暑いので、暑いですね・・・・・・。
暑いです・・・・・・。
【暑い信州!松本などで猛暑日に!】
きょうも県内は晴れて、南から暖かい空気も流れ込んだため、各地で真夏の暑さとなりました。
中部や南部では今年の最高気温を更新した所が多く、松本や安曇野では35度を超えて、今年初の猛暑日となりました。 pic.twitter.com/Nn8SXGoTgZ
— 信州やわらか天気:長野エリア (@nw_nagano) 2015, 7月 15
これで、昨日、今日と、松本市では(市として撒いてる)以下のものを上空から・・。
( まつもと子ども留学基金、入寮募集の説明会開催@郡山 一般社団法人アクト・ビヨンド・トラスト http://t.co/J12uwJdYe6
ネオニコ反対で活動してる団体がネオニコの空中散布やってる松本市四賀地区への留学の宣伝をするのね・・・ なんか複雑ね)
— ただの黒猫(横浜) (@Tomynyo) 2015, 7月 7
なので、、外出たくない〜、、、夜になっても室内が30程になってるから、死にそうなので、しかたなく夜遅くに窓開けて冷やして(エアコンがないよう故)空気清浄機を窓際でフル回転して、24時間態勢・・。
そういう地方自治体の姿勢ってあるなっと、同じ長野県でも上田市はさすがに上空から撒くのは危険で効果もないので ” 7年前から中止 ” なのに他の長野県内は撒き続けしかも松本市は散布面積増やしてるし(汗)
田んぼでの通常(?)の散布でもお知らせないんですよね、千葉県の柏市( ※ 関東の放射能ホットスポットとしてNHKでも報道してた )では、田んぼへの農薬散布を公表して知らせてるけど、松本市はしない、やらない!!さらに飯がまずい!蕎麦屋の麺つゆが砂糖水のように甘いし、飯マズで。
(※私は美食家ではないです。)
ん? なんか違うのが混ざった気がするけど、、まぁいいか(汗)
さてさて、、。
暑いとだれます、、、、そこは保温マットですよテトにゃん。。
暑そう・・・・・・。
エアコンある方はちゃんと適温で使ってね、なんたって、テレビより電気消費量が少ないんだから、エアコンって、、、という隠れた事実・・。
(大きさにもよるけど)
今日もテトを見に来てくれありがとうございます。
ポチッと応援を。
にほんブログ村
| 固定リンク
「ごろごろ、ぬくぬく。」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
そっちはそんなに気温上がってるんだ~
35度ってめちゃくちゃ暑いですね
昼間は外出れないよね
家の中でも熱中症になるから
気を付けないと
こっちは予報より気温は上がって
湿気がひどい
投稿: もちゅみ | 2015年7月16日 (木) 14時49分
テトちゃん・・・。
保温マットで修行中ですか
投稿: ミヤンビック | 2015年7月17日 (金) 09時55分
気温あがってますね〜、すだれ全面張りしなかったら、、
30数℃に部屋がなるやもと、暑すぎな夏^^、、、、、。
さすがに、この気温はないよね〜っと思いますね・・。
なぜ、そこでっと^^;
そこは暖かい杉でしょっと、、、しまえばいいのですが^^;
投稿: 草之丞 | 2015年7月22日 (水) 00時50分