なんか見てる +(参院選ですね
パソコンが加熱するのを口実に更新をさぼっているのですが・・・・。
立ち上げてすぐブログ書けばいいのに後回しにしてフリーズに近い状態になるのでもういいやと、放ったらかしてたというのが正しいのかもしえないけど。
安部菜々が18歳選挙権の広報モデルをやった啓発ポスターの置いてある投票所の絵です pic.twitter.com/hvn8fhA5tk
— 肉ネーム (@mn38ka) 2016年6月26日
参院議員の選挙があるので、少し。手前味噌ですが、大手政党にいないので取り上げてくれてないので、載せたいな〜っと。
現在は、新党改革という党の推薦で、無所属の、山田太郎議員(やまだ・たろう)の事をUPしていきます。
Twitterの張り付けですが、リンク先はここからでも見れるし(最近はTwitterにログインしなくても見るだけは出来るみたい)情報としては有益なのでご覧いただければと思ってます。
(山田太郎さんは、山本太郎ではないです、そして麻生太郎でもないです、そして山田俊男ではないです、山田堅司でもなく、山田修路でもないので、念のため)
念のため書いておくのだけど、安保法案で出した付帯決議を作ったのはこの山田太郎さんで、その付帯決議を憲法学者の木村草太さんが、これは重要な歯止めになると評価していて。
軽減税率(増税して一部据え置きだよね?)の時には国会質疑で出版物の事前検閲になるのではとして(内容で税率変えるから中身を見て増税になるか決めるため)大臣に検閲はできないですねっと言質をとり、事前検閲を止めさせて、それは荻上チキ氏がその成果に注目したのですね。そういう議員です。
ここで糾弾しかしない野党とは違って、、、、などと、書くとそちらの支持してる方からクレームがくるので控えさせてもらいます・・・・・。
さて。
山田太郎議員は農薬の問題に取り組んできました。ネオニコチノイド系農薬の危険性や、OECD先進国の33ヶ国中2番目に多いの日本の農薬使用量、農薬基準の甘さにより日本の農産物が輸入拒否されている事実を国会で追及。 https://t.co/IoxTz6nyHa #山田太郎議員の実績
— 虹乃ユウキ (@YuukiNijino) 2016年6月18日
これは無農薬だけにっという話でなく(個人的には無農薬が嬉しいのですが)今の日本ってあまりにも農薬の使用量が多いという問題があるので、⬆️を読んでもらえればと思います。農薬の問題分かる人はこの質疑できちんと理解してるんだなと思えるんですよね、大げさでもなく過不足無く。
先日IT系の展示会でもらった業界紙で、自分のTLで最近よく見かける方の顔を一面に見つけ驚く。山田太郎さん、表現の自由以外の本来の専門分野もある方だろうとは思っていたが、現役で新聞コラムを連載するレベルとは。多才過ぎて心配になる。 pic.twitter.com/2OPsNWBaM5
— ばびっと2号 (@_Babbit2) 2016年6月15日
もともと経営者だったし、大学でも講師してたので、なんか多才です。
本日、世耕官房副長官がわざわざ会館に来られ、意見交換をしました。菅官房長官が児童虐待対応の専門部署を作ることを国会で約束した件について、世耕副長官が実務的に動いています。私からも問題意識を伝え、前向きに動いてもらえることになりました pic.twitter.com/lxUjeQoq1O
— 参議院議員山田太郎(全国比例)日ペ23a (@yamadataro43) 2016年2月10日
などなどです。
うざく無い程度にちょこまか載せていきます。
テトがちょこんと鎮座して。
何処見てるのだか?
そして、ちろっとこちらを。
今日も見にきてくれてありがとうございます。
ポチッと応援を。
にほんブログ村
最近のコメント