ベランダの黄色い粉。
松本には黄色い粉が舞います、その正体は松(アカマツらしい)の花粉。本当に、そんなによく舞うものだと思うのですけど、舞ってる時は目で見えないんですけど、落ちるとわかるのですね。
ベランダが色づいてます、、、。花粉は重いから飛ばない!っと、
言う人もいるのが日本なのでしょうね、少なくても家の周辺1kmには松林はないのだけど。。
ぺとぺとっと、くっついてます。
なので、水を撒いて流します。濡れるとテトはいやがります。
ほら〜、、、、、、嫌がる〜。
今日も見に来てくれてありがとうございます。
ポチっと応援おねがいです。
にほんブログ村
| 固定リンク
「すねテト。」カテゴリの記事
- 暖まりたいのに、コンセントはと、(2017.04.05)
- テトはね、、、、いじめっ子します。(2016.08.10)
- 余計な事を + (参院選ですね(2016.07.03)
- 退いてくれないテトはケリケリ!(2016.06.17)
- テトは強奪してます (2016.06.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
花粉でこんな風になるんだ~!
近くになくて(周囲1キロ)もなんですねー
うちは排ガスので黒く?灰色?になります
毎日ベランダの室外機の上と物干しや手すり拭いても・・・
汚れがすごい
道路からちょっと奥まっていてもそうです
投稿: もちゅみ | 2013年6月 4日 (火) 16時18分
あらら、テトくんイカ耳で~

濡れるのは嫌いなんだ
うちのサッシや玄関ドアの下も、
花粉がいっぱいで黄色く色づいています。
ほんと、風で飛ばないんですよね~
開けっ放しで掃除できないので、
なかなか綺麗になりません
投稿: 箱缶&ももも | 2013年6月 4日 (火) 21時41分
飛んできますね〜、道路の歩道とかでも黄色くなってたりして、
風に舞うんだなって思います、
花粉より重い黄砂だって海峡飛び越えるんだから、、、、。
そうそう、洗濯物も室内干しがいいのかもしれないですね、
箱缶&もももさん、コメントありがとうございます。
花粉だけならまだしも汚染物質もくっ付くのですし、
地域によっては問題事ですし・・。
前に、ベランダを水で流した後、テトが、「わーい!」と出たところ、
足が濡れた事もあるので、確かめてから出るんですが^^、、。
そう、実際いろいろ舞い散ってるんでしょうね〜。
花粉だけならいいけど、やっぱり、遠くから飛んでくるんでしょうね。
投稿: 草之丞 | 2013年6月 5日 (水) 01時06分