ヒヤヒヤシート覚えました。+
「日テレ報道局デスク:木下黄太氏 山本太郎氏 熊本緊急講演&トークセッション」 (動画) http://t.co/tTRoS60JjD
— Lulu__19 (@Lulu__19) June 27, 2013
これ、けっこう重要な事話してますのでご視聴を。
最初の30分位までが、現在の日本の放射能汚染の土壌について語ってまして、その後は、その他の原発関連について話してるの
で。
福島県以外での放射能汚染について、食材の事など含め、話してるので、ぜひ。最新の情報や、基本的な事も言ってるので、
おさらいの意味でも聞いてね
![]()
放射能管理区域(原子力法で飲食の禁止、睡眠の禁止、子供の立ち入り禁止)※1キューリー/㎢の場所以外にお住まいの方も動画見てくださいね。
上記の各種の汚染図の事も動画での話しを聞くと実情が分かります、一番下は空間線量の図なので色が塗ってない所でもそれなりに汚染があったりします。世田谷区で0.8μSv/hあったりしましたので。(世田谷のは世田谷区公式H.P.参考です、除染前のです)
※ 1キューリー/㎢以上 = 3 . 7 万ベクレル/㎡以上 = 約570ベクレル/kg です。
(ご希望あれば、土壌汚染のセシウムのみですがデータのリンクをまた貼りますので)
![]()
![]()
![]()
さて、ここは、、猫ブログです、、、、、、、、よね(^ー^)
ヒヤヒヤシートを使い始め、2年目にして、やっと使い方を知ったテトですが。
写真を撮ってると、近くに来たがり・・・・・・・・・。
よく、こういう事になるのですけれど〜。
ここ2日ばかしは、気温下がったのですけど、また暑くなるのかな〜?
今日も見に来てくれてありがとうございます。
にほんブログ村ポチっと応援おねがいします。
| 固定リンク
「ごろごろ、ぬくぬく。」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ヒヤヒヤシート・・・。
今年の夏は、これで凌げますね
投稿: ミヤンビック | 2013年6月29日 (土) 08時30分
テトちゃんもひやひやシート
使い始めたんだ~!
さっちゃんも使ってるよ
写真を撮ってると近くにきちゃうのも
似てます^m^
動画ー明日時間があるので見てみますねー
投稿: もちゅみ | 2013年6月29日 (土) 16時44分
少しはこれでしのげれると言いなって思います、
暑いのにはかわんないですけど^^、、、、、、。
やっと、自主的に使えるようになったようで、
それまでは、これでひんやりするって分かってなかったような^^、、
動画は、トークだけなので、なにかの合間でも音声流して、
聞いてくれればと、思います^^;
投稿: 草之丞 | 2013年6月30日 (日) 23時23分