから、5.5年に1回事故があるのよね。
廃炉作業中の新型転換炉(笑)「ふげん」でトリチウム11億ベクレル蒸気で漏れるー読売新聞 って事が福井県で起きたばかりですし・・。
そして、この動画は1990年放送のものです、旧ロシアでのチェルノq原発事故から4年目を特集したものです。N・H・Kが他国の事なのでしっかり作った(笑)番組です。(※クマさんが見えますが内容はまじめです)
『すでに東京はチェルノブイリ級の放射能レベルにある』 ←から。現在のウクライナの首都、キエフと、東京は同等は場所によってはそれより高い土壌汚染になってるので、それを参考に上の動画をご覧ください。
各地の土壌汚染状況は、このブログで昨日3月15日に書いたので見てください。。。。。リンク貼るの面倒でそう書いたんじゃないんだからね!
ちなみに、ヨーロッパは26年前の事故でこうなりました、イタリアの濃い色が150ベクレル/kg。ドイツの南部は300位、で部分的には強く汚染があった。スエーデンも濃い部分は1000を超え、イギリスのスコットランドも汚染が多くて、25年待って経ってやっと羊を食用で出荷(日本はその年から出荷)いずれも健康被害が出て甲状腺、ダウン症などが。
一応参考資料に 『ドイツにおけるチェルノブイリ原発事故の影響から』 です。PDFファイルですが軽いので見やすいです。(日本語です)
特集後、1〜2回続けます。
テトのご飯風景です。。。。。
カリカリあげてるのですが、美味しい?のって思うけど味覚違いますしね、ちなみに、、、ふやかすととってもまずかったです、なので、テトはふやかしたカリカリは嫌いですね^^。
舐めるように食べます。というか、舐めてる。
あ〜〜〜〜〜ごもっとも(汗)
今日も見に来てくれてありがとうございます。
更新の励みにランキングボタンをポチっとおねがい。
にほんブログ村
| 固定リンク
「ごはん!&葉っぱ!」カテゴリの記事
- 澪は葉っぱ好きなので手渡しだよ +(2016.07.21)
- 箱詰め?テト。 + (花粉症と(2016.07.07)
- テトは葉っぱも見つめて、じーーーーーっと。(2016.03.10)
- 澪はやらかすのですよね(2015.07.29)
- 2 匹のツーショット!君等は仲好しじゃないよね(笑)(2014.07.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
そうなんですよね?
まだ福島の原発って放射能出しっぱなしですよね?
なにか作って外には漏れないようにした、
って話聞かないんですよね・・・・・・
テトちゃんふやかしたカリカリは嫌いなんですね
うちの2匹もまったくダメ
投稿: もちゅみ | 2013年3月16日 (土) 16時08分
出っぱなしですね、原子炉建屋に使用済み核燃料の冷却用があって、
そこにまだ数千本それぞれ入ってるので、石棺にしようにも、
出来ないんそうです、それが水が無くなって冷却出来ないと、そこで、
メルトダウンがまた始まるので・・・・・。
ふやかすと、、、、じっと見て、キィッっと私を見て、
ご飯に対して、砂掛けポーズでかさかさして、食べるのをボイコットですね〜、困った事に匂いも味も乾燥してる時と違うから嫌みたい^^、
投稿: 草之丞 | 2013年3月17日 (日) 23時19分