« 2013年8月 | トップページ | 2013年10月 »

2013年9月

2013年9月30日 (月)

おやつの時間に。

   テトにちょっとおやつをあげたのですが。。

 

Img_4554

          こんな事を・・・・・・・・・。


  

Img_4555

          おやつのためならなんでも??



   

Img_4557

          しつこくやると、お叱りが〜(汗)




    

Img_4560

          それを、不思議そうに見てましたね〜。


    今日も見てくれありがとうござます。


ポチっと応援お願いです。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
             にほんブログ村

 



 



                 
                人気ブログランキングへ     

| | コメント (3)

2013年9月29日 (日)

テト、大勝利!

  子猫の (ミオ)ちゃんが来てから、まだ一週間程度なんですよね〜。
テトとは、5年、付き合いの年月も違います、慌ててもしょうがないか、、。


   

Sta_4607

 長野の松本はもう、夜、朝方はけっこう冷えるようになりましたが、昼間はまだ暖かいですけど、短い秋なんですよね、ここって。。


   

Img_4543

    毎日、工夫してお互いが馴染めるようにしてるのですが。
屏風っぽくしてみたりとか、、、、逆に覗き込んだりして、あまりよくなかったので、この時だけ。

テトは、離れた所で何かを考えるようにじっとしてたのですが、とことこやって来て、ヒザに乗ってきました、、、、。


  

Img_4544

       ちょうど、澪の正面を見ながら座ったのです。



 

Img_4545

      こんな感じで、なにやってるのっと、よく見るのです。



  

Img_4548

       な〜んか、見せつけるために座ったようです。。




    

Img_4550

ちょっと、戦法変えてきてるようなの気もしますが、、どうなのかな??



   今日も見てくれてありがとうございます。

 ランキングやってますポチっとおねがい。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
                     にほんブログ村

 

 



 
 

                
               人気ブログランキングへ         

| | コメント (3)

2013年9月28日 (土)

うちの子等は・・・・。

  ちょっと、子猫の澪は塔の上に幽閉のお姫様じゃないけど、自由に出れない状態なのですけど。って、カリオストロ城のクラリスかい!ってとこですけど〜(汗)

  それは、テトが焼きもち焼きまくったからですけど、、、、、。

  

Img_4535

 

  ケージの中にいる時は、あの時のような攻撃的な態度を見せないテト。
まぁ、基本、へたれですから、ビニール袋のガサガサ音が怖いのですし〜。

 
   

Img_4536

   中では、このように寛いでるのですけど、とはいえ、


  
 

Img_4538

 なんか、可愛さ振りまいてますけど〜、とはいえ、ケージの外に出して〜っと、たまに言います、中が嫌で出たいっという感じでなく、こっち(室内に)来たいようなんですけどね。目やにも治まってるので、テトを部屋の外に閉め出して、その間だけ運動するようになりました、

そしたら、じゃらしを追いかけ走る事、走る事〜〜!底なし体力元気でしたね、で、息切らして、休憩したりっとしてました。


 
    

Img_4539

       部屋では、猫嫌い?なテトが大あくびしたり。


   

Img_4540

        撫でてもらって、堪能してるのですが〜。



  

Img_4541

  子猫かばった、私にガブガブした同じ猫とは思えぬ寛ぎです、それが猫ってものなのでしょうけど、同じ部屋での姿は、あるのかな〜?

 
 
 

      今日も見てくれてありがとうございます。

 
 
 

  ランキングしてます、応援よろしくです。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
                      にほんブログ村

 


 
 
 

               
              人気ブログランキングへ      

| | コメント (3)

2013年9月27日 (金)

落ち着きを取り戻し、たよね?

 先日の、騒動の影響も両ニャンでは、治まり?私の傷も腫れが治まり。。

 表面上は、落ち着いてきました・・。

   

Img_4528

    いつものように、ブラッシングしてもらうテトですが、

  

Img_4532

       それを、そっと覗く、澪(ミオ)です、、、、。

 

Img_4529

     おとなしくしてます、、、普段はこうなのです(汗)


  

Img_4533

今日で一週間ですが、ちょっと、懐いてきました、甘え声だしてきてます。
  可愛さアピールしたりして呼んでたり、撫でるとゴロゴロ喉ならしたりも、目薬治療でさすときは、悲鳴でてますけど〜^^、、、。



    

Img_4531

      まぁ、テトは、まだやっぱりご不満のようですけど、、。

  一緒に部屋を歩ける日は、いつの事になるのやら、あるのやら。。






 
  

Img_4534

    アクリル板越しだからって、以外に大胆な澪でした〜。


  

   今日も見に来てくれてありがとうございます。

  ポチっと応援お願いです。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
               にほんブログ村

 


 

 
 

               
               人気ブログランキングへ 

| | コメント (3)

2013年9月26日 (木)

子猫、命名しました。

 子猫に襲いかかった・・・・テト、、きっとイメージダウンが甚だしいような気もしますが(汗)   

      ※ 前記事参考に、子猫は無傷、私が負傷・・。

 そんなテトですが、人間は好きで、来客あっても隠れない接客して、夜はいつも一緒に私と寝る、おとなしい(人には)いい子なんですよね。

 
  

Img_4523

あの後、攻撃的な態度は見せないし、今まで通りにのほほん〜なテト。
        その次の日の写真です〜。



Img_4522

  たまに、ケージの前で子猫を見つめてたりしますが、眺めるだけで、私がいじめちゃダメだよ〜っと、言うと「にぁおん〜」っと、拍子抜けな声出すのですけどね。ただ、子猫は、目の前で見られ過ぎるとビビるのですけど・・・・・・。


   

Img_4525

  基本は、従順で、動物病院でもポケッとしてる良い子でして、、、、。



Img_4527

 されるがままの、箱入り息子なんです。が。。。。。。。。。。。



  
 
 

 さて、さて、子猫ですが。
     命名しました、  名は、 『 澪 (ミオ) 』に。

  せっかくの女の子ニャンコですし、日本語名にしました。

  

Img_4493

  すでに室内にも(ケージ内)馴染んで、体を伸ばして寝てたりします。


  

Img_4463

  名を与えました。これからよろしくね。

 まぁ、、ただ、、、、テトと同じ室内で歩き回れる気がしない・・。
大きくなっても、なんか、流血必至のような予感しまくりで、不憫でごめんねっと思うのですけど。。

これは、正妻(テト♂)の家に若い愛人(澪♀)を連れ込んだ状態なのであろうか?と、どうすれば解決できるかと思案中です。どんな例えだ〜(笑)



 

   今日も見に来てくれてありがとうございます。

  ランキングしてます、応援おねがい。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
                    にほんブログ村

 
 

 

 

             
            人気ブログランキングへ    

| | コメント (3)

2013年9月24日 (火)

子猫に嫉妬! 先住猫と新入り子猫の大問題

  うちに連れて来たこの子、だいぶ懐いてきました。
しかし、、、、先住猫と新入り猫の問題というのは、一筋縄ではいかないっと、実感したのでした。
この、この子猫の兄弟が部屋の真下にいましたが、見るとすぐどっか行ってしまいます、しつこくアピールしたこの子とはちょっと違うのかな、、、。

 

Img_4450

  無防備に寝てたりとか、撫でてゴロゴロしたり懐柔されてます^^。



    
  

Img_4469

  最後の下の『続きを読む』をクリックすると、今回の事件を書いてますが、テトは普段おとなしい良い子なんです、甘えっ子なんです、、、、。
    今回、、、、、、、、嫉妬に狂ってしまったのですが(汗)



   

Img_4452

    そんな、♂のテトが嫉妬しちゃった、♀の子猫ちゃんです。

 
  

Img_4454

Img_4455











      

Img_4462

 

   っと、、言う事が、☝が、判明したのです、困ったもので。。



 
    

Img_4465

Img_4472












  
 

 懐いてきて、じゃれたりしてきたのです、元気いっぱい。貼り付くほど〜
   毛並みの模様は、こんな感じです、キジサバァメショってとこ。

 

Img_4460

   この、後、、、、、とっても怖い思いをするのです、そして、、、。
 流血するのです、、、、私が!私が! 痛かったのです、私が・・。

  何があったは、↓下の「続きをクリック」をクリックで、、、。

             ブログランキング・にほんブログ村へ
             にほんブログ村
      

Banner_2

             ポチっとお願いです。 


   

続きを読む "子猫に嫉妬! 先住猫と新入り子猫の大問題"

| | コメント (5)

2013年9月23日 (月)

子猫が来たよ、で、やっと一段落。

  金曜日に 拾った 素手で捕獲した子猫ですが、正確な、病気の有無が2回目の検査終るまで、テトとは隔離(接触させない)するのです。

 

Img_4402

   そこで、座敷牢 の登場です! 、、、猫用ケージ登場です・・。
 勝手にテトが入り込みましたが、退場願いました(^ー^)

 この、作の隙間だと、舐めたりとか、接触し放題なので、、、、。

 
 
 
      

Img_4413

           このように、なりました。
 ここまで、改造してから、ブログ用に製作過程を写してなかったのを、思いだし。。。。。撮影です。透明な部分はアクリル板、白いのはプラボード(プラスチック製のダンボール紙ってとこ)と、黒いのはメッシュです。


  

Img_4418

 テトは子猫スルーで、まずはキャリーに残ったカリカリ目当てです。

 3〜4時間の突貫工事でした、安物電動ドリル(持ってた物)で穴をあけ、電装用のロックタイで固定しました。改造費4000円程。高い子猫であ〜る。。
お金豊富な方は、総アクリル製(10万らしい)ケージがあるそうなので、そちらをどうぞ〜(笑)


   

Img_4421

   ここまでくっついてもアクリル板越しなのでナメナメ出来ません、若干の隙間はあるけど、これなら部屋が同じでも感染の心配なし、のはず。



  

Img_4422

 ジャレ始める子猫です、(※ 名前考え中)テトは珍しそうに見ます。


 
 

Img_4435   

Img_4425    








 

一人遊びをしたり、撫でてもいやがらず、むしろ望んでるような素振りが出て来てます。目薬をさす時、断末魔寸前のように、泣き叫んでるくせに、ずいぶんと、懐柔できてました。。。。。


   

Img_4439

  そして、この顔です。馴染んできました。丸一日程狭いキャリーで、衣食住排便っと、我慢してもらったのですから、広く感じるのかな〜?

 さすが、ショック・ドクトリンです、惨状につけ込むとその後の状態がよく思ってしまう洗脳です・・。・・。
 ( ※  用語の使用方法が正しくないです!ショック・ドクトリンとはこの事です〜このサイトが簡単に解説してたので⇒『日本に仕掛けられてるショック・ドクトリン』


  

Img_4440  

メッシュが、、、、、撮影のジャマです、実用面で貼り場所を決めてしまったのが、敗因か〜。


   

Img_4442

 これが、メッシュです、園芸用で植木鉢の底の土止めの網です。1m399円!

  

Img_4441

  そして、写すとこのようになります。  トイレも爪研ぎも教えなくても出来る子だったので、楽でしたが。ケージから出ても出来る子でいてほしいな〜っと、思います。。
 微妙にアメショ柄で、顔は和っぽいですね、毛色の系統はサバトラかな?どっちかというと、、、。テトと柄がかぶるけど。



  

Img_4445

  三日で馴染んできました、ケージから離れると鳴いたりして、撫でてゴロゴロ喉をならすのですから。  っと、まぁ、拾って?から3日間の経緯でした〜。目やにも目薬さしてから、まったく無いのでいい調子です。

  っと、写真貼付けすぎな、三日間でした、以後自重します(汗)


 

 今日もテトのブログを見に来てくれて?ありがとうございます。

 

 ポチっと応援お願いです。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
              にほんブログ村


 

 



                 
                人気ブログランキングへ
             

| | コメント (3)

2013年9月22日 (日)

子猫登場2日目の事。

 

 さて、例のうちの側から(真下)連れ帰った子猫ですが、
捕獲2日目の状態はっと、いうと。
某動物病院に行くと、、、。メス猫でした、女の子決定でした。

   ちなみに、テトは未去勢の天然の男の娘。。危険だ(大汗) 

結膜炎系?の目やにだそうで、(ほんのちょっぴりの目やにですが)しばし接触禁止で、推定3ヶ月弱ほどだそうです、で、検査結果で、とりあえず猫白血病も猫エイズも陰性で、感染してないだろうとの事でしたが、潜伏期間考慮すると、後日検査必要だそうでした。
 ひと月ちょっとで、気温が氷点下になるし、最低気温マイナス10℃を下回る日もあるので、、、、。ちょっと気になり、獣医さんにも保護したのを届ける必要あるか聞いたら、必要ないとの事で(※松本(地域限定?)の猫限定かも)冬越せない子が多いとかで・・。


  病院の先生(女性)から、こんなお話がありました、「猫エイズとかだったらどうするの?」っと。確かにあり得ない事ではないんですよね、ケージだけで飼う事になるのでしょうけど、テトいるし。出来ないなら最初からしなければですし〜っと。そんな話しをしてました。
    ※ 男の獣医は目やにの事を話したら逃げたそうです〜。。

 

Img_4399

        

 そして、捕まえかたは、このように。
部屋から最初声が聞こえたので、キャリーを持って呼ぶと、すごすごっと、後ずさりして、側の車の下に、入り込み、その後持ち主が来たので、子猫がいると話して、発進するのにどうしようっと、してたら、、更子猫が、車の下から、車の下に入り込み、、ボンネット開けて、出てもらい、その後とん走〜。

縁なかったかなっと、部屋に帰り、、、しばらくすると、また声が聞こえ、見てみると1階の窓枠の所にいて、それで、その部屋(猫外飼いの人)の人と窓越しに話し、私がじゃ〜捕まえますね、っと。
そして、その場で、手を伸ばし両手でキャッチして、持ち上げるとさすがにじたばたしたので、キャリーに封印〜。   で、今に至ります。。

  

Img_4396

  室温が24℃切りそうなので、湯たんぽキャリーの上に置きプチプチで保温、弱ってるかもと想定で。    テトは面白くない??



  

Img_4400

   自由に飲み食いするのが、気に入らないそうです、テトは(笑)

        そして、連れて来た次の日の朝の事。
  子猫のいる場所で、物音がビリビリがたがたっと聞こえ見ると。


 
 
     

Img_4403

           まさかの、新人いびり??





   

Img_4410

   ・・・・・・・だ、ダンボールやぶりをしてました・・。
中で、子猫はビビってましたが、、、びびるよね〜〜。



    

Img_4438

   まぁ、今はこの写真のようにだいぶ落ち着いてきています。

これで、3ヶ月弱、、ちっこいです、弱っちそうで、持ち上げるのに気を使いますね〜、生後2ヶ月で子猫もらうとかなんて、私はチビすぎで怖くて出来ん〜っとか思ってしましましたね(汗)^^、

 

  今日も見に来てくれありがとうございます。

  まだ、名無しの新人子猫にポチっと。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
                   にほんブログ村



 
 

 

              
            人気ブログランキングへ      

| | コメント (4)

2013年9月21日 (土)

子猫登場、なのです。

 

  ちっちゃな、事件です。

  

Vgarx

             この子はだれでせう?

 うちの前で、鳴き声が聞こえ、姿が見え、行ってみたのです、で、こんな事に。

  
 

Img_4385

        詳細は、後で書きます、っと。
      (ばたばた、したので、眠るのです  )


  

Img_4387

         ※ キャリーに入れたご飯の匂いです

      テトは、気にはなるけど、子猫より、ご飯だそうで・・。



  

Img_4388     

Img_4389_3

 

     っと、言う訳です、、、、、、、、、、、、、。

  子猫って室温高めにするんですね、、、入室後3時間して知ったが、それでやっと、変な鳴き方しないで、スヤスヤ〜っと(汗)

  今日も見に来てくれてありがとうございます。

 ポチっと応援お願いです。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
             にほんブログ村

 

 

                  
                 人気ブログランキングへ    

| | コメント (4)

2013年9月20日 (金)

月明かりの下で。

 

  中秋の名月と満月だったそうです、昨日の月は。


   

Img_4367_2

         月の明かりの中でテトがいます。


 

Img_4359

          外を眺めてます。



 
    

Img_4363

          何を見てるのかな〜〜。

  

  部屋の明かりを消しての撮影でした。

  今日もテトに会いに来てくれてありがとうございます。

  ランキングにポチっとおねがいです。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
                   にほんブログ村 


 
 

               
                人気ブログランキングへ   

| | コメント (2)

2013年9月19日 (木)

寝ぼけ眼で、うとうとするのです。

 昨日、セミの声か聞こえなかった気がしたけど、、、夏終了かな??

 松本は、夜は、15℃位のようで・・・・・・。


  

Img_4335

    ここが、テトがよる寝る場所なんです、人猫兼用ベット〜。


  

Img_4336

     眠そうな、テトです、うつらうつらっと。



    

Img_4337

      寝ぼけ眼です、お昼寝してました。

 

    今日も見てくれありがとうございます。

   更新の励みにポチッとおねがいします。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
                     にほんブログ村




 

         今宵は満月。ぽちっと。

     

| | コメント (2)

2013年9月18日 (水)

テトは寝ろと言うのです!

 台風かなり凄かったそうですね、人的被害も多かったそうで、写真とかネットでも出ていて、、、。松本市街地では雨はあったけど、風は台風らしくなく、それほどではなかったです、、、ここだけのようでしたが・・。 

 テトとは夜に、一緒にベットで寝てるのです、呼ぶとやって来て、いそいそと、枕の横で寝ます。(夏場は、涼しい足下あたりでしたが)

   なので、私が寝るのをベットに行かずに、そばで待ってます、

そして、たまに、このように、催促するのです。

 
  

Img_4295

      パソコンの前に来て、画面が見えなくします・・。

 
  

Img_4296

    ごもっともな意見を、テトは言うのですね。猫なのに〜。



 
  

Img_4297

   うつらうつらっと、寝そうになりながらも、少しすると。。。。


 

  



     

Img_4299

 

    ちょっと、けっこうご機嫌ナナメです!顔が恐いです(汗)


   そんなテトをいつも見てくれありがとうございます。


   ポチっと応援お願いです。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
                にほんブログ村


 
 







 

             
           人気ブログランキングへ    

| | コメント (2)

2013年9月16日 (月)

原発今日から動いてないのさ、きゃっほー。

  昨日夜に、福井県の大飯原発が停止して、原発稼働が0になりました。
元々余剰電力でムダで、危険で実害を作っていた原発の電力が日本で現在ゼロ!

 それでも、電気は余ってて。東京電力管内では、3年間原発がゼロでした、原発推進派が東京が一番使うと(※ 一般家庭ではなく!企業や工場が使用の大半です。)言ってたけど、本当は足りるのです! 

       ※ 発電してても停電は起きる(笑)

 東京のっと言うより、東京都の中にいる、企業と言うのが正しいでしょうね、メイドイン東京でない企業や人が大半でもあるので・・。


  とはいえ、エネルギーのムダ使いは良くないですけどね(^ー^)

 

 そして、原発は稼働を止めた日より、、、一週間ほど、、漏れる・・。
それもあって、原発周辺は病気や死亡率が高いという事実が。。
  ★『原発は通常運転でも放射性物質を垂れ流す。原子力村はこれを隠蔽。|泣いて生まれてきたけれど』 でも書かれてるように、希ガスの放射性物質が出るのです。

嫌な事実です、作ってる東芝、日立、三菱の企業はどう思うのか、稼働させたがる自民党は?あ、死んでもかまわないっと思ってたんでしたっけね

 台風来てますから、日本中大拡散で漏れても他のせいに出来ると漏らし放題はしないでほしいと、思いますね、とっても。。

   

                           

  松本は風無しの台風しか来ていないような気がします。実感として。。

 さて〜。

Img_4318

  ちょこっと前の写真ですが、お茶にしようとしてたら、テトが側に来てました、残り少ない冷凍保管の無農薬狭山茶を注いでみると。
       (※ 2009年産、埼玉県狭山茶です)

  

Img_4319

  そこで、近く寄っていき、写していくと。


  

Img_4320

        また、変な事やってるなって、顔で見られてます。。

  

Img_4323

 ちょっと、ジャマっ!っと、思われてしまったようです、カメラが近いので、、、、、、、。

    お茶、美味しかったです、とはいえそんなに保管も出来ないしそろそろ無くなるし、一握り分しかないのですが。。。。


 

   今日も見てくれてありがとうございます。

ランキングしてます、ポチっと応援おねがいです。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
                      にほんブログ村


 




                
                人気ブログランキングへ   

| | コメント (3)

2013年9月15日 (日)

隠蔽します!

  ちょっと、気になる法改正の事。
自民党がまたです、国会提出しようとしてる「秘密保全法」というもの。

         
堤未果 x 梓澤和幸「秘密保全法について」2013.04.17 投稿者 crescent421

ラジオ番組、FM J - W A V E  で分かりやすく話してます、(音声のみ12分)

これは、国家が認めないものは公開するな、話すんな!っと言うもの。

 日弁連(日本弁護士連合会) ←(クリック)で問題点が書かれてますが、これって、生活する上で危険が生じても国家が「言うな!」と言えば秘密とされるようです、隠蔽国家、つまり、法で禁じるから取り締まりの対象になるようです、原発事故のような事があれば国家が言うなとすれば、それを広めたりマスコミの報道も、内部告発も禁止に出来るようで・・・・。

 ここにも 『秘密保全法パブコメ 9/17日(火)まで 参考文列掲載:秘密保全法に反対する 愛知の会( 特定秘密保護法に反対 )』 書かれてますのでご一読を。

 芸能人の藤原紀香まで。Norika's Diary 「秘密保全法って?」 で、
『みなさん、「秘密保全法」て知っていましたか?知らない人が多いので、今日はダイアリーに書いてみます♪』 っと、、。

  とりあえず、なんか、マジっぽいので、書きました。
 毎日新聞ー 秘密保全法案:漏えい、政治家に罰則 非公開延長も これだと、隠蔽度が中国政府どころか、北朝鮮のようになる心配がある・・。

 ちょこっと、考えると、犬猫の殺処分、頭数だって「秘密」にされかねないとか思ったり、第二次大戦戦時中はそんな感じだったとか、安倍はこの頃を美しい日本とか思ってるのだから・・。

    っと、以上、自治ネタでした、、、、、、、、、、。

                         

 さてさて、、。

 

Img_4340

  テトが、珍しく遊びたがってたので、相手してあげてたら、、、。

          こ、こんな事に・・・・・・・・・。

 

 

Img_4341

      テトは、じっと、見つめ、そして、、、、、、、。

 

Img_4343

    なんて、隠蔽主義な事を口走ってます、、、、、、、。

 

Img_4344

 後始末は私なんです(これは当たり前だが)隠蔽する者は遊んで暮らします。好き放題です。迷惑かけるともモチロン思ってません〜〜〜〜!




    テトなら、それでも可愛いんですが・・・・・・・。

 

 

                 

  今日も見に来てくれてありがとうございます。

 ポチっと応援おねがいします。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
                にほんブログ村

 

              
             人気ブログランキングへ   

| | コメント (3)

2013年9月13日 (金)

テトも嫌いな物です。

   

Img_4304

   久しぶりの掃除機です、普段は、掃き掃除拭き掃除止まりですけど。
畳の隙間とか、取れきれないのがあるので仕方なく使います。



  

Img_4305

    スイッチを入れるなり、逃げ出しました。。。。。。。。。




  

Img_4312

 以前にとりあえずで買った小型のもので音がうるさく、ホコリが漏れて、舞うので多用はしないのですが、、、、。 
 買い替えもっと思い、そのまま使ってます、使ってる時花粉用マスクを2重にして、使ってます、がっちりガードで。
吸ったホコリが漏れず吹き飛ばない掃除機って、国産はサンヨーしか作らなかったんですよね、後は海外メーカー(ヘパフィルター付き)だけだし、、、、、、。



    

Img_4314

  終ったのが分かると、テトは、掃除機相手に余裕を出すのでした〜。




   今日も見に来てくれてありがとうございます。

 ポチっと応援おねがいです。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
              にほんブログ村

  




             
            人気ブログランキングへ 

| | コメント (4)

2013年9月11日 (水)

この後テトは〜?

昨日は、思わず自治ネタともいう?オリンピックおもいっきり反対じゃ〜っと

     書きまくりましたが、、、。
 書き忘れたけど、自民が安倍が海外で戦闘行為自衛隊にさせたら、テロもありうるんだなっと、オリンピックに付き物だったなっと記憶を手繰り寄せてましたが、、、まぁ、この話しはちょっと置いといて〜。

    さて、さて。


    

Img_4301

       ある〜日、掃除の前のちょっとした時間でした。


  

Img_4302

        そこに、迫りよる・・・・・・・・・・。





      

Img_4303

       迫る一つの影が、、、、、、、、、、、、。

                      つづく。  

    見てくれてありがとうございます。

  ランキングポチッと応援を。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
               にほんブログ村



  




 

                
                 人気ブログランキングへ       

| | コメント (2)

2013年9月10日 (火)

オリンピック東京ってバカだよね、マジで!これだけのワケ。

  オリンピックを東京で? バカじゃないの!!ってのが、感想です。

 言わせてください、書かせてください〜!!

※ IOCへの出資額:日本8300万ドル。トルコ5500万ドル。スペイン3500万ドル。ここでもお金。お金だけ。(税金!)

 I O Cはスポーツする人のためでなく利権で動くのは、安倍が誘致のさいに言った簡単にわかる真っ赤なウソの、 『日本経済新聞ー安倍首相「汚染水は完全にブロック」』 ←「東京電力福島第1原発の汚染水問題について「汚染水の影響は完全にブロックされている。世界で最も厳しい安全基準がある。日本にやってくるアスリートに責任を持つ」と述べた。」 っと言ったのを、ウソと知ってるはずなのに東京開催にした。  で!!

 その2日後!東京電力発表〜。。
『毎日新聞ー汚染水は壁の上を越えて港湾内に流出した。フェンス内の海水から、ベータ線を出すストロンチウムなどの放射性物質が1リットル当たり1100ベクレル、トリチウムが同4700ベクレル検出された。』 っと!

  2日でバレるウソを言った! これは日本人はウソを言う!っと、
 全世界にアピール完了〜!  まぁ、これだけで日本の信用さらにがた落ち、失った信用取り戻すのにどれだけの歳月を要するのか・・・・。

 でもって、『週刊金曜日ー 東京都の積み立て基金は約4000億円――五輪開催よりも雇用や福祉を』  このお金全部今までの都民の税金なんですよね、私が都民(東京生まれです)の頃のも入ってるはず。
 本来使うべき物に使っていない、利権に走り、都民置き去り、、、。

 『東京23区 高すぎる国民保険料に悲鳴/払えない、限界、役所に殺到』 とばっちりは都民に来るって事、この問題は、、、、。

 

   こういう状態なんですよ、今って。
 早く、これに対応する事をしないといけない時期なんです。

  大事な事言ってますので、↓ご視聴を、特に関東周辺の方は。
無策で無防備と、対応するのでは、違います、避難するしないに関わらず。

          

 

20130519223433a60

  オリンピックに金を浪費してる場合じゃないって事。(クリックで大きくなります)
※チェルノブイリ基準
放射能管理区域(飲食睡眠子供の立ち入り禁止)は3.7万〜18.5万Bq/㎡ 

希望すれば移住が認められるゾーン 18.5万〜55.5万Bq/㎡

それ以上は、避難は義務→強制。となる。

 そして、東京都の下水汚泥は今も、高い所では6000ベクレルを超える、放射性セシウムが検出されてる、焼かれた後の灰に、つまり、焼くと外部に漏れるんです、家庭用一般ゴミもですけど。大気に舞う。これを焼かない処理にするべきなんだけど、無関心でよそから瓦礫もって来るような知事なので、これも無策のまま。 東京都下水局H.P. ←ごらんの通り。

 東京湾はN H K でさえ汚染を認めた、それは福島沖を超える汚染で、
  ☞ 『東京湾の汚染は福島第一原発沖を超えたーカレイドスコープ』

 
  ここで、トライアスロンするんですよね・・・・・・・・。

 汚染はされてるとはいえ、わずかに残された東京の干潟を東京都は破壊しようと考えてるらしく、今まで苦労して守り通した場所なのです。
  『葛西臨海公園でカヌー4日のために自然破壊ー老いてなお』 より。
 海の浜辺の干潟は生物が多く棲み、水鳥はそこに棲む生物を食べ、遠く渡りをするのです、その場所が壊されると、つまり餓死です、食べれないので途中で力つきます、どんどん。。過去から未来への道をここで途切れるのですよね、この私たちの時代で消滅させる!?。

 こんな場所☞ 『25年かけて取り戻したもの、今、一瞬に:佐藤栄記の自然日記』 (可愛い鳥載ってます)

  そして、長野オリンピックでは招致委員会は会計名簿紛失をしている!

で!、開催までの10年で県の借金は一兆四百億円、そして破壊された自然と膨大な借金が残ったとさ。

 建物が変わると街が変わる、街が変わると人が変わる、文化を発信する場所が無くなると、それは金儲けのためだけの街になる、地方人のだけの街になる、これは、他から来た人がそこを大事にしないで、金しか見ない人で占められる、(東京に行くのが悪いというのでなく)金だけで来るようになると、それは、ただのゴールドラッシュで来て破壊しつくすのと同じだから。

 兵庫出身の石原に、長野県飯山市出身の猪瀬と、東京の文化を大事にしない、金の亡者によって、東京は悪くなったって事です、そして、これから、、、、、、、、、、、。

 まぁ、どっぷり、書かせていただきました。長々付き合ってくれて、ありがとうございます。

 

Img_4324

  セミはまだ鳴いてる松本ですが、夜はヒンヤリしはじめ、今シーズン初の、このクッションに乗っかるテトです。季節は変わってきてますね。

   今日は長々ありがとうございます。

 良ければポチッと応援を、にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
              にほんブログ村

 

 

            ぽちっと。。。。Banner_2      

| | コメント (2)

2013年9月 8日 (日)

ベランダで〜、テトがスイカの皮とアサガオと。

  テトの前に、、、ちょっと、スピーチの動画を。
これは、アメリカのイラク戦争に行った方らしいんですが、その実態と、戦争というものの、アメリカがどう関わり、起こしているかを語ったものだそうです。    実態を知る事で、アメリカの戦争に巻き込まれない国でいたいものです。    しきりに安倍首相は戦争に参加しようとしてるようですけど、いろいろ画策してさ。
   
 字幕なので、大画面で張付けました〜。5分の動画です。戦争なんてこんな一部の人の利益や陰謀で人が殺されるんですよね。ぬこも。

                      

 

 

Img_4289

     ベランダで、外を見てたテトですが。

 

Img_4290

    ある物を、 不思議物体を発見!って感じで見てました。

 これは、スイカの成れの果て〜、カラカラに干涸びて、そろそろゴミにだすのです、ちょっと乾燥させると、エコなのです。っと、実はうっかり乾き過ぎたのですけど〜。

 

Img_4291

    そんな物どうでもいい〜って、顔のテトですが、、、、、。

   後ろの、アサガオを、たまに狙ってるのです、草なので・・・・。

 

Img_4292_2

       

それは、食べちゃダメだからね〜〜〜〜!!

 

Img_4293

     もちろん、聞いてないですね、、、、、、、、、、。

 

Img_4294

  

 ・・・・・・・・・・聞きなさい〜!

 

    今日も見てくれてありがとうございます。

 ポチっとランキング応援おねがいです。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
                  にほんブログ村

 

            
           人気ブログランキングへ      

| | コメント (3)

2013年9月 7日 (土)

寝るのが好きです。

  暑さが和らいできましたね、まだ、セミはなんとか鳴いてましたが〜。


  

Img_4277

    ある日(数日前)テトが広大な猫ベットで寝てました。。



 

Img_4280

    どうやら、自分でタオルケットを掛けてたみたいで。
 近くに行ってあげると、こっちを見て。



  

Img_4281

  こういう時、そのまま一緒に寝てあげると喜ぶテトなのです。



   今日もテトを見てくれてありがとうございます。

  ポチっと応援おねがいです。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
                にほんブログ村

 
 


 

   

              
              人気ブログランキングへ  

| | コメント (3)

2013年9月 5日 (木)

テトの能力は?

  昨日の朝あった、地震、関東東北一帯と最大4のがありましたが、その前日(一昨日)の夜、テトが寝つこうとせず、ベットに来てはすぐうろちょろして、歩き回って、それを朝までやってたのです。で、その朝、地震があったのです。
                が、
 とは、いっても、松本市では、震度1だったし、揺れは、気がつきませんでした、、、。 震源が遠くて深かったと・・・・・。 


    テトは、、地震予知してたのかな?   たまたまか?
  前は、、揺れてから気がつくテトでしたが、、、レベルアップかな?


  さて、、、、。

Img_4282

         ゴロゴロしてるテトに、オモチャを。。


 

Img_4283

      珍しく手を出して、猫らしく〜。


Img_4285

         はい、終了です。乗る気ではなかったようです。



  

Img_4286

        遊び終わったので、関心無しに。


     

Img_4287

       ・・・・・・遊びは終了なんだそうです。


     今日も見に来てくれてありがとうございます。

  ポチっと応援を。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
          にほんブログ村


 





 

               
               人気ブログランキングへ    

| | コメント (3)

2013年9月 4日 (水)

ペロペロしてます。

  とある市民測定ですごく先進的な事をしてたんですね〜、
なんと、放射性物質の食品の測定でセシウムの検出限界値(例、検出限界値20ベクレルだと19以下だけど何ベクレルか不明で、1ベクレルだととりあえず1以上は無いけど0.〜かは不明)で、限界値で0.03ベクレルで不検出のお米販売してました、すごいです。なんたって、3.11前のお米のセシウム数値は0.01〜0.03ベクレル(最悪で0.1)位でしたからね〜。

  まぁ、それは、おいといて〜、、、。


  

Img_4242

         昼間はテトの使い放題のベットです。



 

Img_4243

         念入りに毛繕いをするのです。


  

Img_4248

   手先もしっかり、、、、、のはず。。(たまに汚れ残ってるけど)



    

Img_4258

         器用ですよね、猫族って。


   
   

Img_4259

             きれいな毛皮の作り方(笑)



    

Img_4263

        そして、シッポまで〜。 ご苦労さん〜!

   まぁ、とはいえ、ほぼ毎日ブラッシングしてあげてますけど^^。


   今日も見てくれてありがとうございます。

 ポチっとランキング応援よろしくです。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
                    にほんブログ村


 


 

             
            人気ブログランキングへ   

| | コメント (3)

2013年9月 3日 (火)

テト、葉っぱにありつける。

   昨日の記事の続きですが、やっと葉っぱにありつけ。

 

Img_4227

      もぐもぐっと、むさぼり食います。


  

Img_4231

      うまそうに、食べます。(ピンぼけですけど)


   

Img_4237

     これで、ゆっくり食べれるのでした。
      (誰のせいですべり落ちたの〜って突っ込み無しで^^)


 

    今日も見にくれてありがとうございます。

 ポチっと応援してくだされ。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
               にほんブログ村



 
 

            
          人気ブログランキングへ       

| | コメント (2)

2013年9月 2日 (月)

葉っぱに見とれて・・。

   テトは葉っぱが大好きです、麦畑に放したら大変な事をします(笑)


   

Img_4215

        収穫です、テトは待ってましたっと、歓喜です。


 

Img_4219

       テトは葉っぱを追いかけます、どこまでも〜。

 

Img_4218

       往復だっていといません・・・・・・・・。


  

Img_4221

        葉っぱを狩ろうと躍起です。


  

Img_4225

Img_4224




  

 


  

       この後・・・・・・・・・・・・落ちました。

 カーテンレールの猫草に見とれ、足下を見ていなかったテトは、そのまま、ベットの下に消えました・・・・・・・。
       ごめん、、、、調子に乗りすぎました。。



   今日も見てくれありがとうございます。

 更新の励みにポチポチっと押してほしいのです。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
                      にほんブログ村






 

           
          人気ブログランキングへ   

| | コメント (3)

« 2013年8月 | トップページ | 2013年10月 »