エコで〜す。

2015年11月 2日 (月)

ツシマヤマネコ米の入れ物が可愛い件。

   先日お米を注文して届きました。

 

_a244859

 箱に入っていて、


  

_a244860

 箱が可愛かったです。



  

_a244866

  澪が入ってる箱で来たのが。 ツシマヤマネコ米 です。 
     佐護ヤマネコ稲作研究会  5kg 3000円(期間限定 −900円)でした。

 
 

_a244872

  こんな感じに入ってます。

 そして後日(昨日ですが)テトは何を思ったのか突然台所に置いてたこの米の袋を齧りだし、穴を開けて米粒がこぼれだし、、、、、。米袋なのに・・。

 

で、生息環境やその自然の保護への取り組みなどいろいろ入ってて〜〜〜。

 

_a244880

_a244881











     

 

_a244882

_a244883

     







  
  

   (クリックで大きく見れます〜)

  田んぼの近くにいる対馬のヤマネコちゃん達



  

  今日も見にきてくれてありがとうございます。

 

  ポチッと。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
        にほんブログ村

 




           
           人気ブログランキングへ   

| | コメント (3)

2014年8月 1日 (金)

暑さ対策は・・・・・。

  鉢植えの様子見た時に、、、ベランダに出て、勝手に寝転ぶテト。

Img_7596

   そこは、、、、暑いだろ!っと、突っ込みたいのですが・・。



            

Img_7598

 暑過ぎなので、スダレだけでは(窓ガラスにも貼ってるけど....)対応出来ず、新たに出費を余儀なくされた、銀色シートです、意外な程効果ありました、駐車場の車に当たる太陽光の反射もしっかり防いでくれましたので。

           

 下の方に転がってるのは、ゴミ捨て前に干涸びさせてるスイカです。。

 

 

Img_7599

        

         そして、、、、テトも転がってる(笑)



  
  

Img_7600

    暑さで干涸びそうなので、部屋に戻ってほしいのですが。

(このシート、風でバタバタあおられてたので後日ガムテで固定しました)



  

Img_7601

  外の熱気が入るから、、、窓閉めたいんだけど、っと思ってるけど、
ぬこというものは、そういうのを汲み取ってくれませんよね^^;

         
           

 すだれ全面 + 窓ガラスに張る断熱 + 銀色シート(もう一つの部屋は室内に) + カーテン締め切る + エアコン無し + 『空気のごみ取りサーキュレーション&扇風機』 = が、夏用装備です。
これで、外気温34℃でも室温30℃以下に保ってます、、、っが、間取り、日当りにもよるので、室温がどうしても上がるお住まいの方は、きちんとエアコンお使いになってね〜、電力会社は(原発という趣味に近い無駄で、実は税金大量投入してた(ウン百兆単位)核発電など使わなくても)ちゃんと、過剰発電してくれていますので。


  
 だけど、、、冷やし過ぎは猫の健康に逆に良くないのでほどほどにね!


 今日も見に来てくれてありがとうございます。

 ポチっと応援お願です。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
            にほんブログ村



 

                 
                人気ブログランキングへ 

| | コメント (3)

2013年5月21日 (火)

小平市は玉川上水を守るのか? です。を特集。

          今月5月26日に、東京都・小平市で、住民投票があります。
 昭和38年に計画(私まだまだ生まれてないぞ!)された、都道路なのですが、江戸時代よりある玉川上水の希少種もいる緑地の木々と、220世帯の立ち退きが、計画されて、その是非を問うものです。  東京都初の住民投票です!!

  この多摩地区は市民自治の土地で日本の自由民権運動発祥の土地です。
 住んでる方は是非行ってほしいです、東京の多摩に住むならぜひとも
         しないなら、エセ東京人認定ですから。

20130521_03921

      

小平都市計画道路に住民の意思を反映させる会 ←で書いてるように、
この、玉川上水に36mの道路が横断しようとしてるものです。

      自然環境を守るのは文化なのですから。

 ラジオの『大竹まことのゴールデンラッシュ』 (←ラジオ・音声ファイルリンク)『大竹まこと、のゴールデンラッシュ』で、いろいろ話してるのですが、今まで、道路事業で市民の意見は聞かれていなくて、計画が決まってしまうと人が住んでいようとブルトーザーでぶち壊す事が出来てしまうのがこの国と、そういう事に対し、市民の意見を反映させるのが、今回の住民投票でもあると!

そして、この50年も前の道路計画があった為に、予定地のすぐ横の府中街道に左折帯をこれまで作らなかったそうなんです!
(車が左折する車線があると無いではまったく車の流れが違います)

言い換えれば、渋滞をそうやって、作る事で、新規の道路を作ってほしい気にさせると言っても過言ではないです、他に信号を操作して、渋滞を作り新規の道路計画を促進したりするのですから!
   (こ、ここまで本当の事書いていいかな〜っと思ったり(汗))

 投票は50%以上でないと開票もしないと、投票率30数パーセントの市長が言い出したのです、これも民主主義を壊す発言ですね、ただ、国政選挙では、小平市も50%をいつも超えてるので、それに期待したいです。

   

   期日前投票もあり、始まってます! 小平市公式 H.P. で。

 ※  追加  です。ネット署名サイトの、Chang.org
 宛先:小平市長殿:  道路整備事業に伴い玉川上水〜小平中央公園伐採計画中(約500株)の樹木を守ってください!  です。

                           

 さて、テトは。。

Img_3554

               

           ヒザ猫です。

  

Img_3556

             ぬくぬくっと、寝ます〜。


   

 今日も見てくれありがとうございます。

 

   ぽちっと応援おねがいです。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
               にほんブログ村




 

                   
                   人気ブログランキングへ

   ↓ クリックで、「迷い猫情報」です。
 迷子の猫が保護されてます。飼主さんご連絡して迎えに行ってください。

横浜市、鶴見区 付近。 キジトラ。(虎柄)オス 未去勢
    首輪 あり。 鈴 首輪水色  です。

続きを読む "小平市は玉川上水を守るのか? です。を特集。"

| | コメント (2)

2012年8月30日 (木)

スイカを。

 沖縄のヤンバル。東村の、高江の ノグチゲラ 絶滅危惧種と、
       

  海外だと生息地含め保護政策するのですが、日本は棄民政策って感じで開発破壊をイケイケどんどん放ったらかしですよね、先日絶滅宣言されたかつて全国どこにでもいたニホンカワウソ や沖縄の海洋性野生ほ乳動物の ジュゴン にしても絶滅させたいのかっと思える事しかしてない、、、放射能汚染自ら広めてるから日本人も絶滅政策ともいえるのかも・・・・・・・・・。

その沖縄の高江の最新情報はこのブログで、 やんばる東村 高江の現状 で。

 そして、よく落ちるのでアメリカ国内では飛行禁止にされる、
  米軍の戦闘ヘリ オスプレイのヘリパット(ヘリ基地)がこの高江でヤンバルの森を切り倒し作られようとしている、そのドキュメンタリーをTV放送されます。

  標的の村 9月2日 に放送です。

 放送日は ☝ クリックで新潟テレビ21・9/1〜 九州朝日放送・9/9と時差がありますw。。    
 基地建設の構造は、原発立地建設にもとても似ています、見てほしいな〜、放送日は国内時差があるので、確認して〜。。。。。

  ※ 追書です。
 この動画あったので貼っておきます。

        
    
標的の村 国に訴えられた沖縄・高江の住民たち 投稿者 JKzappa

 

                       

 

Img_1959

夏らしく、スイカ!松本はスイカの産地だそうで、たぶんベクレルフリー!



 
   

Img_1961

                ド〜〜ン!




     

V_hijd_qowme011

       

       テトにはおいしくないと思うけどね〜w

  今日も見に来てくれてありがとうございます。


  ポチッと応援おねがい〜。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
               にほんブログ村
             

 



     


 


  人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ   

| | コメント (4)

2012年8月22日 (水)

夢見るテト。

  名古屋の里山。の風景です、きれいです、可愛いが合う風景です。

        
 こういう所は、ずっと残ってほしいですね、トヨタさん、車のテストコースのために壊すのやめてほしい!そう思います。

  トヨタ不買〜っと、そうそう出来ないのがしゃくですね・・。
         新車の車は高いですので。。。。
           トヨタなんか、、、、消費税払ってないくせに・・・・・・・・・ぼそっと。
   
 テストコースは他の所で十分なはず、新たに壊さないで、3.11後汚されず残った所はさらに貴重なんですから。
                          

 

Img_1924

  顔隠しで、寝ています。    この格好って好きです^^。

 

Img_1925

          そ〜っと、近くで写します。

 

Img_1926

    眩しいんでしょうね、きっと。

 

Img_1927

      テトのお昼寝は、続くのでした。



  今日も見に来てくれてありがとうございます。

 ランキングやってます応援に押してね。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
                  にほんブログ村

 

 

 

 ぽちっと
人気ブログランキングへ   

| | コメント (3)

2012年7月26日 (木)

丑の日・・自重しましょ〜ってさ。

 

 画像はリンクなってます。  

729_web_front_2

☜ とか〜、今も脱原発系のデモとかやってます。

脱原発系イベントカレンダー 講演含む
デモ情報まとめ

ちなみに今週の金曜日のみ官邸前抗議行動は、今までやってた主催者は、主催はしてません。

やってるかもしれないけど、それを念頭に。

 

20120725002047_2


山口県で知事選挙があります、ウォール・ストリート・ジャーナル日本語版 でも話題。
どうも今は、現職推薦で耐震偽装事件 ☜ を隠蔽に成功した、山本しげたろう氏。。。と、、原発は不要としてる、自然エネルギーの専門家でもある、飯田てつなり 氏の一騎打ちの様相が出てるようです。

               

   で、土用の丑の日と、世間では言ってるようですが。

 な〜〜んと、日本うなぎは、なんと、超希少種だそうです!!

 食べて、いいんか?
  食い尽くしてもいいんですか〜〜!?

 こういう事になってるそうです。
 WEDGE Infinity うなぎを食えど保護しない日本 によると、
うなぎの稚魚のシラスウナギを漁りつくしヨーロッパのうなぎにまで中国経由で買いあさり、にほんうなぎだけでなく、ヨーロッパのうなぎも絶滅の危機に陥れさせたそうです、で、そのヨーロッパは今後も食べれるように保護を打ち出したそうです。

また、ジ セ ダ イ・ えっ「ウナギが絶滅の危機だって」 でも。
    乱獲が影響していると、つまり、食い過ぎ!
日本棲息のウナギを食い過ぎて減らし、ヨーロッパウナギも日本人が食い尽くしたと、、、、。

     ちょっと、自重しなければいけないようです。
 いってみれば、原子力村が交付金や総括原価方式(投資すればするだけその分電気代に上乗せす出来る)で核廃棄物や人々の健康度外視、事故があっても、今後あろうがおかまいなしの考えと同じで、沢山獲れれば、沢山売れれば、安く買えれば、が続いた結果のようなのです。

 ね〜、ウナギ屋さんに食べにいく程度で止めておかないと、消滅して二度と食べれなくなるかもしれないそうですから、、、自重しましょ、ね。

   丑の日は「う」が付けば本来なんでも良かったそうですし。

  ウサギ じゃない、、うどんでもいいのかもね。

なので、私はここ3〜4年はウナギ食べてないです、少ない生き物をかまわずどんどん食べちゃえって出来ないですよね〜、、朱鷺鍋食べようよって人はいないでしょうしね (このトキ鍋って?思う方はコメで質問来たらコメントで書きますw)

                    

 

Img_1755

  テトに久しぶりに、ご飯遊びをさせてみました。

 

Img_1758

Img_1756

  



  
   っと、入れ物から、カリカリよ出ろ〜っと頑張るテトです。

 

Img_1757

    今、残りを食い尽くそうと迫ります〜!

 

Img_1760

K4p1cjn1xrrj6ss

     全部取り出したあとじっと見てるかと思ったら。。

 

9idcmbb_glnpoxd

もう、無いから、あきらめよね〜、食べ過ぎよくないしね。

 

 

5lixikyielnidel

    

 え〜〜〜〜〜い! ちょっと自重しろw。

 

   今日も見てくれありがとうございます。

 ランキングやってます、ポチッと応援を〜。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
                    にほんブログ村

 

  
人気ブログランキングへ  

| | コメント (0)

2012年7月24日 (火)

節電?快適!

  

Ayuf8ykcyaahehrjpglarge

 今月7月29日は、山口県知事選です。

 選挙に行かないというのは、
 とんでもないのが組織票で当選して、
 権力を与えてしまうという事。

 

東京の 石原 のように、
その土地の人の安全、健康おかまいなしになります、放射性物質は焼かないのは国際的に常識、下水汚泥に出てるのに焼かない処理に切り替えないどころか、遠くから持ってきるような事する、市民の健康・安全よりオリンピック利権とかね。

    ☝は、 UA からのメッセージです  

  伝えてくだい、そして、選挙という、直接行動をして下さいと。
                  

 

Img_1766

     夏バージョンになりました。(テトいます。)
 こうすると、かなりの電気の 不買が出来ます♡ 節電ができます。


  

Img_1771

 

 ベランダはこのように、東京DNAの朝顔とすだれ。
鉄の手すりに日が当たらないようにすれば、熱を持たないので、光の遮断とともに、効果ありますし。

 

Img_1772

   見た目もちょっと、涼しげです。正面のスダレもうちの部屋です。

 

 覆う面積がこのぐらいでなく、大きい家の方は、こんな方法もあるそうです。まるっと、家ごと覆う方法です、安上がりに!

  

『 遮光ネットで節電を 』- 医院長の独り言  ☜です。
 窓だけでなく、壁も覆ってます! 壁が太陽の熱を吸収するので、それを遮断しています、このブログ書いてる方は開業医なので屋上まで覆ってますが、熱をもつ壁を覆うのは効果あると思いますね〜。



    

Img_1773

 うちでも、こうやってサッシの金属部分に日が当たりづらくすると、それまでサッシが暑くて触れなくなるのが、ちょっと暖まってる(笑)程度になるんです、そうすることで、エアコンの稼働率が下がったり(うちは無いけど・・。)するんですね〜。


  

Img_1776

      熱は反射すると、温度上昇が少なくなりました!


 
         

Hu0snl4sb62qjyd

  ど、、、、、どこだろうね・・・・・・・・(汗)
        ※ テトが言う白い箱=エアコン

    ( 東伊豆より東の放射能汚染進んでしまった所にお住まいの方は,
       取り付け&かたずけの際ホットパーティクルを吸わないよう気をつけて下さい。

   冗談でなく、吸うと危険ですので・・・・・。

  

  今日も見にきてくれて、ありがとうございます。

 ポチッと応援お願いです。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
             にほんブログ村

 
 
 




 ぽちっとおねがい。
人気ブログランキングへ   

| | コメント (5)

2012年6月 9日 (土)

【必見】原発は要らない子で、違法ですって。

  一昨日、ユーストリームで中継していたのを見たのですがそこで、ジャーナリスト広瀬隆さんがロフトプラスワンで披露した原発問題の「衝撃資料」それは、日本の原発がすべて違法である。

 な〜〜んと、違法だったんですね!? 国会議員のほとんどが知っていないそうです!!それはどんな事かというと。


広瀬隆さんは、3.11以前から原発の危険性を訴えていて、原発はたとえ停止していても爆発する可能性があると指摘していたんです。。当たっちゃいましたけど・・・.

「すべての原子力発電所の立地点で、過去に大地震と大津波があった事実が明らかになり、さらに今後も大地震と大津波が起こる可能性が明らかになった。したがって、すべての原子力発電所が原子炉立地審査指針に違反している」
   っと、つまり、原発の耐震工事とか、津波対策をする以前にその危険がある所での原発は違法である、という事、日本がそれに当てはまる。
         さらに・・・・・・・。

 原発は「中地震があるだけで、自動的にスクラム(トリップ)して運転を停止するようになっている。原発は一旦止まるとどんなに急いでも10日から2週間ほど止めないといけない」つまりとても不安定な発電だと。。

さらに、電気が足りる根拠として、大型の工場などで原発に匹敵する自家発電がすでにある、そして、一定規模以上のの病院やビルでは、停電時に備え自家発電施設を作っていなければいけない法律があるそうです、だから、送電が止まったからって停電したらそこの施設の方が悪い事になるそうなのです。(これは初めて知りました〜♪)

今って石油で発電する所は少なくて、ガスで発電する方が多いそうで、そこで使う「ガスコンバイン」というのが発電効率は原発の2倍の効率で発電出来て設備も小さく安く設置出来ると。

 節電は個人や中小企業でなく大企業がやることで解消出来る、他は節電でなく省エネで電力問題は解決出来る、もともと電気は余って足りていたと。

※この動画の中で自然エネルギーはまだまだっと、広瀬さんは言ってますが、そこは適材適所だし技術的にはかなり進んでるので普及出来れば実用レベルですね(電力会社送電させればって感じです)地熱はムリっとも話してますが大規模プラントのようにせず、用水路で発電する小水力的なやり方なら温泉枯渇などないそうです、つまりもっと発電出来ますよ〜の誘惑で掘りすぎるとそうなるって事ですね。

 

 そして広瀬さんはこう言ってました「今はまず生き残るために原発を止める事!自然エネルギーはその後でもいい。」と言ってるんですね。
  その動画がこれです、必見です、見ないと電力会社にいいように丸め込まれます、今までのようにね。
   

 この衝撃内容に使われていた資料が公開されています。

 量は膨大ですが、一部だけ見るだけでもその価値はものすごいです!

 ぜひ、ぜひ見て、、いや、見るべきです。

 全米が震撼した!・・じゃなく衝撃資料とは!!

  「週間朝日UST劇場inロフトプラスワン」で披露された「衝撃資料」

            こちらです。
  ダウンロードして、後で見るのがいいかな〜って思います。

                      

 

Img_1454

テトが、お昼寝するようなので写真を撮ってみますと。

 

Xfo3lpd3shoqa86

   っと、テトのお誘いを受けました。
   また今度ね〜、テトだけで寝てなよ〜〜。

 

Img_1456

     こんな感じで、眠気を出しながら〜〜〜〜〜〜。

 

Img_1457

     このまま、寝落ちかな〜〜って、思ってると。

 

Uitxn7jr9c2hwq3

    

だ、だだ漏れ〜、テト!心の声がだだ漏れだよ(汗)

  今日も見てくれてありがとうございます。

ランキングやってますお帰り前にポチッと応援を。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
                     にほんブログ村

 
人気ブログランキングへぽち。  

| | コメント (4)

2011年11月16日 (水)

おしりふきふき。

 沖縄のヤンバルにアメリカ軍のよく落ちるので有名なオスプレイという戦闘用ヘリ(別名〜未亡人製造ヘリ)の基地を作る話が出てからずいぶん経ちますがそこに住む人がその事には反対なのに工事を昨日無理矢理はじめたそうなんです。

 動画は10分ありますが最初の1分半程見れば

  こんな良い所に、軍事ヘリの基地なんか作っちゃいけないって思えます。

こちらのブログは沖縄県東村の高江(集落だそうです)にアメリカ軍の軍事用ヘリの基地を作られないようにしてる人たちの事、今の状況を書いています。

  やんばる東村 高江の状況 ☜で状況を書いています、とてもいい環境の村で(分類としては集落だそうです。)ここに移り住む人も多いそうです。そしてあのミュージシャンのUAもここに来てこの問題の為にライブやってたんです。その時の事がここに書かれてます! ☜。なんで自然を次から次に壊すんでしょうね、この自爆国じゃなくて被ばく国になって残された所は少ないのに。

ついでなんでUAの歌声を〜あ、ただのファン(笑)

            

 

Img_9880

 テトはよくウンの後おちりにウンが付く事があるので拭いてるんですが、テトはこそこそ逃げたりシッポを下に下げて拭けない時は仕方なく抱えたりした拭きます。

 

1dnga

     と、やめて〜とこっちを見ます、やめないけど。

 

Img_9882

         うらめしそうに見てますが続行するんです。

 

Kekpz

     ちょっともがくんですが、さっさと拭く事にしましょう。

 

Img_9885

            拭いてるとこんな顔したり。

 

Cxbfq

          こんな情けない顔もするんですね〜。  

 

Auhww

 ウンした後にゃにゃと鳴いて知らせるけど、拭くのはイヤな困った子です。

   今日も見に来てくれありがとうございます。

  更新の励みにお一つポチッとお願いします。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
                      にほんブログ村

 

        

よければこっちもぽち。人気ブログランキングへ  

| | コメント (3)

2011年6月25日 (土)

節電はするけど我慢大会はしニャイ。

  暑いですね〜、去年の再来と思えるほどです、体調にはお気をつけ下さい。

 しかし〜、こう放射性物質を撒き散らされた状態だと窓開けっぱなしって訳にいかず、(全部吸い込んじゃうので)エアコン使ってますが、去年までは、留守中気温が上がる日はテトのために昼間だけ使ってたんですよね、朝夕は、気温がたいてい下がってくれるのです、ここ高尾では(東京都です)東京のJR中央線の西の果て高尾ではほとんどクーラーいらずでした。(くどいようですが東京都です、近所で見ましたが!)
で、しょうがなくエアコンを設定温度30℃で、ガンガン使っています、我慢大会ではないので、三十℃の設定温度でフル稼働させてます!

しかし〜電車や、スーパーは、まるで電気需要量をなにがなんでもオーバーさせたいがような、冷蔵庫なみに冷やしてますね〜、照明よりクーラーの方が電気食うのに、まるで電気無い無い詐欺に加担してるのって?聞きたくなりますね〜。

  っと、言うのも、電気消費量のほとんどは企業が使ってるんですね、工場、企業ビル、お店、とかが、ちょっと減らせば電気って余っちゃうんですが、お店なんかは1時間に5分くらい冷房から送風にするだけで、全体から見るとものすごい節電だそうです、アメリカではこの実験をしてるそうです、で、だ〜〜れも気がつかないのだそうです(笑) 
   そんな暑い中、まだ7月じゃないんだ、、、、の中テトは〜〜

 

Img_8713

        寝転んでます、くっ付くと熱いテト^^。

 

Faby4

      と、言ってます、外よりは涼しいはず、きっと。


     

Img_8715

  ね〜〜ほら、涼しい! 涼しいって言ったら涼しいんです!^^、、


  

Img_8718

    ヒヤヒヤシートだってあるんだしね〜、、、、、。それに〜、



     

Kvc_g

     

       次引っ越すお部屋にはエアコンがないんだよ〜〜^^;




   今日も見に来てくれてありがとうございます。

  テトに応援おねがいします。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
                  にほんブログ村

                    

人気ブログランキングへ       
            よければ、こちらもぽち。

| | コメント (7)