健康診断してきました、、そこでも重税(怒)
テトと澪の健康診断を兼ねて、ねこの病院に行ってきました、テトが目やにが柔いのが出てて、、、たまに乾いたのが出てたりしてましたが、出続けてはいなかったんですね、それと、先週位から耳垢が多めに出だして、それで、澪のウィルス検査を正式にしてもらおうと思いいきました。
その結果、血液検査でテトがカリウム尿から多く出てるらしく含有量少ないので、尿検査が必要と言う事でその翌日に取りまして、持って行ったんです。
腎臓には問題ないそうで、ただ、水分量が少ないそうで、多めに水分を摂れるようにしてくださいっと、
目やには、少し結膜炎があるようで、目薬少しするようになって、、、そして、耳垢ですが、菌系だとの事で、免疫が落ちたり湿度の関係で出たのと、歯周病もそれらに影響を及ぼしてるのだそうです。
そして、、、、、、、、重税でした・・・・・・・・・・・。
予定をしていたよりも2倍の出費だったのですが、、、、、、、。
澪の猫・エイズ&白血病検査も無事クリアしまして、、、、、や、安っぽい検査証だけど、、、、、、、、。
テトは、、、お疲れの様子でした。ちょっとだけ離れてるので自転車もなっと、タクシーだったのですが、、、、、なんで、松本市のタクシーは運転が下手なわけ?ブレーキングやコーナリングが一般人レベルなのですよ!
テトはたぶんそれで酔ったんだと思います、カックンブレーキまでではないけど、す〜っと止まる事やす〜っと発信が出来ないんですよ、松本のタクシーは、、、あるピコ なんやらってとこ・・。・・。・・。
ほら、、このように、、、ちょっと不服そうでして。
血を抜くのもテトとしては疲れて、ストレスだったのかもしてないです、次の日も気持〜ち、疲れてるようなので、、、。
ただ〜、テトも澪も、採血の注射でも大人しくガマンして、驚かれてましたね、いい子〜っと。
澪は、毛並みを〜、「綺麗な子〜」っと、看護師の人に褒められてました。(他の患者ニャンは毛並みどうなの?っと思ったりも〜)
テトも澪も未避妊、未去勢なのですが、(※テトはうちに来たとき去勢済みかと思いそのままにしてたら、、、大きくなり、、、その時は一人っ子だったのでそのままで、、、、現在に至るのですが。。)
その事を、動物病院の先生に話しながら、現在は(避妊手術してないから)交配しないよう気をつけてる事を伝えて、、、、、春に、澪が発情した時、、、テトが、全く全然〜、発情した澪に無関心で興味も示さなかったと話したのですが、、、そしたら、
(※この動物病院の避妊手術は子宮卵巣全摘のみらしく、、、、、)
先生「・・・・・・・・・・」(なんかカルチャーショック?で無言に)
どうも、かなりの、レアケースだったようです、、、、、、、。
テトと比べ、澪はこのように帰ってからも動物病院に運んだリュック型キャリーで、遊ぼうとするほど元気で、、、これが、若さか!
このように、自分で入り込んで、、、、、、。
元気です、澪は、、、、へこたれない、元気な子です。。
今日も見に来てくれてありがとうございます。
ポチっと応援おねがいです。
にほんブログ村
| 固定リンク
「動物病院」カテゴリの記事
- 病院は付き添い絶対だなっと(2017.10.08)
- テトはね(2017.07.06)
- そこは診察台だね〜。(2017.06.28)
- テトは病院行ってきて(2017.06.25)
- 診察台ですよ(2017.02.07)
「テト&澪」カテゴリの記事
- テスト(いんすた貼り(2019.01.27)
- 澪もテトの猫缶ほしいです。(2018.06.17)
- 新しい家具には(2017.11.22)
- 猫。葉っぱ、集合です! (2017.11.21)
- ご飯はまだですか? byテト&澪(2017.10.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お二人さん・・・。

健康診断に連れていってもらったんですね
無事に終わって良かったですね。
澪ちゃんは・・・。
また行きたいみたいですね
投稿: ミヤンビック | 2014年9月11日 (木) 10時18分
テトちゃんはお水はそんなに飲まないのかな?
前におふみがケガしたとき
尿検査は何度かしましたが
結果全然OKな尿でした
さっちゃんがまだ尿検査はしたことないんだけど。。。
目ヤニはカリカリとかの影響でも結構あるみたいですよね
タクシーで行ったんだ
ニャンコでも車酔いする子いるようだしねぇ~
投稿: もちゅみ | 2014年9月11日 (木) 15時31分
診て来てもらいました〜、大きな問題はなかったですが、、
点眼とかテトはすることになり、嫌な日がしばらく続くのですね、
テトは不機嫌になってますね、お薬で^^、、、、、、、。
水は飲んでるのですが、獣医さんの説明だと、、、、
血液の、カリウムが少ないのは尿で出てるから、だそうなのですが、
それで、水分増やして解決なのかな〜っとも、思えるのですが。。
自転車だと、普通に行くと30分ほどかかるんです、
2匹一緒だと、大変なので出費でしたが、、、呼んで行きました・・。
運転でブレーキング、アクセルワークが悪いと酔うそうですから、、。
投稿: 草之丞 | 2014年9月13日 (土) 01時59分