子猫、命名しました。
子猫に襲いかかった・・・・テト、、きっとイメージダウンが甚だしいような気もしますが(汗)
※ 前記事参考に、子猫は無傷、私が負傷・・。
そんなテトですが、人間は好きで、来客あっても隠れない接客して、夜はいつも一緒に私と寝る、おとなしい(人には)いい子なんですよね。
あの後、攻撃的な態度は見せないし、今まで通りにのほほん〜なテト。
その次の日の写真です〜。
たまに、ケージの前で子猫を見つめてたりしますが、眺めるだけで、私がいじめちゃダメだよ〜っと、言うと「にぁおん〜」っと、拍子抜けな声出すのですけどね。ただ、子猫は、目の前で見られ過ぎるとビビるのですけど・・・・・・。
基本は、従順で、動物病院でもポケッとしてる良い子でして、、、、。
されるがままの、箱入り息子なんです。が。。。。。。。。。。。
さて、さて、子猫ですが。
命名しました、 名は、 『 澪 (ミオ) 』に。
せっかくの女の子ニャンコですし、日本語名にしました。
すでに室内にも(ケージ内)馴染んで、体を伸ばして寝てたりします。
名を与えました。これからよろしくね。
まぁ、、ただ、、、、テトと同じ室内で歩き回れる気がしない・・。
大きくなっても、なんか、流血必至のような予感しまくりで、不憫でごめんねっと思うのですけど。。
これは、正妻(テト♂)の家に若い愛人(澪♀)を連れ込んだ状態なのであろうか?と、どうすれば解決できるかと思案中です。どんな例えだ〜(笑)
今日も見に来てくれてありがとうございます。
ランキングしてます、応援おねがい。
にほんブログ村
| 固定リンク
「ごろごろ、ぬくぬく。」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
とっても可愛いな~ミオちゃん
すっかり慣れてきたのかな
うっ、同じ部屋で歩きまわれそうもない?^_^;
テトちゃんの去勢は考えてないのかな
やっぱりそれがまたあとあと大変なことに
なりそうな気がします
ミオちゃんもずっとケージ生活じゃかわいそうだしねぇ
投稿: もちゅみ | 2013年9月26日 (木) 15時34分
澪ちゃんですか。いい名前ですね~

肉球もお鼻もピンクで、とってもかわいい
いやいやテトちゃんもかわいいですよ。
かわいいけど、子猫の可愛さはまた別物ですよね。
で、先住さんはやきもちをやく…
でも、テトちゃんをなんでも一番にしてあげれば、
きっと受け入れることができると思いますよ。
だって、テトちゃんはとってもいい子だものね
投稿: 箱缶ももも | 2013年9月26日 (木) 21時48分
可愛い見せ方知ってるようで(笑)
だいぶなれてきていて、もしやの甘えっ子かも^^;
当分は一緒は無理ですね最低は反撃出来るぐらい程大きくならないと〜
去勢で本当に正確変わるか、とか、病院でそれをする事で、
テトが私への信頼感無くすかとか(新入りのせいにするとか)、
もし気性が変わっても性格や気持ちはどうか?などetc〜ん〜〜。。
手術そのものの負担は去勢の方が少ないのは確かなんですが、、、。
今は、テト部屋から閉め出して、ちょっと運動させてますが、
大人猫の本気攻撃ってのは子猫には致命傷なのは周知ですし、
大きくなってからでないと、試しに会わすのは、まだ先の話しですね〜
そうです〜。「澪」にしました〜^^;
子猫の可愛さはまた別ですね「ロリコンでいいや〜(笑)」とか(笑)
っとまぁ〜それは、冗談として〜^^、、。
それに、焼きもちですから、猫パンチならよかったんですが、、、。
うちに澪が来てから、テトを優先にしたつもりだったが・・。が、
うぎゃ〜〜〜〜って、結果に(汗)猫の気持ちは、難しい〜^^、、、
そうなんですよね〜基本はいい子なんですが、どうしたもんやら〜。。
投稿: 草之丞 | 2013年9月27日 (金) 19時03分