環境

2015年7月 7日 (火)

松本では加湿しましょ!?     +

_6284044    加湿中、、、、なぜか乾燥する松本!?
              (長野県の松本・・。)

 乾燥地帯なので松本市は(市が!)福島子ども疎開地で、ミツバチに特に有毒な(人の脳細胞にも危険なのでEUや米とか韓国も一旦使用中止した農薬のタイプ)農薬のネオニコチノイド系を今月7月の15&16日に安曇野市と合算で72ヘクタールに加湿します、、、、、もとい、これは過失ですね。
  松本城から10キロ地点で森林空中散布は農業用の約7倍濃縮の濃さとか。

 だって、その散布地から2キロ地点の無農薬農家が散布した次の日も出荷してそこのHPにも何も書かない!異論も述べない、、、、あ、納得。。

異論述べた上田市は7年前に森林空中散布を中止なので、さすが真田の土地で

    

  ※ 前回の記事で書きましたが→ 先月書いた記事

    でもって、、、、。

 

| | コメント (2)

2015年6月19日 (金)

ベランダテトと、毒々しい長野・・。

 

  さて、、、書き直し・・・・・・。

途中まで書いてて、前触れ無しで消えやがりました〜。

 松本ってこういう多いのかと、思ったり〜。

 その松本で今日、ネオニコチノイドの農薬を撒きます、元医師の菅谷市長は危険がないといいやがる、外科だしどうせ、、、、

 

       

      

  うわぁ〜、記事書いてる途中で、消されたので、なんかやさぐれてdisった内容に変わってきてる(汗)

  ここから離れてるとはいえ、春先には松の花粉がベランダに来てたんですよね、ってことは、ここにも撒かれたネオニコチノイドが流れてくるんだよね、風がこっちに来やすいのかなっと。

 ※ 農薬利権 > ネオニコチノイド>> 松茸 マツタケ > > 人間 >> ミツバチ
             こんな感じ?かな、

 これは昨日の記事でそのこといろいろ書いたのですが、安曇野&松本市の境で80haほどの場所にヘリから撒くわけで、、、農薬まみれの信州、、。

  ネオニコチノイドの都道府県の使用量では四天王の一つ・・。
        北・新・長・熊の4つ。。

   やですね〜、

  

_6143941_2

 オーガニックなベランダ、、、キャットニップが茂ります。


    キャットニップ、、、、と、雑草と雑草と、、、、、。



   

_6143952_2

 延期になるか今日か?撒いて数日は窓開けたくないんですよね〜。




   

_6143945_2

 そんな事は知らないテト。

 
  
  

_6143948_2

  そんな、私のいらだちを察してか、、こんな顔になるテト〜。

 




     

_6143950

 7月にも撒くから、化学物質に弱い人は来ない方がいいですね〜、この時期に長野県は、、、、間近で撒かれると眩んだり鼻血が出るそうですね、(毒ガスの平和利用wするな)空中散布を止めさせた上田市ではそういうがあって、やらなくなったそうですから。


   などと、化学物質が苦手な私が書いてます。この辺りのスーパーやホームセンターの殺虫剤や除草剤の置いてる量って、東京や周辺の2倍から3倍店頭に置いてるから、きっと、意識低いのだと思いますね、、、なんだかんだ言っても格差ありますね、意識の・・。


書いてる途中で消えたから初めはそうではなかったのがさんざんdisって終了〜(^ー^)


  今日も見にきてくれてありがとうございます。

 ポチッとお願いです。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
           にほんブログ村

 



                         
                         人気ブログランキングへ       

| | コメント (2)

2014年8月24日 (日)

灼熱の33度・・・・・・。

   毎日暑いですね〜、皆様大丈夫ですか〜、、、。
気候も変で、豪雨もあったし、、、自然破壊で山切り崩し土石流で広島市でも大規模な災害でしたし、最初に動物達が追いやられ、そして人間に跳ね返ってくる(開発業者には跳ね返らず・・。)あれ、県営住宅を危険な場所に立ててるし、広島県にも(県に)問題あるんですよね(※他の自治体もやってるよね、これは)。そして、、、

         

Bvtl_nhcqae8rme

 沖縄県ではジュゴンも(海洋性の哺乳動物/野生動物)いる海を埋め立て米軍基地にするため、海猿で有名になった海保が、海を守りたい一般人の首を絞めて頸椎捻挫させ、怪我をさせてるし・・・・。

琉球新報  - 辺野古で抗議市民けが (2014.08.23)で報道されてもいるし。



 

      

自然を、そこに棲む動物達、そこの地域に自然、文化を残そうとしない、絶滅危惧種の棲む海を守らない日本、絶滅危惧種を(ウナギ)安売りしてまで食べる日本って、、、、、、、、、、、、、、、。
                       

 

  さて、暑いです、昔、漫画の「キャプテン翼」で灼熱の33度!!っと、言ってたようですが、37度とかありえる近年ですね〜、、、。

  WWFに載ってた記事ですが、やはり気温上昇はあるんですね、都市のヒートアイランド現象とは別で温度上がってますし(去年は高知の四万十で最高気温出したし)、やはり、、、暑い〜〜〜。
  目撃者の証言:変貌する東京の四季(徳川第18代当主の徳川恒孝)|WWF (リンク)

    、、、、、、、↑っと、前ふりをして〜〜〜〜〜。


  

Img_7766

    暑いのに、、、、ベランダに出て行くテト・・・・・・。


  

Img_7767

  外の熱気が入るので、、窓を閉めたいのに、気持ち良さそうに〜



  

Img_7768

   暑いよ〜、部屋も涼しくないけど、、、外よりは、、、、、。



  


   

Img_7773

  そして、、、灼熱の33度・・・・・・・・・。

               っと、、、、タイトル回収しました(笑)


  

 今日も見に来てくれてありがとうございます。


 

  ポチっと応援おねがいです。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
              にほんブログ村

 



                       
                      人気ブログランキングへ  

| | コメント (4)

2014年6月14日 (土)

また今年も毒撒くんだね、、松本市は・・・。

また、長野の松本市は(安曇野市もだが)毒撒きます、森林農薬空中散布を6月来週の木・金と、7月に2日間。

   ↑松本市 ” が ” 撒きます、安曇野市 ” が ” 撒きます↑

     
    

 『松本市公式H.P.』 ←散布後一週間その場所に立ち入りしないでっというような毒物を撒きます空から!合計72ヘクタールも!

 そのうち6月19日は、安曇野市は、レイチェル・カーソンの「沈黙の春」で危険が言われ続けている有機リン系農薬と、松本市のネオニコチノイド系農薬のダブルパンチなのですが、、、。

   ※ 食品と暮らしの安全 から、
 有機リン系農薬・空中散布は農地に撒く200倍の濃度で、呼吸困難、アルツハイマー、神経毒でうつや記憶・知力の低下。記憶障害の子供の原因に。

  ※ グリーンピースジャパン- から、
 ネオニコチノイド系農薬クロチアニジンは、ヨーロッパではミツバチを保護するために昨年12月(2013年)に一時的(2年間!)に使用禁止されたばかりです。
現在でさえ日本の残留農薬の基準値はヨーロッパの基準の2倍~100倍も緩く設定されていますが、それをさらに緩めようとしています。
欧州食品安全機関は同じネオニコチノイド系農薬(アセタミプリドとイミダクロプリド)が、人間の学習や記憶のような機能に関係する神経と脳の構造発達に有害な影響を与えるかもしれないという発表をしています。

 

   ・・・・・・っと、いうものを空から撒きます、長野県。

 上田市は(長野県)健康被害があるので止めたのですが、その経緯が、雑誌に取り上げられてます。
 日刊SPA! - 住民の体調不良が続出!新農薬「ネオニコチノイド」の影響か!?(2012.11.06)  ← によると。
「空中散布後、みんなほぼ同時に具合が悪くなりました。不整脈や鼻血、頭痛、発熱、下痢や嘔吐などの症状が見られました」

 この年、例年使用されていた有機リン系農薬に加えて、「ネオニコチノイド系」(ネオニコ)の農薬が初めて併用されたのだという。

「東京女子医科大学の平久美子医師によると、有機リン系に加えてネオニコ系の農薬を吸引すると、同様の症状が現れるそうです。普段はきちんと行動していたのに、急に落ち着きがなくなってADHD(注意欠陥多動性症候群)と診断されるようになった子供もいるんです」

うあぁぁ〜、ダブル農薬って、今年の松本&安曇野そのままじゃないか〜!

   私は怒ってますよ、プンプン!ってもんじゃないですから!

  な〜にが、『健康寿命延命都市・松本』だ、その自称返上しろって、なにが、「学都」ですか?学んでないでしょ!!!!!
 「不健康需要短命町・松本」の方が似合ってきてますが、っとdisる。

                     

  ってなわけっで、空中散布から10キロも離れてないので窓目張りしようかな〜っと、思うこの頃です、発芽したベランダのハーブもビニールで覆うかな、、、、、、、。


   

Img_7050

 テトもプンプン怒ってます。(※テトはカリカリが少ないと怒ってます)



    

Img_7035

   松本生まれの澪は、地元ネコらしく事なかれ、黙り、を、、、、。

  はっきり言って、民度が低いんですよ、ビルが建とうが都市にはならないしね、、、何年も前から危険と言われ、ヨーロッパで一時中止(作物用で)になった農薬を空から撒くかっての、しかも、同系統の農薬なのに商品名違うから大丈夫っていう、松本市に、モロ危険な有機リン撒く安曇野市!

   あ〜〜〜〜〜〜もうやだ、ここヤダ、住みたくな〜〜〜〜〜い!!


   愚痴で締めさせてもらいましたが、
今日も見てくれてありがとうございます。

 ランキングにポチっと応援にを。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
                  にほんブログ村






              
             人気ブログランキングへ  

| | コメント (4)

2013年9月10日 (火)

オリンピック東京ってバカだよね、マジで!これだけのワケ。

  オリンピックを東京で? バカじゃないの!!ってのが、感想です。

 言わせてください、書かせてください〜!!

※ IOCへの出資額:日本8300万ドル。トルコ5500万ドル。スペイン3500万ドル。ここでもお金。お金だけ。(税金!)

 I O Cはスポーツする人のためでなく利権で動くのは、安倍が誘致のさいに言った簡単にわかる真っ赤なウソの、 『日本経済新聞ー安倍首相「汚染水は完全にブロック」』 ←「東京電力福島第1原発の汚染水問題について「汚染水の影響は完全にブロックされている。世界で最も厳しい安全基準がある。日本にやってくるアスリートに責任を持つ」と述べた。」 っと言ったのを、ウソと知ってるはずなのに東京開催にした。  で!!

 その2日後!東京電力発表〜。。
『毎日新聞ー汚染水は壁の上を越えて港湾内に流出した。フェンス内の海水から、ベータ線を出すストロンチウムなどの放射性物質が1リットル当たり1100ベクレル、トリチウムが同4700ベクレル検出された。』 っと!

  2日でバレるウソを言った! これは日本人はウソを言う!っと、
 全世界にアピール完了〜!  まぁ、これだけで日本の信用さらにがた落ち、失った信用取り戻すのにどれだけの歳月を要するのか・・・・。

 でもって、『週刊金曜日ー 東京都の積み立て基金は約4000億円――五輪開催よりも雇用や福祉を』  このお金全部今までの都民の税金なんですよね、私が都民(東京生まれです)の頃のも入ってるはず。
 本来使うべき物に使っていない、利権に走り、都民置き去り、、、。

 『東京23区 高すぎる国民保険料に悲鳴/払えない、限界、役所に殺到』 とばっちりは都民に来るって事、この問題は、、、、。

 

   こういう状態なんですよ、今って。
 早く、これに対応する事をしないといけない時期なんです。

  大事な事言ってますので、↓ご視聴を、特に関東周辺の方は。
無策で無防備と、対応するのでは、違います、避難するしないに関わらず。

          

 

20130519223433a60

  オリンピックに金を浪費してる場合じゃないって事。(クリックで大きくなります)
※チェルノブイリ基準
放射能管理区域(飲食睡眠子供の立ち入り禁止)は3.7万〜18.5万Bq/㎡ 

希望すれば移住が認められるゾーン 18.5万〜55.5万Bq/㎡

それ以上は、避難は義務→強制。となる。

 そして、東京都の下水汚泥は今も、高い所では6000ベクレルを超える、放射性セシウムが検出されてる、焼かれた後の灰に、つまり、焼くと外部に漏れるんです、家庭用一般ゴミもですけど。大気に舞う。これを焼かない処理にするべきなんだけど、無関心でよそから瓦礫もって来るような知事なので、これも無策のまま。 東京都下水局H.P. ←ごらんの通り。

 東京湾はN H K でさえ汚染を認めた、それは福島沖を超える汚染で、
  ☞ 『東京湾の汚染は福島第一原発沖を超えたーカレイドスコープ』

 
  ここで、トライアスロンするんですよね・・・・・・・・。

 汚染はされてるとはいえ、わずかに残された東京の干潟を東京都は破壊しようと考えてるらしく、今まで苦労して守り通した場所なのです。
  『葛西臨海公園でカヌー4日のために自然破壊ー老いてなお』 より。
 海の浜辺の干潟は生物が多く棲み、水鳥はそこに棲む生物を食べ、遠く渡りをするのです、その場所が壊されると、つまり餓死です、食べれないので途中で力つきます、どんどん。。過去から未来への道をここで途切れるのですよね、この私たちの時代で消滅させる!?。

 こんな場所☞ 『25年かけて取り戻したもの、今、一瞬に:佐藤栄記の自然日記』 (可愛い鳥載ってます)

  そして、長野オリンピックでは招致委員会は会計名簿紛失をしている!

で!、開催までの10年で県の借金は一兆四百億円、そして破壊された自然と膨大な借金が残ったとさ。

 建物が変わると街が変わる、街が変わると人が変わる、文化を発信する場所が無くなると、それは金儲けのためだけの街になる、地方人のだけの街になる、これは、他から来た人がそこを大事にしないで、金しか見ない人で占められる、(東京に行くのが悪いというのでなく)金だけで来るようになると、それは、ただのゴールドラッシュで来て破壊しつくすのと同じだから。

 兵庫出身の石原に、長野県飯山市出身の猪瀬と、東京の文化を大事にしない、金の亡者によって、東京は悪くなったって事です、そして、これから、、、、、、、、、、、。

 まぁ、どっぷり、書かせていただきました。長々付き合ってくれて、ありがとうございます。

 

Img_4324

  セミはまだ鳴いてる松本ですが、夜はヒンヤリしはじめ、今シーズン初の、このクッションに乗っかるテトです。季節は変わってきてますね。

   今日は長々ありがとうございます。

 良ければポチッと応援を、にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
              にほんブログ村

 

 

            ぽちっと。。。。Banner_2      

| | コメント (2)

2013年7月25日 (木)

奮発カリカリのお味は?

   千葉 「奇跡の原っぱ」諸滅の危機 キツネ/トンボ絶滅危惧種27種 40年ぶり宅地造成で 毎日新聞 と先月の報道。

      

Main_syomei02

    『亀成川を愛する会 インターネット署名ーそうけっぱらのきつねを守ろう』

 

20130209soufukepparasimpo1

日本自然保護協会(NACS-J) (画像も) 千葉県の重要保護動物のキツネを含む絶滅危惧種830種以上の動植物が見られる草原です。
 千葉ニュータウン(UR都市機構)の40年開発されず残った土地に残る、日本では草原は森林以上の価値といっても過言ではない数少ない草原です。

キツネって自然環境がかなり整っていて良くないと棲む事が出来ない野生動物です、タヌキは住宅が多めになっても緑地がある程度あると生息はなんとか出来ますが、狐はそうではないのです。生物の多様性があるからこそ棲める動物です。つまり、狐が棲める環境を残っていれば他の生物達も生き残る事ができるのですから。

  

亀成川を愛する会(ブログ) にも書かれてるので、良ければぜひ。

 関東平野の本来の姿が、ここにある、後世に残すのはこういうもののはず。ここも多少なりとも放射能汚染されてるのですが、そこにわざわざ需要も無い住宅を作り、残された自然を壊す必要性さえない。
  残ってほしいし、、、、、いや、残せよ、おい!って思います。
                      

  

Img_3946

     奮発の高級カリカリっというか、健康カリカリ登場。

 
 

Img_3947

   テト懇願の眼差し〜!  そして、私の食費が削られます(笑)



  

Img_3948

       開封したので、匂うのです!この顔見れれば、いいかな。


    

Img_3949

     覗き込み、そして、、、この後顔を突っ込みます、
      (突っ込んだ写真は昨日の記事を)

   

Img_3954

     そして、私が味見後、、、、、テトも食べます。

     (塩気がなく、素材の乾燥した食感と味でした)

   

Img_3956

        美味しそうな顔を、、、、してよ・・。



   今日もテトを見てくれありがとうございます。

     更新の励みにポチっと。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
                にほんブログ村

 



 
 


               
               人気ブログランキングへ    

| | コメント (4)

2013年7月16日 (火)

松本市、、で、毒空に撒きます、長野県が・・。

 今日、松本市ではまた、、、、森林(松の)農薬空中散布が・・・。

  16日、17日の朝4時から・・・。    

 これらデス。
ハチの大量死の原因はネオニコチノイド系農薬ー住友化学は否定するけれど

20130716_10604

←(クリックで拡大)東京新聞:ミツバチの群れ 農薬で消滅 ネオニコチノイド系 金沢大学確認

 こういう農薬です、TPPの農業部門筆頭でベトナム戦争で枯れ葉剤を作った、アメリカのグローバル企業、遺伝子組み換えの、モンサント社が開発した

   

Neonico2013_06

まぁ、、、こんな感じで、赤い県が多くネオニコチノイド系農薬使ってるとかで、長野県は3番目に多い。。。

これ、ヨーロッパの500倍多く使用されていていて、そのヨーロッパも危険すぎると、今年から2年間使用禁止を始める農薬です。

  

『あらゆる場所で使われる危険な新農薬ネオニコチノイド』 ←によると、家庭用殺虫剤・ペットのノミとり・シロアリ駆除・森林・公園、と、浸透性、神経毒が使われてると、、、、、。

  あぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜、憂鬱だ、赤松の花粉ベランダとかで黄色くなるんですけど、つまり飛んでくる、前回は雨だったけど、晴れだから飛んで来る、、、、。   
     毒ガスだな、、毒に寛容な松本って、いいのかよ!
  農薬は、元は、毒ガス兵器なのだが、薬局やホームセンターでも、東京周辺じゃ、子供の手が届くとこに置かないような強い殺虫剤も、店頭販売してるんですけど〜。

       

 (なんせ、東京ではアメリカシロヒトリって外来の蛾の駆除は20年も前に殺虫剤だと効かず外敵の鳥を殺すので、殺虫剤使うのやめて成功してるのに、松本市は未だに無料配布してる!市報になるべく使わないようなどと書いてるけど、無料配布って違うだろ!!!20年も、遅・れ・て・る!)

                 

Img_3926

Img_3925













 先日、姉が来まして、テトと一緒に、、、、、、、、、、。


Img_3928

      そこで仲良く、、、、、、、、、、、、、。

  

Img_3927

         あ・・・・・・・・・・。。

  今日は特集してた参院選挙の話しお休みで。おまとめこちら です、

Img_3958

 テトの上の缶バッチは、

 10年も前から準備され今年参院選挙で国会に挑戦する、市民発の政党
 『緑の党グリーンジャパン』 のグッズです
比例区と兵庫選挙区に出てます。
略称は「グリーン」、あと「緑の党」(漢字で)になってます。
比例は、候補者の名前を書いて投票出来るシステムです。





 今日も見に来てくれてありがとうございます。

  ポチっとテトに応援を。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
              にほんブログ村




              ぽちぽち。Banner_2    

| | コメント (4)

2013年5月25日 (土)

お肉大好きだね。

       

Kijitumae

        (↑ リンクなってますクリックで)        

  

_

東京都・小平市での都道路計画(昭和38年計画)の住民投票があります。20年前から反対をしてる人が計画の担当者はずっと若いままで私たちだけが歳をとっていくと、話して、行政側は担当の人は次々変わり、半世紀も前の計画が誰が始めたかも分からなくなっても、計画だけが人歩きして、動いていってるのだとか、そうやって亡霊のように公共事業が勝手に動いていき、市民との対話がされないまま、事業認定が下りると住民を力で排除しながら、道路が作られるのがこの国の姿だと。
これでは、もはや民主主義でもなんでもない、だからこそ、この、小平市での住民投票は意義がある、30数パーセントの投票率で当選した市長が最初にした仕事が、50%以上の投票率でなければ開票さえしないという決定、国政選挙では70%台の小平市、それでもこれは、都の史跡でもある玉川上水を残してほしいです。
渋滞緩和のためでないのは、府中街道に左折帯も右折帯も今まで作らずにいたのは、この道路計画があったため、放置されていたためなのだから。

  前回のテトのブログ と、テトのブログ で取り上げましたのでよかったら見てください。

 ※ 追加です。ネット署名です。
小平市長殿:道路整備事業に伴い玉川上水〜小平中央公園中(約500株)の樹木を守ってください!  クリックでサイトにいきます。

                        


  

Img_3566

   数日前の写真です、カリカリに鶏肉トッピングしたら、興味津々。



  

Img_3569

   茹で肉です、最近九州産のが出始めてますね。


  

Img_3572

    そして、興奮してか?立ったまま食べてます〜。



  

Img_3573


 お皿から引出して、肉食獣っぽく。
     ( ※  肉食獣です)





  
 

Img_3574


  で、丸呑み?

 

   してました〜〜!


 

    今日も見に来てくれてありがとうございます。

   ポチっと応援お願いします。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
                 にほんブログ村


  



       満月にぽちっと。    

| | コメント (6)

2013年5月19日 (日)

【環境話】太陽光発電/(オール電化の罠だね)・後編。

20130518145921395181448

昨日の地震、なんか、、、。
広範囲でしたね。。

宮城県の女川原発の近く震源で震度5とか、、。Yahooニュースで女川原発に影響なくすんだと、ドキドキしましたが。。
震度5!なのに20分後にテレビを見るとな〜〜んの情報も出てませんでした。
そんなに、地震で原発が電源喪失したから(これ、事実で国会の答弁でも立証済み)大きな地震があった事を伏せたいのかな〜原発を推進したい自民党の安倍首相から会食をごちそうになった大手メディアの経営者は・・。





昨日に続き、太陽光発電とオール電化、に、ダムと原子力発電。の、話しです。けっこうおいおい!って、話しが出てきます。
  今日のは昨日のより長めの動画なのですけど。

 

20130518_235510

20130518_235817






 動画の最初は2011年の震災の時の、福島第一原発、以外の危機的状況などを、話しています。
その後、いろいろ話してまして、 原発は総括原価方式(費用がかかると全部電気代に上乗せ出来る)だから維持出来ていている、費用(広告費も)がかかった方が儲かる仕組むなんですから。
出力の調整が火力のように出来ない、弱火的な事すると、(核燃料を加熱し蒸気を出してタービンを回す←火力と仕組みはまったく同じ)どっか〜ンです!なので、出来ない。

 

20120506155819fa9

電気代は使用量は企業の方が多いのに、料金は一般家庭が払うお金の方が多いんですよえね〜〜〜!
企業は使えば使う程、電気代が安くなる契約で、一般家庭は使えば使う程高くなる、そういう契約の為に、企業はドンドン電気を使うのです。
まるで、消費税のようですね、トヨタなど大手輸出企業は、『輸出戻し税』によって消費税を払ってない!この還元で消費税が上がる方が儲かる。これはまた今度かこうかな〜。

 ドイツも脱原発を決定後、自然エネルギーでかなり電力を作り、雇用も生まれているのですが、過去の使用済み核燃料の事でいろいろ大変になってるとか、これは日本の方が国土も狭いし地震も多い(地殻が動く)ので、で、どうなるんだろ?不の遺産で借金まみれじゃん、放射能汚染もあるし・・。

ちなみに、、ドイツも27年前のチェルノブイリ原発事故の影響で死んだり子供が病気になったり大変で今もそれがあるそうです。(東伊豆とか杉並区レベルの土壌汚染です、おおよそのドイツの最大汚染はそれで大変に・・)


 田中優さん(ほんの一部抜粋です)
 「いつも100%の出力で動かすんですね、そうすると夜電気が余るんですね、そして昼に電気が足りない、長野に幾つもある揚水発電ダムです。これは、これは通常のダムと違って上下に二つのダムを作ります、夜余った電気で下の水を上のダムに上げておくんです。」
「この時電力が『10』そして、昼になったら、上から下に水を落として発電をします、その時発電するのが『7』10で上げて7しか発電しない、『よく言って蓄電所、悪く言って捨て電所』いつも、セットだから」

「原子力は一年中いつも、出力が100%で動くから、必要になっちゃったので作る、そして、原子力と揚水発電を、いつも、セットで作ってます。東京電力の場合だと、柏崎に(新潟県)原子力を持ってるでしょ、そこから東京に持って来る、その東京に持って来る途中で、電気を調整したいから、その途中で(ダムを)作る」
             
 

        

  オール電化についての話しで、田中優さんが。ちょっと衝撃かもしれないですが。

@「人口が少なくなってきたので発電所を作る事が、出来ないんですよ、その時、電力会社がやった、ウルトラCがオール電化なんです。オール電化にすればガス会社をつぶしてでも電気に変える事が出来る」

@「(自家発電ではないオール電化)ここで調べても二酸化炭素は増えます、環境に悪いです」

@「 IHで、だいたい120万かかります、でも残念ながら10年で壊れます」

@「一年で割ると12万、というより、一月1万以上得しないといけないんですよ、オール電化にした方で、一月一万以上得した方というのはほとんどいらっしゃらない」

@「オール電化の深夜の電気は安いと言われてるんですが、実はこの7年間に1.95倍も値上がりしてるんですよ、だから、オール電化安い安いとされておきながら、こっそり深夜の電気を値上げしてるんです」

@「あと、電磁波がものすごく出るんですね。特にIHの調理器、その影響は胎児が一番受けるんです。しかも、子宮の真正面ですので、決して安全ではありません」

@「(IHの)上真っ平らですから、ガスコンロ買って来て、上に乗せちゃうのが一番いいですね」

@「プロパンがス会社に言うとコンロとかタダで付けてくれるんでうすね、ですから、オール電化にしているようでしたら、プロパンガス会社に相談してもらえば、それこそコンロごと、ただで、、、あと、僕の場合は給湯器もタダでつけてくれました」 

  こういう話し以外に、暮らしやすい社会はどんなものか、とか、そういう事も話しをしています。太陽光以外にもエネルギーの地産地消をすると、地域の自立が出来て、地域の活性化にもつながり豊かになる、っと。

まぁ、IHを使ってしまってる人で、もうちょい用心しながら使おうかなって場合、壊れたら田中優さんの言ってるようにすれば、取り外す手間や費用は無くて済むのでしょうね。

                        

 

Img_3588

 っと、せっかく、ランニングコストのない電動オモチャ(※本当は玩具でない)を動かしてあげたのに〜。

 

Img_3592

        なんか、、、、迷惑そうなのでうすが。。

 

Img_3593

Img_3596

    あ、相手にしてません・・・・・・・・・・・・・。

 

Img_3597

     うわ〜〜。  め、迷惑顔だ、、、、、、、、。

 

Img_3599

 そ、、そこまで???

 

Img_3603

     そして、ソーラーでクルクルと回り続けるのでした。

   今日も見に来てくれてありがとうございます。

     ポチっと応援に押してほしいです
                     人気ブログランキングへ

 

 

 

             ぽちっと。。。Banner_2   

   ↓ をクリックで「迷い猫情報」迷って猫さんがいます、

                   見つけたら飼主さんへ。

  福岡県。 黒白ねこ。 です。

続きを読む "【環境話】太陽光発電/(オール電化の罠だね)・後編。"

| | コメント (6)

2013年5月18日 (土)

【環境話】太陽光発電/(ロスト)・前編。

   太陽光の、話しです、最新のです。   『次回に続く! よ。』
 最新すぎる話しで、、私もちょっと愕然としたばっかりなのですが。

自然エネルギーの太陽光発電は、まず先に、結論から言って、今現在実用的に使えてそして将来性はあるのです。ただ、欠点があり、それを知って導入が必要なんだなって思えます。

 

 

   欠点、それは、、送電ロス(電圧の関係とかで)で、
    発電場所から5000m送電すると、電気がほぼゼロになる・・。

  

  田中優さん、の講演動画です。
                                        


 これによると、、、。
家庭で発電して、蓄電して使うと電力会社から買わずにすむほど発電して、使いきれないくなるほどにする事が出来るのです。

最新の蓄電池だと、それが完璧!に出来ると、

ただ、電気使用の場所が発電した場所から離れると送電ロスが多くなり、北海道のメガソーラーでアラブの富豪か権利を買った所などは、そのロスによって、すべて電気が送電の最中にロス(消失)するんですって、

    ※ アラブの富豪丸儲け=電気の補助金=日本の税金

 

それは、電力会社が高く買い、総括原価方式(費用がかかったら、その分高く電気を売れる!※ 自民党が作ったもの)で電気料金に上乗せされるので、電力会社丸儲けの事体になり、、無理矢理自然エネルギーは使えないと結論図けて自民党はそれで核燃料を使う原子力発電の再開にしようと目論んでるとか。

 動画を見てくれると(聞くと言った方が正しいけど)分かるのですが、太陽光発電は自分で発電して、自分で使う、送電網から切り離す、オフグリット方式が、一番良いのだとか。(もしくは近場で消費する)

そこまでしないにしても、、、電力会社には売ってやんね〜よ(笑)が、いいそうですね、まぁ、なんにしても、一般家庭での発電によって、電力会社の総発電量(電力需用量)を減らすのは良い事だと思うので、

太陽光パネルを使う場合は、それを頭に入れとくといいのかもしれませんね。 電力会社の罠に落ちないようにしないといけないですね、 ” 太陽光熱 ”  ってものエネルギーの一つだとか、です。
        明日は(次回)続きの太陽光発電の話しです。
  オール電化の、今さら、え?なんだって?って話し、なので、
  (すでにやってる方気をたしかに保ちつつ見てください。。)

                        

 

Img_3543

          テトは、よく近くにきてます。

 

Img_3544

           毛繕いをしたり〜。

 

Img_3545

        寝たり。。。。。。。。。。。

 

Img_3547

    カメラだけ、テトに向けると、起きてたんですが。

 

Img_3548

         瞼がやがて・・・・・・・・・。

Img_3551

          で、うとうと〜。

 

   今日も見に来てくれてありがとうございます。

 

  更新の励みにポチッとお願い。にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
                 にほんブログ村


              
                 人気ブログランキングへ      

 

| | コメント (3)

より以前の記事一覧