テト、、、洗われる・・。
テトのアゴに、ニキビが出てまして、あの黒いつぶつぶです。
猫用シャンプーで、洗う事にしまして、ついでに足の間も黒っぽい汚れがあったのであらったのですが。。
そうして、、、、、風呂場に連れ込みアゴを濡らして、濡れ濡れに〜。
洗面器に入れた薄めたシャンプーをアゴに付け洗った後に、ぬるま湯を入れた洗面台にテトを抱っこし、、、ピチャピチャと、それを2度三度と・・・。
テトは、嫌がり悲しげな声をあげて・・・・。
(写真はシャンプー終了しての、毛繕い〜。)
私の背中に這い上がり、、、爪を立てて、肩にまで登りだし・・・。
それでもテトを下ろして、今度はあんよを濡らしてちゃぱちゃぱと。
汚れを落としてあげ、、、テトはそれでも肩に這い上がり・・。
必死の抵抗でよじ登って、嫌がりました。そして、背中にはミミズ腫れが出来て、、、、テトはその後も、、、ご機嫌ななめが続いたのですが。
古いTシャツだったのもありますが、、穴が!こんなことになっていました、古かったから裂けたのか?お気に入りを来てなくてよかったと後でこれを見て思いましたが。
足に付いてたのはきれいになったのですが、アゴはいったんは取れたはずなのですが、まだ残っていて、瘡蓋が出来てるし、、、酷くはないのですけど、触ると嫌がるのですよね。
悪化するなら病院です、、、、行くのが ” 行程的 ” に面倒事なので予約やら足の予約やら、ここいらは会話で答え引き出すのにむずがゆいんですよね、動物病院でさえも。っというのも、普通会話したら出て来るものが、すぐ言わないんですよね、なんか、まどろっこしくて・・。・・。
こういうのって、、土地柄というのか、、、、、。
こんな事言っててもしょうがないのだが、違和感がありますね、松本って、台風が来ないのが利点なのかもしれないけど、、そう、風が暴風雨がないですね、まったく。 う〜ん・・・・・・・・・・。
さてさて、、
いつも見てくれてありがとうございます。
ポチっと応援おねがいです。
にほんブログ村
| 固定リンク
「すねテト。」カテゴリの記事
- 暖まりたいのに、コンセントはと、(2017.04.05)
- テトはね、、、、いじめっ子します。(2016.08.10)
- 余計な事を + (参院選ですね(2016.07.03)
- 退いてくれないテトはケリケリ!(2016.06.17)
- テトは強奪してます (2016.06.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あごにきびだけなら
なにかどこかで(ブロ友さんとこ)で
そういうのをさっぱりきれいにするローションのようなの
見たような。。。
柔らかい布でぬるま湯や
そういうローションでやさしくきれいにふき取って
というのが良さそうだけど
化膿してきてるとちょっと病院なのかなー
病院は予約制なんだ
うちの病院は予約は受け付けてくれないの~
だから行ってちょっと待つとかあります
投稿: もちゅみ | 2014年10月 7日 (火) 15時57分
テトちゃんのシャンプーの様子を読んで
と

きっとウチもこうなるのだろうな・・
気弱な飼い主はますますシャンプーする気力が
萎えています
ロッキーは9年間一度もシャンプーしたことがありません。
獣医さんに伺ったら、嫌がるなら無理にしなくてもよいと
言われ、そのままです。
でもアゴニキビ(まだ未経験です)などできたら
必要に迫られるのでしょうね、どうしましょう・・
草之丞さんのみみずばれがはやく治りますように!
そして、テトちゃんのアゴニキビが悪化しませんように
投稿: えぷろん | 2014年10月 7日 (火) 16時09分
最初洗うのもな〜っと、濡れた布で拭いてみたのですが、、、、
ちょっと、瘡蓋っぽくなってきたので、洗う事にしたのですが。。
化膿はしてないので、そこは大丈夫のようです、
予約って、、、空いてなかったらまた後日かもしれないから
そういう面で、面倒ですね〜、
下手すると「いつ行けというのだ!?」っとなりかねないから・・・。
濡れるのが嫌いなら、う〜んと抵抗するかも〜^^、、、、。
短毛種は、基本シャンプーしなくても問題ないから、
洗わなくても大丈夫でしょうね〜、飼主の気分的なものだし^^;
犬と違って、猫は臭いは出ないから、基本的に臭くならないから、
濡れタオルで拭くだけでもいいらしいから^^;
私の傷はそれほどでもないですね〜、皮一枚程度でしたし(笑)
テトの方は、よくなってるようで、悪化しないですんでます。
もうしばらく様子見ですね、軽く消毒はしてますし。
投稿: 草之丞 | 2014年10月 9日 (木) 01時11分